マガジンのカバー画像

私と仕事

67
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

私と頼もしい同僚たち

私と頼もしい同僚たち

Hello, みろろんです。

パートになった私ですが、イギリスでもパートタイムの人はフルタイムの人と同じ「正社員」の扱いですし、保険にもきちんと入ることになります。

さて、ここからは私の職場の話ですので、あくまで1つの例でしかありませんのですべてのイギリスの大学にはあてはまらないこともあるかと思います。ご理解ください。

Primaryグループに集中した私。上司は同じ部屋のICTの担当の女性。

もっとみる
子育てと仕事のバランス

子育てと仕事のバランス

Hello, みろろんです。

前回パートタイムになり、週2日と1日は半日働くことになりました。

その理由は前回、前々回に書いています。よかったら読んでみてください。

自分では理想の仕事だと思っていただけにつらかったですが、redeployment (配置転換)しただけなので気持ち的には初めてという感じではありませんでした。

Primary Scienceチームに出戻りになったにも関わらず、

もっとみる
理想の仕事とは?

理想の仕事とは?

Hello, みろろんです。今日は長距離を移動しましたが、詳細は言えないので・・。

さて、前回の続きです。パワハラの後職場に戻り、私は「このままでいいのか?」と考えるようになりました。

体調が悪いときも子供が小さいのでできるだけわからせないように普通に・・としている自分もつらく、このまま毎日仕事していいのかな?と感じ始めました。

確かに意味で私の仕事は理想でした。

日本とイギリスの違いが知

もっとみる
イギリスで学校の先生になるには

イギリスで学校の先生になるには

Hello, みろろんです。今日は今年一番の暑さの30度越え。クーラーなしのイギリスで今夜寝れるか心配です。

ここで少しイギリスの教員養成の話をしたいと思います。私は子供が小さいときにやりたい仕事の求人を見つけて応募し、採用後職場で問題があり休職中にいろいろなことを考えました。それでもこの仕事は私にとってはよかったな、ということを振り返りながら、イギリスの制度についてご紹介します。

前回までの

もっとみる