みぃちゃん

筆跡診断士してます。3姉妹の母です。

みぃちゃん

筆跡診断士してます。3姉妹の母です。

記事一覧

娘の気持ち

昨日の一言で応援をとりやめた。 「お疲れさまです。 ハチマキこのみが作ってくれたみたいでありがとうございました。 男子頑張れそうです! ただ申し訳ないんですけど、…

みぃちゃん
3週間前
2

なんだろ

娘がクラスの仲のいい男子に頼まれて、バレーのはちまきをつくった。 ずっと言われてるから気になってたのもあり、つくることに。 チームカラーは、知らなかったし、娘の気…

みぃちゃん
3週間前
1

役員

この間、バレーの保護者会がありました。始まる前から予感はしていたけど、予定通り、保護者会が回ってきました。 最近、色々あり不安定だった私は、案の定保護者(大勢に…

みぃちゃん
4週間前
2

娘の試練

娘にとって曖昧な指示はきつい。ずばり、参加で、でも今回は行かなくていいよ!といわれたほうがいい。はっきり言わないと電波ってしまう。 仲良い子親友って本人は思って…

みぃちゃん
1か月前
1

うちの娘

うちの娘は自閉症スペクトラムがある。 見た目分からないし、気にもしてない。 だか、しかし、ふと、この間参観日したら目に付いた。 他の子はまわりなんか気にせず、体育…

みぃちゃん
1か月前
3

幸せ

最近したたんだけど、出会いってすごい。 最近、webの勉強を始めた。 プログラミングが楽しくて仕方ない。 社長さんが手取り足取り手続きを教えてくれる。 ありがたい。 楽…

みぃちゃん
1か月前
8

すごいかぜ。いぬにみえるね。ギャン泣き娘と言われました見た空

みぃちゃん
1か月前
1

わたしがしんどいと娘がダウンする。いや、旦那がとどめをさす。そんなときいやさるた散歩。

みぃちゃん
2か月前
2

娘もダメで一緒にダウン。気持ちがついてけないときあるよね😅

みぃちゃん
2か月前
2

がんばれ👍この言葉は時に重たくなる。

みぃちゃん
2か月前
1

保護者会の存在がきつい。重い。ストレスでしかない。

みぃちゃん
2か月前

感受性強い子

私の娘は3人とも感受性が強い。アンテナビンビンで、感じやすい。 私のいった一言で泣くし、私の言った一言でスイッチがはいる。 昨日、あるところに行った際、やる気満々…

1

難しい

私は日々親のひいてくれたレールを走っている。 そのレールを走っていると自分も安心だし楽なような気がする。 しかし、時に苦しくなる。しなくちゃいけない。しなければい…

2

発達障害と付き合う

最近仕事をはじめた。 介護職だ。 人と付き合うことは好き。 高齢者も好き。 でも、苦手なことがある。 「臨機応変」 一つ一つの仕事にみんな付属ができる。 でも私…

2

今日はベースチャクラ

https://radiotalk.jp/talk/468807

1
娘の気持ち

娘の気持ち

昨日の一言で応援をとりやめた。
「お疲れさまです。
ハチマキこのみが作ってくれたみたいでありがとうございました。
男子頑張れそうです!

ただ申し訳ないんですけど、今回は試合中の着用はほどけて踏んだり怪我に繋がりかねない為、ランドリーバックもしくはカバンに着用という形にさせていただきます。

作成にあたり事前に監督に相談はしましたか?
チームカラーの兼ね合い、細さ等あるのでチーム全体で購入していた

もっとみる

なんだろ

娘がクラスの仲のいい男子に頼まれて、バレーのはちまきをつくった。
ずっと言われてるから気になってたのもあり、つくることに。
チームカラーは、知らなかったし、娘の気持ちだからなんもいわないだろうと思ったけど、思いっきり否定。くたびれた。もうやらない。

役員

役員

この間、バレーの保護者会がありました。始まる前から予感はしていたけど、予定通り、保護者会が回ってきました。
最近、色々あり不安定だった私は、案の定保護者(大勢に)に色々言われ、パニックに。
久々に大泣き。
その場にいられず、はなれた。
HSPもあるわたしにはきつかった😅

娘の試練

娘の試練

娘にとって曖昧な指示はきつい。ずばり、参加で、でも今回は行かなくていいよ!といわれたほうがいい。はっきり言わないと電波ってしまう。
仲良い子親友って本人は思ってるけど、どうだろう?このみにだけ?どうする?って聞いてくれない。
あの子にとって、会長からのはなしは絶対になってしまう。いきたければいくの判断が難しい。わたしも同じだから。

うちの娘

うちの娘

うちの娘は自閉症スペクトラムがある。
見た目分からないし、気にもしてない。
だか、しかし、ふと、この間参観日したら目に付いた。
他の子はまわりなんか気にせず、体育の授業するのに、うちの子は周りが気になってしかたない。
落ちたボール、落ちたワッコ、ズレてしまった三角コーナー。
みんな先生がみるところ。
その授業はほとんどやらずに終わった。
ある意味優しい面みれたからいいんだけど。
ん〜課題がのこる

幸せ

最近したたんだけど、出会いってすごい。
最近、webの勉強を始めた。
プログラミングが楽しくて仕方ない。
社長さんが手取り足取り手続きを教えてくれる。
ありがたい。
楽しくてしかたない。頑張るぞ🥺

すごいかぜ。いぬにみえるね。ギャン泣き娘と言われました見た空

わたしがしんどいと娘がダウンする。いや、旦那がとどめをさす。そんなときいやさるた散歩。

娘もダメで一緒にダウン。気持ちがついてけないときあるよね😅

がんばれ👍この言葉は時に重たくなる。

保護者会の存在がきつい。重い。ストレスでしかない。

感受性強い子

感受性強い子

私の娘は3人とも感受性が強い。アンテナビンビンで、感じやすい。
私のいった一言で泣くし、私の言った一言でスイッチがはいる。
昨日、あるところに行った際、やる気満々でいったが、このご時世なんかあったら困るからと見学になった。それで、いっきにやる気がひいた。
そして、見学、、、。
最初は興味津々、、しかしなんもできない。暇。
『体操だけしてもいいですか?』ときく。やらせてもらえて少し満足気味。
だが、

もっとみる

難しい

私は日々親のひいてくれたレールを走っている。
そのレールを走っていると自分も安心だし楽なような気がする。
しかし、時に苦しくなる。しなくちゃいけない。しなければいけない。はずれちゃいけない。
子育ては、思い通りにいかないが、マニアル通りやりたいとも思う。だから、窮屈になる。

1.敏感な娘
わたしの娘は2人とも感受性が強い。いつもアンテナビンビンである。なので、すごく傷つきやすい。自分も同じだから

もっとみる
発達障害と付き合う

発達障害と付き合う

最近仕事をはじめた。

介護職だ。

人と付き合うことは好き。

高齢者も好き。

でも、苦手なことがある。

「臨機応変」

一つ一つの仕事にみんな付属ができる。

でも私はできない。

言われたことだけ。

あとになり言われる「机にまだ残ってるわよ!椅子でてたわよ」

1つのことをやるだけで手一杯。頭いっぱい。

慣れなきゃというあせりばかり。

名前覚えるのも、荷物覚えるのも。道覚えるのも。

もっとみる