マガジンのカバー画像

日々雑感(エッセイ風な雑文など)

397
日常で考えたこと感じたことなどを徒然に綴ります。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

墜落しない程度に飛んでれば十分だ

墜落しない程度に飛んでれば十分だ

人が生きる事って飛行機が飛んでるようなものかな、と思う事がある。生きるって飛び続けることだ。目的地について着陸という事もあるけど、燃料補給がうまく行かなけれりゃ墜落しかない。飛行機がガス欠で墜落って実際は聞いた事ないけど(笑)

例えばね。心の病になってしまって生きるエネルギーが枯渇してしまうのって、生きることの危機だよ。飛行機の燃料が切れたら墜落しかないもん。だからさ、よく分からない人が「死ぬ気

もっとみる
エリのあるシャツを選ぶ時/若い頃とは選択を変える

エリのあるシャツを選ぶ時/若い頃とは選択を変える

私が服を買う時って、結局ユニクロとかイオンとかGUとかの、リーズナブルな量販店が多いのだけど。最近、以前と同じような感覚でシャツを選んだらダメなのかも、と思うようになった。

私の普段のライフスタイルから考えると、カジュアル寄りを選ぶ事が圧倒的に多いのは当然なのだが。

でも最近、それだとちょっと間違った選び方じゃないかな?と思う事が増えた。そう言う場所で沢山置いてあるデザインを選ぶとなんだかよれ

もっとみる
誘われて行きたくても一度は遠慮するって(今ではナゾの)マナーがあった

誘われて行きたくても一度は遠慮するって(今ではナゾの)マナーがあった

20代の頃だからもうホントに大昔の話なんだけど、その頃は「何かに誘われて、行きたくても最初は遠慮する」と言うナゾのマナー(ルール)があった(ように思う)。

ある時友人と、その「友人の友達」関係の人とを家に招く事を計画した。多分私の家の近所で花火のビュースポットがあり3人で花火を見るとか、そんな感じの事だったかと思うのだが。

直の友達(仮に秋子さん)は同い年でもう数年来の友人。秋子さんの友達は彼

もっとみる
Bianchiにあこがれる/自転車は移動手段です

Bianchiにあこがれる/自転車は移動手段です

自転車は移動手段やサイクリングなどをする目的で、小学生の頃から乗ってた。今は移動のためだけだが、自転車のない毎日など考えられない。雨でも冬の雪の時でも多少ならば自転車移動。自転車にはだいぶお世話になって来た。自転車様さまですよ。

ビアンキって自転車のメーカーがあるんだけど、ずっと前からのあこがれでまだ所有したことも触った事もない。まぁ本当に美しく見栄えのするデザインで💖 おそらく自転車としても

もっとみる
お財布と金運の関係

お財布と金運の関係

私、ハッキリ言って

「全 然 関 係 な い ❗️」
と思ってるんだよね。

↑はい、この部分読んで納得した方はこの後を読まなくてヨシ❣️😊

ワタシ、これまでは様々な開運行動とか金運アップ、運気上昇とかに耳ダンボな人でね、結構色々試したのよ。パワーストーンも大好きだったし、占いなんかもよくチェックしてたんだよね。

お財布に関して、ちまたでは

長財布、金額的に高価な財布、年収の@@%の値

もっとみる
GWも終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

GWも終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

ゴールデンウィークも終わり、今日から通常営業と言う方も多いと思います。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

良い陽気になり、ここ仙台もまずまずの観光客て賑わっていたようです。私は主に観光で訪れるゲスト相手の民泊の掃除の仕事なので、観光客が多いのは大歓迎です。来訪者が増えないと全く仕事になりません。緊急事態宣言なしでの久々のゴールデンウィーク、良い陽気でしたし満喫された方多かったでしょうね。4月29日

もっとみる
危なく1000円損するところだった落とし物

危なく1000円損するところだった落とし物

自転車の駐輪券をジーンズのお尻ポケットに入れておいて、何かの拍子に落としちゃったみたいで💦

仕事帰りに買い物しようと立ち寄ったビルの地下駐輪場。

その駐輪場は、入り口も出口もガッチリゲートが閉まっててね、駐輪券をちゃんと精算しないと出られない仕組みになってるのね。

お尻ポケット探って無くて、あれれと思って持ち物をひっくり返して探してやっぱり無くて。全身のポケット探してもやっぱり無い。

もっとみる
これだ!って思える白いTシャツを選ぶのって難しい

これだ!って思える白いTシャツを選ぶのって難しい

春から秋口にかけて私はほぼ毎日と言うくらい白いTシャツを着ている。最低でも週に4回は着てるんじゃないかと思う。白いTシャツって消耗品だ。洗濯を続けると首回りが伸びたりシミがついたり黄ばんだり。そんなTシャツを着ているのはイヤだ。ちなみに秋冬はTシャツではなくタートルネックのセーターを着ている。これは何色かを取っ替えひっかえで着ている。

で、白いTシャツ。袖の長さは春先〜今頃は(仙台では)七分袖が

もっとみる
無いもの、不足しているものを外に求めるだけで良いの?ストレス解消、それは何のため?

無いもの、不足しているものを外に求めるだけで良いの?ストレス解消、それは何のため?

Facebookの過去の思い出を振り返ってみよう、という機能があって@@年前の今日はこんな投稿してましたよ、と知らせてくれることがある。

ちょうど5年前の今日は、私がちょっとしたきっかけからある個人事業主の女性の見習いみたいな形で、掃除やアパート管理の仕事を一緒にすることになった日だったようだ。すっかり忘れていた。これが後に個人事業主として民泊清掃の仕事を開始する最初だった。人生、どんなところに

もっとみる