マガジンのカバー画像

着物のこと

103
着物や着付についての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#毎日note

【企画】着物の文様、解読します。

【企画】着物の文様、解読します。

大変おめでたいことがありました。

私がnoteで(ストーカー的に)
フォローしている
日本語教師のknkさんが
ご婚約されたのです✨✨

それでこのおめでたい時に
何ともうっとりする着物姿とともに
恐れ多くも私の記事
「吉祥文様」シリーズ3部作を
ご紹介下さいました‼︎

感無量です😭

更に幸せは続きます。

それをご覧になったyumetamaさんが
その3部作セットを
ご購入下さったのです

もっとみる

また着物を買いました。千円で😆
正絹の若竹緑。製織の難しい、貴重な経節紬です。しつけ糸がついていたので、仕立てた後一度も着ていないのでしょうね。

この仕上がりでこのお値段...お値打ちでラッキー!という気持ちを通り越して、悲しくなります。手仕事の美しい、良いものなのにな。

変化の春

変化の春

今学期初の着物で授業。

昨年度は90分授業4コマの日は
疲れるから着物を着ないと思っていましたが、
今年度は毎回4コマ。
そんなことを言っていたら
着られないので、
4コマでも着るようにしました。

そう、確か
1限からの日は着ないと
決めていた日もありました。
だけど、1限のない日なんて
皆無になってしまったので、
こんな決まりもなくなりました。

そうやって少しずつ
アップグレードして行けれ

もっとみる

女性着物は衣紋(首の後ろ)を開けて着ます。上手く開けるために必須なのが、衿芯。これがないと衿がよれて美しくないのですが、着物初心者には存在さえ知られていないことが多いです。
衿芯は衿の間に入っていて、外から見えません。でも立派な、重要な仕事をしている。
衿芯のような人に憧れます。

着物で、牛車にたくさんの花が乗せてある文様を「花車」と言います。乗っているお花は「お祝いの気持ち」を表すそうです。こちらの写真は牡丹に菊、梅と藤。全ておめでたいお花たちです。

今日は年度末。節目の方も多いのではないでしょうか。花車に乗せて、お祝いの気持ちを届けます。どうぞ〜!

ハレの日も、雨でも着物。

ハレの日も、雨でも着物。

明日はチビの卒業証書授与式です。
子ども一人と保護者2人までが
入退場と消毒時間、全て入れて
15分で行うそうです。

やる側は大変ですね。
同じことを14人分。14回喋る。

全員で1回で終わらせれば
楽なのにねぇ…(まだ言ってる😅)。

雨です。
お空もお別れを悲しんでいるんでしょう。

私は着物で行きますよ。
雨でも、ハレの日ですから😆

サンタさんに頂いた
リサイクルの訪問着を
着て行

もっとみる
入学式の前撮りは、春らしく。

入学式の前撮りは、春らしく。

明日はチビの入学式の早撮りへ。

チビはランドセルを背負って
写真館へ行きます。

私が着る着物、
どうしようかな。

やっぱりこの間買った
辻が花の訪問着にしよう、

と、箪笥を開けた途端...

見つけてしまった。
桜の小紋。

桜なのに朱色の
私の好きな着物。

写真館なら訪問着で、と
思っていたのですが、

ん〜、桜。
今の時期にぴったり。
今しか着られません。

桜模様でも
写実的でなけ

もっとみる
〜着物の便利な防寒グッズ〜毎日を丁寧に生きる②

〜着物の便利な防寒グッズ〜毎日を丁寧に生きる②

今年は昨年より
少しは丁寧に生きています。

この記事↑の続きです。

2月になったばかりの
今のところ、約1ヶ月だけ、丁寧に😅

きっかけは1月11日に受けた
マーケティング検定。

試験勉強は11月ごろから
自分なりに頑張って、
終わったと思ったら
試験勉強のためにあけた時間を
有効活用したくなったんです。

それまで、10月ごろまでは
酷いものでした。

皆さんは何かの依存は
ありませんか

もっとみる
譲り受けたウールの着物で、心もあったかく。

譲り受けたウールの着物で、心もあったかく。

昨日、こちらを頂けました。
いつもありがとうございます😊

雨の日をたのしく、か。
落ち込む日もあっていいけれど、
何でも気の持ちようで
出来るだけ楽しく過ごしたいですね。

記事はこちらです。

先週は家でオンライン授業を
していましたが、
今週と来週の月水は
学生の登校日に当たるため、
明日は学校で授業です。

着物を着て行きましょう。

絹の着物はふんわりと軽く
疲れにくくて良いのですが、

もっとみる
しがない日本語教師ですが、着物を着ています。

しがない日本語教師ですが、着物を着ています。

着物は富裕層だけのものじゃ
ありませんし、
礼装限定でもありませんよ。

全く、誰がそんな定義を
作ったのよ。

一昨日、洋服で保育園に
お迎えに行ったら
チビのお友だちに

「Kくんのママ、きものじゃないの
 ひさしぶりだね」

なんて言われました。

そう、着物は着ないと
廃れてしまうから、
出来るだけ着て
たくさん着ているところを見せて
周りの人の意識に
「私も着ようかな?」って
思わせない

もっとみる
冬の着物のコーディネート

冬の着物のコーディネート

試験勉強で気が狂いそうなので
今日は少し緩めにします😅

近隣に伝統産業品を取り扱っている
お店があるのですが、
そこで買った正絹総絞りのハギレを
着物の衿として縫ってみました。

総絞りは凹凸があるので
この時期には見た目もあったかくて
ピッタリです。

私の好きな赤色に
少し黄色が入っています。

きゃーっ💕可愛い😍

ぱっと見はド派手なのですが
どんな着物と合わせるかな。

縫ったらコ

もっとみる
継がれたものを紡ぐように、継ぎたい。

継がれたものを紡ぐように、継ぎたい。

昨日、こちらのお知らせを頂きました。

ありがとうございます!
このお知らせは、つぶやきでも
頂けるんですね。嬉しいことです。

七五三は5日の日曜日に終わって
今日は虫干ししておいた
私とチビの着物をしまいました。

↓袴の紐を結わくときは
 苦手な出世結びです。

今回、私が着た着物は
私が七五三のときに着た着物、だと
上の記事でお話しました。

つまり、何十年か前のものです。
(私は自称25

もっとみる
5歳の七五三。

5歳の七五三。

12月5日。
チビの5歳の七五三でした。

11月中はダンナが激務で
予定を入れられなかったので
本日行いました。

天候に恵まれ
暖かく気持ちの良い日で
助かりました。

チビの着付練習に
費やした時間は、3日。
本番は15分ほどで
着せられました。

私の七五三のときは
母がプロの着付師さんに頼んだら
2人がかりで1時間経っても終わらず、

私は下着のまま長時間立たされ
何度も何度もやり直しさ

もっとみる

チビの七五三、私のコーディネートはこれでいいかな?帯揚げがちょっと地味なような。

着物も帯も、立涌文様(上昇する水蒸気)に菊。くどいかな?

あれこれ時間をかけて悩むのは、面倒くさいようでいて、着物の楽しいところです。

あと羽織を選んで、襟を縫って、アイロンをかけないと!