見出し画像

市川SC27番は靭帯切れてから毎日noteを書いているけど、リスフラン関節症にもなりました。482日目 ※(追記アリ)

千葉県社会人サッカーリーグ第5節
vs 柏TOR'   3-0 ○

Twitterにも更新しましたが我らが市川SCの勝利でした。

結果、内容共に今期のベストゲームでした。と試合に出ていたメンバーも何人か感じていました。もっといえば得点を重ねられるチャンスがあったのでモノにしたかったけど、それ以上に相手の攻撃に対して市川SCの守備意識が一枚も二枚も上手だったと思えるゲームでした。特に自陣のゴールに迫られた時の守備は素晴らしかったです。
実際に、公式記録として打たれたシュートの数は「0」。これは凄いことです。決して相手に力が無かったわけではありません。柏も今年のリーグでまだ1敗しかしていないチームで、昨日も書きましたが個々のポテンシャルが非常に高い集団のでやっかいな相手だなと思っていました。

公式記録についてですが、本部で試合記録をしたことがある人にならわかると思うのですが、「シュート」の定義がある程度決まっていて、今日の試合では柏の方はその「シュート」に至らなかったということです。簡単に言うとウチのキーパーは今日90分通してセービング(横っ飛び)をしていません。ハイボールをキャッチングしたくらいで、あとはバックパスを味方へ繋いだり、前方へ蹴り込んだり、なかなか不思議なシチュエーションだったと思います。

※(追記)
市川SC主務から連絡があり、柏TOR'のシュート数は公式記録上「5」だったとのことでした。「ゼロ」というのは自チームで記録していたスタッツであると判明しました。読者のみなさま並びに当試合関係者の皆様、大変申し訳ございませんでした。

3得点しているので攻撃も申し分なかったんだけど、今日はやっぱりボク個人としては「守備」が光っていたと感じました。なによりセカンドボールの収拾率が相当高かったと思います。ほぼ相手より先に触ってマイボールに出きていたんだと思います。すなわち距離感が限りなく適切だったということです。それだけでなく、自力はもちろんのこと、攻守の切り替えの早さも明らかでした。とにかく本当に強かったです市川SC。

これで暫定首位に立ちました。リーグ内での各チーム消化試合数にかなりバラつきがあるのでまだまだこれからではありますが、イニシアチブは取れているし他チームへのプレッシャーもかけられていると信じてリーグ戦は突っ走りたいと思います。

本日も応援ありがとうございました。
そして次節も応援よろしくお願いいたします。

ひとつよしなに。

帰宅です。
今日もアルバイトへ。この稼ぎは未来への投資のためのモノです。

今回働き始めた職場には、あらゆるジャンルの、そして夢を追い求めながらアルバイトをしている方が何人かいらっしゃいます。全員とはお会いしてなませんが、共通しているのがみんな「エンターテイナーである」という点です。最後に行きつくのは「お客さんを喜ばせ、感動させる仕事」。

すなわちエンターテイナーであると認識しています。

これは僕も同じことが言えます。
いまはまだ全国的に見ても知名度が低い市川SCというチームに身を置いて、自分の全サッカー人生をかけてクラブへの貢献をして、見に来てくれるサポーターやスポンサーに興奮と感動を与えて、あらゆる人を幸せにする。
これがスポーツというエンタメでは可能です。例えばお笑いなんかも同じことが言えると思います。歌手なんかもそうですね。とにかくあらゆるジャンルに共通していることです。

もちろんそれで食べていく、というのを目指すのが大前提なわけで、現状それを生業として生活できないから今は草の根運動をしているわけです。それがいつか花開いたときに、この時の経験自分の糧になって、いざ他人に話すネタにもなったりする。人生に無駄なことなんてなくて全てがプロセルに成り得るのです。それが嫌なことだったとしてもです。それがボクの(アナタの)人生でございます。

そんなことをバイクに乗りながら今日は仕事をしておりました。

仕事の終わり間際、ついにオードリーANN in 東京ドームのTシャツを着た人に遭遇しました。ボクはまだ届いていないです。早く届けー
しかしテンションあがったなあ。

明日は千葉県リーグの第5節 vs 柏TOR'82
これまた強豪です。市川SCの対戦相手となり得るチームを今年は結構見てるんだけど、明日の試合が今節の「肝」だと思っています。もちろん自チームが勝つと思っていますが、本当に柏TORは個々のポテンシャルが高くて爆発力のあるチームという印象なので、試合を通して攻守ともに攻め続けて圧倒して欲しいところです。最近は各地の社会人サッカーリーグでレギュレーションが変わって、夜の試合へ変更された試合が増えたようです。これは真夏での試合開催の対応ということで、非常に大事なことです。
やはり14時と18時での試合は全く違いますからね。暑いことには変わらないけど、全然違うんですよ。

兎にも角にも、どんな条件であれ我が市川SCは勝利に向かって突き進むだけでございます。明日も応援よろしくお願いいたします。

ひとつよしなに。


#サッカー   #毎日note  #フットボール
#リハビリ #トレーニング #ストレッチ  #怪我
#右膝前十字靭帯断裂 #ACL再建手術 #手術
#右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #軟骨損傷
#右膝側副靭帯損傷 #リハビリ生活
#みのってぃ #株式会社美好 #節句人形
#雛人形 #日本の歴史 #伝統工芸品
#フットボール #市川SC
#デイリーヤマザキ #明治安田生命
#ニューバランス #FINTA
#江戸川病院
#ラジオ #オードリー #リトルトゥース
#追求 #研究 #人生 #みのこなし
#オーストラリア #コミニケーション #英語
#サッカーと人生 #モノ創り
#千葉県社会人サッカー
#表と裏 #価値観なんて合わない
#変化を観察する #塩梅と譲歩と許容
#リスフラン関節症  
#海外生活が原点
#エンターテイナー


みのってぃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?