見出し画像

エリのあるシャツを選ぶ時/若い頃とは選択を変える

私が服を買う時って、結局ユニクロとかイオンとかGUとかの、リーズナブルな量販店が多いのだけど。最近、以前と同じような感覚でシャツを選んだらダメなのかも、と思うようになった。

私の普段のライフスタイルから考えると、カジュアル寄りを選ぶ事が圧倒的に多いのは当然なのだが。

でも最近、それだとちょっと間違った選び方じゃないかな?と思う事が増えた。そう言う場所で沢山置いてあるデザインを選ぶとなんだかよれっとしてくたびれた感じになっちゃう。新品なのに。

何でかなぁ?とよくよく考えたら、それはどうも「襟(エリ)の作り」が関わっているみたいだと気付いた。

画像1

私の年齢(60歳)はシビアな年齢だ。白髪、シミ、シワは増える。そして若々しさやハツラツ感は減る一方💦見た目がくたびれて疲れた感じになっちゃう。悲しいかなそれは紛れもない事実なんですよ。

年相応で仕方ない、ということもあるんだけどね。でもやっぱりイヤじゃないですか、くたびれたり年食ってる感じに見られるのは。

シワッとした、アイロンのかかってないシャツはNG(オシャレにしたいならば、ね)後はエリ先の長さ。これ最近のカジュアル寄りのシャツはエリ先か短めなのよ。逆にエリ先長いので分かりやすいのは「サタデーナイトフィーバー」のジョントラボルタね💦

スクリーンショット 2022-05-28 22.03.23

ここまでだとやり過ぎっぽいんだけど、少しはこのエリ先に長さがあった方がシャキッと見えるのよね。

ま、もちろん似合う似合わないはあるんだけど、一般的にこういうエリ先がやや長くてシャキッとした感じのシャツをのエリを立てて着るとオシャレっぽく見える。これ、ちょっとしたオシャレテクニックとして覚えていた方がイイかと思います。

画像3


↓この本、表紙の写真がすごくかっこよくて表紙買い(笑)Amazonで頼んだんだけどまだ手元に届いてな〜い。

少し先輩のおしゃれテク、真似できるところがたくさんありそうです♬




サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