最近の記事

6月に決めたこと

3日月曜日。6月がスタートしています。 1日2日は会社のイベントに参加してきました。 富山のリレーマラソンへ毎年参加。同じ事業部のメンバー主催ということもあり、 うちの部のメンバーは営業メンバー中心に結構な人数参加します。 1日目の朝はゴルフからスタート組は早朝から出発 午後から会社のバスが出てbbqから参加の人たちが出発 夕方には海の見えるキャンプ場にみんな到着して、荷物をコテージにおいて、夜はbbqで色んな支店の方や新入社員のメンバーも参加。 役員もいて、わちゃわちゃと

    • 5月ダイジェスト

      5月。gwはゆっくり過ごし後半からお仕事頑張ってました。 実家にも帰った~ その辺がもう数か月前のように思えてしまう。 とりあえず5月後半からは本腰入れてお仕事頑張ってました。 いや~~なかなかに緊張の日々。準備でへとへと。でも頑張る!! やらねば!!!という思いでとにかく「行動すること」を大事にしてました。6月も前半からがんがん予定を入れる。とにかくアポイントをいれていく。 そんな風に動けたきっかけはいろいろある。 大きなお客様を担当させて頂けたこと。 これまで上司が担当

      • 5月に決めたこと ノート編

        GWあけました~~ ブログも書き留めていたのにまだアップ出来てない(汗) いつもNOTEの場合、パソコンで記事を書いてから写真をスマホでいれてくんだけど、最近この写真を入れる作業が面倒になり、下書きで溜まるという ながれになっております・・・ と、言いながらまたちょこちょこ備忘録でGWの話も書きたいしとにかく 綴っておきたいことがたまっているのです。 少しずつ小出しにしていこう。 そんなこんな5月。GWの中日は小学校も中学校も普通に授業があるので (カレンダー通り)とくに

        • 戦わない。頼る女子

          今日は今月の山場その②。 メーカーさんと同行で訪問する日でした。 担当交代して早々に行けるのはありがたい。 でも。 メーカーさんとの日程調整に四苦八苦したり (外資系で返信、折り返しの連絡なし(私にだけ)、私の担当先にはやる気なし、等々・・色々書けないことがあって、結果的に上司やメンバーが沢山フォローしてくれました) 当日は打ち合わせして、お昼も食べてすぐ面談。という流れ。 まだ担当交代してから担当先に対しても上手く活動出来ていないなとか、知識が浅すぎて動けない自分自身のも

        6月に決めたこと

          4月後半

          さて~。 週末の日曜日 お風呂上りにネイルをして乾かしている最中にブログ更新です。 今週もお疲れさまでした~ 今週は長女の中学校入学式がありました。 9日の火曜日。 午前中は在宅で仕事して、バタバタと着替えて午後から入学式へ。 なんと、着いたところで長女に上履きを忘れたと言われ、彼が走って取りに帰るという(笑) 相変わらずおっちょこちょい^^; この日は強風で少し寒い日だった~。 いよいよ始まった新生活。 長男も2年生。 そして、長女の塾は1日に2コマとかあって帰りが9

          今週のハイライト

          とにかく疲れてくたくた・・な週だったけど。 無理やり休みも入れて、なんとかやりくりした週でした^^ 花粉症も結構きつかったので鼻が赤い日々です。 今週は出張があり、新しい面談もあり、見積もりがまた溜まってきて 勉強もあり・・・家でする仕事が増えて(残業代が欲しいW) 毎日ぎりぎりだった~。 でも営業の仕事。今年ももう一歩前に進みたい。 いつもコンフォートゾーンから出るときは毎回辛い。 今回は新しい大きなお客様担当でとにかく部署が多いので覚えること、扱う原料が幅広く追いつか

          今週のハイライト

          3月の事情

          久しぶりのブログ。ヨガブログは出来るだけ更新中です^^ さてさて。 3月は長女の小学校卒業と夫の大学院卒業がありました。 ちなみに夫の卒業式は仕事で行けずだけどyoutubeで見ることが出来て。 地味に主席でした。 2年間仕事が終わってから週3回大学に通い(半分くらい在宅だったのでむしろ助かった)、研修は海外へ1か月。結果的に大学院へ行ったことで仕事を早く切り上げて通わないといけないので家事育児の参加が今まで以上に増えて。私の営業に職種変更した過渡期だったので助かったのでした

          3月の事情

          新幹線の開通とけんかと実家帰省と・・・

          さてさて。 珍しく今週は久しぶりに彼とけんかしたのでした。 めっっっさくだらないことなんだけど・・・・w それこそきっかけは彼のいびき問題でした。 (笑) 飲み会の日のいびきがひどくて、大体蹴るか頭をぐいっとすれば 静かになるのですが、なんかわからんけどきれるのよね・・・ (本人は寝ぼけて覚えてないらしい) あんたがうるさいから起こされるねん(怒)逆切れされる筋合いはない!! 鼻の下にいびき防止テープでもはれっつーの!!!怒 という話で、(ちなみに言ってないよ笑) ちょ

