マガジンのカバー画像

ちょっと不思議な読書感想文

118
いわゆる不思議なウサンクサイ本からビジネス書、自己啓発系の本を、理系&合理的&論理思考な人が感想を書いています。 ○なんでこんな事はじめたの?? 私、めちゃくちゃ調べるのが好き…
運営しているクリエイター

#自己啓発本

チリツモ習慣で夢を叶える方法 理論編/ 高田とし子 を読んでもあわなかったので、他の本もお勧めするの巻

チリツモ習慣で夢を叶える方法 理論編/ 高田とし子 を読んでもあわなかったので、他の本もお勧めするの巻

酷評かも…ごめんなさい、私に合わなかっただけなの。
攻撃するつもりはないの。

・ビジネス書読んだことない!
・働いたことがない!
って方にはお勧めかも

なんで読んだの?・暇だったからw※
・kindleアンリミテッドで気になる本を片っ端から読んでましてな
・なんだこの表紙のゆるい絵? 
・amazonレビュー★5×2 評価高いんだよなぁ なんでだろう?

※九州地方:2021/8~ 台風+豪雨

もっとみる
【ブチギレ本】FUCK IT 「思い込み」をぶっこわせ!: 人生が劇的に軽くなるひと言/ジョン・C. パーキン (著), John C. Parkin (原著), 雲 黒斎 (翻訳)

【ブチギレ本】FUCK IT 「思い込み」をぶっこわせ!: 人生が劇的に軽くなるひと言/ジョン・C. パーキン (著), John C. Parkin (原著), 雲 黒斎 (翻訳)

※ウサンクサイ話をしています 嫌な人は今すぐ逃げて―!!!

英語圏ではあんまり言っちゃいけないワードがタイトルの本。
の日本語版です。

※↓は英語版
ちなみにこの本は、世界22か国で発売されているんだとか。
ただ、英語圏では、もちろん伏字ね。

そのまんま、「も~!!FXXK IT」と、アレコレにブチ切れて、好きにして、自分に戻ってくる本です。

オススメ読者さん/NOTオススメ読者さん
オス

もっとみる
人生謎解きトリップ:時空を超えてやってきたのは自分?!/鈴木けんじ

人生謎解きトリップ:時空を超えてやってきたのは自分?!/鈴木けんじ

10歳にして訳あって、1人暮らししていたことがある鈴木けんじ氏。
その時に、生きるって何?自分ってなに? と内観?していたそう。

生きるって?人間って??? の入門、初学者にはオススメ。
10歳?!以上のおこちゃまの頭の体操、哲学?入門にはいいかもしれませんね。

超概要その10歳の自分「けんちゃん」に対して、大人になった「健治」が、対話する形式で構成されています。@関西弁

健治:「○○がある

もっとみる
望む未来へ舵を切れ!/BASHAR(バシャール)×Naokiman Show(ナオキマンショー)

望む未来へ舵を切れ!/BASHAR(バシャール)×Naokiman Show(ナオキマンショー)

チャネラー:ダリル・アンカ氏 に降臨する、BASHARと
youtubeで100万人の登録者を誇る:Naokiman Show の対談本

こういう系の入門~中級に超おすすめです

ざっくり、本の構成>対談、質疑応答本Naokimanのyoutubeでも紹介されているような、「信じるか信じないかは~」系の話を、質問・議論していく感じ。たまに禅問答みたいになる場面も。

例えば、都市伝説?超常現象?

もっとみる
ピラミッド封印解除・超覚醒 明かされる秘密/松久正 読書感想文

ピラミッド封印解除・超覚醒 明かされる秘密/松久正 読書感想文

Drドルフィンこと松久正さんの本

超概要この本は、
2019年秋分前後@エジプトで開催されたリトリートツアーの様子が時系列で記載されています。

ざっくり構成・訪問先の解説
※現代歴史ではなく、もっと以前、別次元、別時空の話。

・訪問先での儀式、
各訪問先でのプチトラブル、写真 紹介

・新たにわかった事実
※こちらも現代歴史ではなく、もっと以前、別次元、別時空の話。

この繰り返しです。

もっとみる
読書メモ/神聖幾何学とカタカムナ マワリテメグル世界がわかる・見える!

読書メモ/神聖幾何学とカタカムナ マワリテメグル世界がわかる・見える!

カタカムナに興味をもち、手法、文法、活用法等を学びたくて↓ポチりました。

神聖幾何学とカタカムナ マワリテメグル世界がわかる・見える!  

その読者感想文。
※Amazonレビューにも書いてます。名前ちがうけど同一人物です。

結論〉レビュー評価も高く、楽しみにしていましたが、私の需要にはあいませんでした。

・「対談本」

セミナー当時の文字起こししただけ?!っぽい。
論理的な文章構成でなく

もっとみる