マガジンのカバー画像

地元仙台 宮城の話題

141
運営しているクリエイター

#エッセイ

お気に入りのカフェでGに遭遇した話(笑)

お気に入りのカフェでGに遭遇した話(笑)

2〜3年前の出来事です。虫のキライな方は読まないでスルーして下さいね。

私の住んでいる地元にお気に入りのカフェがある。明るくて外の景色が楽しめ、外スペースでお茶を楽しむ事も出来る。そして供される飲食物もとてもオシャレで美味しいのだ。

みけ子はちょっとゆっくりしたい時、自分一人で時間を過ごしたい時は決まってここに行く。そういうお気に入りで特別な場所だ。

数年前のある時、この時もみけ子は一人でこ

もっとみる
見た目を気にせずに実用性ばかりを重要視する/だから一流になれない

見た目を気にせずに実用性ばかりを重要視する/だから一流になれない

(勝手な持論です。合わない方はスルーして下さいね)

地元仙台で通り掛かる度に目障りで気になっている場所がある。仙台市中心部あたりから長町方面に向かう国道286号線の途中、愛宕神社の真下のここ。

カーブがややきつくて事故が多発している場所らしい。だからこその注意喚起なのだろう。ストリートビューで見るとこんな感じ↓

聞けばこの場所のこの注意書き、書かれて30〜40年近く経っているらしい。

事故

もっとみる
心理カウンセラー エリリン(根本 恵理子さん)との温泉紀行/自分の伸び代を決めてしまわない

心理カウンセラー エリリン(根本 恵理子さん)との温泉紀行/自分の伸び代を決めてしまわない

岡山牛窓と東京の二拠点で暮らしている、根本 恵理子さんと鳴子温泉に行って来ました。

鳴子温泉宿泊は恵理子さんからのたってのリクエストでした。どうも私の「温泉サイコー♨️鳴子パラダイス💖」の投稿で羨ましくなった様子(笑)

彼女は元々神奈川県の鶴見で「前世療法」のセラピストをされていました。それが数年前に一念発起されて、あこがれの岡山の地に移住して現在は二拠点生活されています。

今はオンライン

もっとみる
移転をまぬがれこれからもこの場所に/宮城県美術館でまったりして来ました

移転をまぬがれこれからもこの場所に/宮城県美術館でまったりして来ました

春先の地震で建物が被害を受け、しばらくクローズしていた宮城県美術館。建物の補修が終わって開館したので行ってきました〜❣️ここは本当に大好きな場所です。

↑メインエントランス。前川國男氏の設計です。

エントランスをそのまま通り抜けて北庭へ。

風で動くオブジェとポテロの彫刻

↓北庭から正面に抜ける間にある「アリスの庭」。

曇って来たのでちょっと写真が暗いです。壁面が鏡張りの不思議な空間。

もっとみる
またまた鳴子温泉に来ちゃったよ〜♬

またまた鳴子温泉に来ちゃったよ〜♬

ゴールデンウィークの(軽く)怒涛のお仕事ウィークが終了し、4月分の請求書作成・発送。そして入金も確認出来たので、

またまた鳴子温泉で〜す❣️

これ、ワタシの唯一と言っていい趣味で楽しみで息抜きなので決して贅沢じゃないです。このたまの息抜きのために日々労働し節約もし、色々考えているのです(ホントか?)(笑)

今回はいつもの自炊のお宿のお隣のお宿です。すぐ隣なのに泉質が全然違うの。(いつものお宿

もっとみる
街なかはお祭り真っ最中

街なかはお祭り真っ最中

★5月15日に書いています

風薫る5月、仙台では3年ぶりの青葉まつりが開催されています。

定禅寺通り、人がいっぱいです。まだお祭り自体は始まってません。山車が繰り出され、雀踊りの人たちが道路いっぱいに祭り衣装で踊ります。笛や太鼓のお囃子もまつりを盛り上げます。お祭りはこれからです。

お祭りで人の賑わいと笑顔があって。

人が集まり、活気があります。街には賑わいは必要です。

けやきの新緑が輝

もっとみる
ゴールデンウィーク初日の仙台

ゴールデンウィーク初日の仙台

*4月29日(祝)に書いています。

ゴールデンウィーク初日の仙台。なんだか肌寒いです。薄手のコートを羽織っている方がチラホラいます。何と夜中から雪⛄️になる?!という予報まで出ています。

みけ子はと言いますと、

今日から8日までずっと仕事です❣️

良いんです、仕事してナンボの自営業者ですから。

ダンナはカレンダー通りの出勤なので、ゴールデンウィークは一般的なお休み状態みたいです。長女は今

もっとみる
自宅がこの場所に落ち着くまでの色々/住宅選びは人生の変遷そのもの

自宅がこの場所に落ち着くまでの色々/住宅選びは人生の変遷そのもの

うちの自宅リビングからの眺めです。雪の朝。

なかなかいい感じでしょ?

10年以上前。

この場所の1階にスタジオを持っている友人宅にお邪魔した。

1階なので、目の前に植えてあるイチョウの大木の緑が

窓の外に溢れかえるように見えた(夏でした)

そのイチョウの濃い緑の葉っぱが

風にそよぎ、その風に乗って十羽ほどの小鳥の群れが

吸い込まれるようにその緑の茂みの中に止まった。

背景には広瀬

もっとみる
にゃらん(仮名)のクーポンもらったので、また鳴子温泉に来ました。

にゃらん(仮名)のクーポンもらったので、また鳴子温泉に来ました。

性懲りもなく、また鳴子温泉に来ています。日曜日に仕事はポツポツ入るものの、その他の曜日は仕事スッカスカでヒマなんだもん。新幹線の運休がガッツリ影響しちゃったわ。ゴールデンウィークは多少の仕事入っているけど「多少」と言う程度ですからね。こんな機会に出かけて大好きな温泉♨️ででもゆっくりしなきゃどうするの?って感じです。(ややヤケっばち)(笑)

今回はにゃらん(仮名)で予約の取れる「旅館すがぬま」(

もっとみる