minto

インドネシア駐在生活  30代 夫と2人暮らし。 趣味は、お手紙をかくこと。 姪っ子…

minto

インドネシア駐在生活  30代 夫と2人暮らし。 趣味は、お手紙をかくこと。 姪っ子、甥っ子が大好き。 のんびり、今の気持ちと生活記録かいていきます🌷

記事一覧

固定された記事

自己紹介☺️

年齢:30代 仕事:10年間航空会社勤務 家族:夫と二人暮らし  居住地:インドネシア 今行きたい場所: ・アメリカのNASA🌏 ・北欧サンタさんに会いたい インドネシア…

minto
3か月前
12

【インドネシア駐妻】日本へ手紙を出すために郵便局に行ってきました☺

今回、インドネシアにきて 初めて郵便局にいってみました☺️ 私が行った郵便局は、 チカランにあるこちらの郵便局↓ Post Office MM2100 Industrial Estate https://g.co

minto
1か月前
2

【インドネシア帯同中】母がいなくなるなんて思ってもいなかった、ずっと一緒だと勝手に思っていた

インドネシアにきて3か月が過ぎたころ、 母が亡くなったとの報告を姉から受けた。 インドネシアにいく直前に母が倒れ、 行くことを迷っていたところ、 2年間夫婦として…

minto
2か月前
6

【インドネシア帯同】初ヨガに参加してきました!

本日、意を決して、ヨガへ参加してきました。 最近の私はというと、ネガティブモンスター発動していたので、 ひたすら家でぼーーーー。っと旦那の帰りを待っていたわけで…

minto
2か月前
7

【インドネシア帯同*6ヶ月目】なにも前に進んでない!焦る気持ち

インドネシアにきて最初の頃は、 もっと半年後の私は、成長しているとおもっていた。 が、違った。 家庭の事情で、2か月ほど日本に戻り、 それからまたインドネシアに戻…

minto
2か月前
2

【インドネシア帯同】夢を100個書くノートを書き始めて10年経ちました。

私は、10年前から夢ノートをつけています。 死ぬまでに叶えたいことや目標など100個書くノートです。 英語では、Bucket List📕 なりたい自分 行きたい場所 自分が叶…

minto
3か月前
1

【インドネシア帯同】今しかできないこと

Selamat malamこんばんは🌜 今日は、インドネシアに来たばかりの頃の 私の気持ちをかきます🌷 インドネシアに来た当初は、 まだまだ仕事を辞めたばかり。 正直、辞めたい…

minto
3か月前
16

インドネシア駐在生活 はじめました 

新しい挑戦!はじめまして。 私は、旦那の転勤でインドネシアに2023年9月より帯同しています。 日本にいた時からインドネシアに行ったら、 新しい挑戦として日本では…

minto
3か月前
6
自己紹介☺️

自己紹介☺️

年齢:30代

仕事:10年間航空会社勤務

家族:夫と二人暮らし 

居住地:インドネシア

今行きたい場所:
・アメリカのNASA🌏
・北欧サンタさんに会いたい

インドネシアにきてはじめたこと
・日本語を教えるボランティア(代わりにインドネシア語習ってます)
・ゴルフ🏌️‍♀️(週一の打ちっぱなし)
・ジム(走るのみ)
・ギター(ほぼしてません)
・裁縫(ビギナーですが一番はまっています

もっとみる
【インドネシア駐妻】日本へ手紙を出すために郵便局に行ってきました☺

【インドネシア駐妻】日本へ手紙を出すために郵便局に行ってきました☺

今回、インドネシアにきて
初めて郵便局にいってみました☺️

私が行った郵便局は、
チカランにあるこちらの郵便局↓
Post Office MM2100 Industrial Estate
https://g.co/kgs/fbCwy5m

今回の郵送先は、
・義母
・姉家族と妹家族
・友人2人
・お世話になった恩師

計6枚(内ポストカード1枚➕手紙5枚)