          新幹線の開通とけんかと実家帰省と・・・

          桜咲く

          さて。 いつの間にか9時です。 今日は長女の卒業式でした。 思っていた以上に胸がいっぱいで・・・ なんだかまだうるってくるくらい涙腺崩壊の1日でした。 いや~年とった証拠かなW 雨が降る冷たく寒い朝。 いつものように、ランドセルで最後の登校。 もうランドセルもなんだか小さく見えるくらい背も高くなりました。 1年生。 苦い思い出で、入学式に1日休みが取れなくて(先輩とかぶった) おわってから午後義理の両親に預けて仕事に行くときは号泣で・・ 保育園から同じだった同級生が1人

          最近のルーティンとつぶやき

          ぷは~ 週末に入っています。 今週も慌ただしかったな・・ 色んな場所へ行き、上手くいかないこともまたたくさんあったー。。 悔しいことも後ろ向きなこともいろいろあるけれど、今年は前を向いて前進 前進 あるのみ。 作り置きも使いつつ。今週は久しぶりに平日飲みに行きました。 50代の先輩2人と。いつも優しいk先輩は今仕事が忙しいらしく それぞれの部署の話を聞きながらふむふむと。 去年から行こう行こうと言ってくれていた婦人会がようやく開催出来た・・ 平日は基本主婦なので飲みに

          最近のルーティンとつぶやき

          心を満たす時間について考える

          今週でもう2月が終わろうとしてる。 2月はバレンタイン以降、アポイントを沢山入れていたので 日々ばたばたと・・ そんな中で3連休が2回もあってくれて、どれだけ救われたことか!!! そんな月曜日の今日は2時間会議の後、ばたばたと市外へ出て、そのあと3社で3時間工場見学とmtg・・暖房きいてなくて、寒くて凍えそうだった・・(上司から打合せ時のコートはNG)寒いのが嫌いな私は全身 ひえっひえ。。 戻りはもちろん終業時間後。そのまま溜まっているメールを一生懸命みなおし、電話出来るとこ

          心を満たす時間について考える

          今週も

          今週はあたたかかったですね~^^ お仕事も走り回っていました。充実した週だった・・ ほんで週末。 私も遅らばせながら咳と鼻水がやってきた・・・ 若干寒気が走った気がしたけど無視して筋トレした週でした・・・ 鼻声ーー。いやしかしまだまし。 自分の回復力を信じてがんがんと動き回っております。 今週も作り置きのおかげでご飯はしっかりと食べることが出来ました。 やっぱり食事が整っているって基本で本当に大事だと思う。 ご飯とお味噌汁だけでいい。なんなら干物焼くとかでもいいから、

          今週末のハイライト 仕事で嬉しかったこと

          今週の嬉しかったこと。 今週は大事なweb会議の週でした。 新規で昨年訪問した県外のお客様との会議。 あれこれ準備していったけどどれもひっかからず、でも上司が念のため持って行けとくれた一つの資料が唯一ひっかかり、その後数回にわたってwebでつながれることに。 この間、何度も話がクローズになる危機があったのだけど(情報が少ないとか、質問に対する明確な回答がサプライヤーから出てこないとかいろいろ) そのたびに上司が助けてくれて、サンプルの評価まで何度かしていただけることになり

          今週末のハイライト 仕事で嬉しかったこと

          今週のハイライト 2月連休まで

          さてさてさて~ 濃い1週間が終わり、3連休でした。 もうね。 連休・・・最高。 ちなみに我が家はインフル祭りであったわけですが、私はずっと子供たちのお世話で鼻水咳にまみれながらしっかりと元気です!!!どや顔。 そして月曜日は作り置きを終えて、お風呂入って 大好きな実生窯さんのインスタライブをみながら ネイルの時間。 乾かしている間にブログ更新だよ~ 今週は仕事で走り回った週でした。 やろうと思っていたことを淡々と行動に起こしていく。 上手く行かないことが多いけど、昨

          今週のハイライト 2月連休まで

          今週末の話。

          連投します。 何もしない日を久しぶりに過ごす。 といいながら土曜日の朝は予定がありました。 早起きして床拭きまですっきり。来客があると家が片付くよね~ 土曜日は仲良しの友人が来てくれて久しぶりの朝会でした♡ 下の子を幼稚園に預けている間の時間を女子会でノート書こうの会。 彼はちびと駅前の恐竜を見に行くとのことで、女子ばかりの会となりました。 昨年から独立した友人と変わらず好きなことを語る会。 彼女の好きなものと私の好きなものは似ているので、あれやこれや情報交換(大抵彼

          今週末の話。

          1月の振り返りなどもろもろ

          もう2月だ~。 1月はどんな1か月だっただろう? と色々振り返る土曜日でした。 金曜日に月次の会議があり、予算のプレ会議も無事に終わるも課題が多く。 今年は「淡々と」動くことを大切にしているけど、やっぱり沈むこともある。 これじゃみんなと同じ土俵にも立ててないよ。。 数字を見る会議に出ると自分の案件の少なさや、確実性、売り上げも含めてやっぱり焦るなあ。まあ、毎回同じことをぐるぐるしてるので、今年はそう思っても良いことにして、その分しっかり今出来る仕事をしようと思っています

          1月の振り返りなどもろもろ