私が行ったのは土曜日で、
お客さんは

もっとみる
【インドネシア帯同中】母がいなくなるなんて思ってもいなかった、ずっと一緒だと勝手に思っていた

【インドネシア帯同中】母がいなくなるなんて思ってもいなかった、ずっと一緒だと勝手に思っていた

インドネシアにきて3か月が過ぎたころ、
母が亡くなったとの報告を姉から受けた。

インドネシアにいく直前に母が倒れ、
行くことを迷っていたところ、
2年間夫婦として一緒に生活していなかった私たちに
一緒にいきなさいと背中を押してくれたのは、
ICUに入っていた母からだった。

「何でも夫婦は話し合いが大事よ。お父さんとお母さんだって喧嘩ばかりしとるけど、本当は仲が良いんだから。心配しなくてもいいよ

もっとみる
【インドネシア帯同】初ヨガに参加してきました!

【インドネシア帯同】初ヨガに参加してきました!

本日、意を決して、ヨガへ参加してきました。

最近の私はというと、ネガティブモンスター発動していたので、
ひたすら家でぼーーーー。っと旦那の帰りを待っていたわけです。

雨が降ると、外に出なくていい言い訳ができたみたいで
雨だからいいや~と自分を甘やかす日々。
だけど、なんだか感情がすぐれない。

さすがに体の筋肉が衰えてきました。
そして、働いていた時と比べ、明らかに顔つきが変わっている。
へに

もっとみる
【インドネシア帯同*6ヶ月目】なにも前に進んでない!焦る気持ち

【インドネシア帯同*6ヶ月目】なにも前に進んでない!焦る気持ち

インドネシアにきて最初の頃は、
もっと半年後の私は、成長しているとおもっていた。
が、違った。

家庭の事情で、2か月ほど日本に戻り、
それからまたインドネシアに戻ってきた私。
あっというまに半年たってしまった。
当初の私のレベルの予想だと、
インドネシア語にも慣れてきて、
少しは日常会話が進んでいるイメージ。
習い事をたくさんして、アクティブに活動しているイメージ。
友達がたくさんできているイメ

もっとみる
【インドネシア帯同】夢を100個書くノートを書き始めて10年経ちました。

【インドネシア帯同】夢を100個書くノートを書き始めて10年経ちました。

私は、10年前から夢ノートをつけています。
死ぬまでに叶えたいことや目標など100個書くノートです。
英語では、Bucket List📕

なりたい自分
行きたい場所
自分が叶えたい夢
家族の健康と幸せ

私は、学生の頃から何でも文字にすることが好きでした。
偉人の言葉やふと心に残った言葉を手帳にかいたり、
先輩、上司から言われて嬉しかった言葉や
自分に刺さった厳しい言葉もすべて文字に残していま

もっとみる
【インドネシア帯同】今しかできないこと

【インドネシア帯同】今しかできないこと

Selamat malamこんばんは🌜

今日は、インドネシアに来たばかりの頃の
私の気持ちをかきます🌷

インドネシアに来た当初は、
まだまだ仕事を辞めたばかり。
正直、辞めたい!!と思って仕事を辞めたわけではなく、むしろ、辞めたくない!!と思っていたのが本音です。
仕事はとっても自分に合っていて楽しかったです。
私自身、大変就職活動には苦労したので、ここまでやってきたのに、いいのか、、後悔

もっとみる
インドネシア駐在生活 はじめました 

インドネシア駐在生活 はじめました 

新しい挑戦!はじめまして。

私は、旦那の転勤でインドネシアに2023年9月より帯同しています。
日本にいた時からインドネシアに行ったら、
新しい挑戦として日本ではなかなかやらないこと、
自分では思いつかないことをやろう!と決めていました。

文章を書くことは、まったくの素人で拙い文章かとは思いますが、
日々の思いを綴っていこうと思います。

始めたきっかけは、
1.文章を書くことが好きなこと。

もっとみる