見出し画像

もしも探偵に『メモのエビデンス』を加えたら?

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。


【まえがき】
この記事の内容

『もしも〇〇にこの自己啓発を加えたら』どうなるのか?

※あくまでも『自己啓発ソムリエ 言葉で動く』個人の意見です。
想像を膨らませてお楽しみください。


【探偵のご紹介】

念入りな調査をする探偵。

今回はこの自己啓発を加えてみましょう。


【加える自己啓発はこちら】

【メモで記憶して、必要な時に必要な知識を使おう】

①記憶には、記憶、保持、想起がある。

記憶には3つのプロセスがあります。

「記銘(コード化)」「保持(貯蔵)」「想起(検索)」の3つです。

わかりやすくいうと、「暗記する、記憶する」「覚え続ける」「思い出す」の3ステップ。


記憶というのは、「思い出す」ことが重要です。

「思い出せる」ことが、つまり「記憶している」ことを意味します。

いくら、「記銘」「保持」されていても、試験などの肝心な場面で「想起」できなければ、「覚えている」「記憶している」とはいえません。

引用:記憶脳/出版社:サンマーク出版/著者:樺沢 紫苑

②情報を3回使われると、海馬に長期記憶される。

人間の脳は、「重要な情報」を長期記憶として残し、「重要でない情報」は忘れるようにつくられています。

「重要な情報」とは、インプットしたあとに何度も「使われる情報」です。

つまり、インプットしても、その情報を何度も使わないと、すぐに忘れてしまうのです。

脳に入力された情報は、「海馬」というところに仮保存されます。

その期間は、2~4週間です。

海馬の仮保存期間中に、その他意が何度も使われると、脳はその情報を「重要な情報」と判断し、「側頭葉」の長期記憶に移動します。

一度、側頭葉に記憶されると、その記憶は忘れづらく、長期間覚えていることができます。

〜中略〜

だいたいの目安としては、情報の入力から2週間で3回以上アウトプットすると、長期記憶として残りやすくなるといいます。

〜中略〜

「情報を使う」というのは、アウトプットするということ。

その情報を「話す」「書く」ことで、長期記憶に移動されるのです。

引用:学びを結果に変えるアウトプット大全/出版社:サンクチュアリ出版/著者: 樺沢紫苑

③すぐに思い出せるように、『記憶の索引』を作る

「記憶の本体」については無理して覚えなくても記憶に残っているわけですから、「記憶の索引」のほうを強化すべきなのです。

すぐに思い出せるように「記憶の素引」作りをしておけば、「記憶の素引」に紐づけられた「記憶の本体」を簡単に思い出すことができます。

「記憶の索引」併りをする方法は、本章で繰り返し述べているように「書く」ことでありアウトプットすることなのです。

例えば、「5月9日、19時からAさんと食事」と1行、メモしておくことで、Aさんの名前はより強く記憶に残ります。あるいは、Aさんと会ったときの2ショット写真をXやインスタグラムに投稿しておく。そうすると、Aさんの顔と名前が強烈に記憶されますから、忘れにくくなります。

「メモをする」ということには、実は「記憶の索引」の印象を強める、「記憶の素引」や記憶する、という意味があるのです。

「記憶の本体」につながるヒント、キーワードが数語でも書かれていれば、そのメモから「記憶の本体」の詳細を思い出せるはずです。

引用:記憶脳/出版社:サンマーク出版/著者:樺沢 紫苑

《方法》
とにかくメモしよう!
メモも立派なアウトプット!

なぜメモをすると忘れづらくなるのでしょう。それには、以下の3つの理由が考えられます。

(1)メモは、復習1回分に相当する。


(2)メモもアウトプットになる。運動神経を刺激して、記憶を強化する。

(3)メモは、「記憶の索引」を作る。

どうして、メモをすると忘れづらくなるのか。

それは、「メモをする」こと自体が、アウトプットになる、つまり復習1回分に相当するからです。

手帳やスケジュール帳にメモすると、後から見直すことができます。
それらを開くたびに過去の書き込みもついでに見直せば、これも復習1回分に相当します。

メモすることで、ただ聞いただけでは忘れてしまうかもしれない情報に、何度もアクセスすることができるようになるのです。

引用:記憶脳/出版社:サンマーク出版/著者:樺沢 紫苑

【恐らくこうなる】

今日も空き巣犯の調査だ。
早く電気代を払わないとやばい…
真っ暗な事務所で仕事するのはゴメンだ。

早速、調査だ。
犯人の特徴と事件の内容は以下の通り。

特徴
↓↓↓

黒いキャップ。身長170cm。痩せ型。
上下黒のスウェットのような服。

そして、黒いグローブを外した時に見えた『右手の甲に天使と悪魔が薔薇を囲っている特徴的なタトゥー』

事件の情報
↓↓↓

深夜1時頃の空き巣を繰り返す。

金曜日の被害が多い。

ベンツやBMWが停まっていたり、家の造りが立派な高所得者宅を狙う辺り、お金目当ては間違いない。

念入りな調査をしてからする辺り、常習犯の可能性大。

近所の老人。
空き巣被害宅周辺をよく通る人。
ホームレス。

2週間かけて3人に聞き込みをして、DAISOで購入した110円のメモ帳に同じようなメモを3回して記憶した。

調査を終えて都内にある行きつけのBAR『マーロウ』に行った。今日も両手で重さ10kgの扉を開ける。

この扉は「外の世界を気にせずBARを楽しんでほしい」と願いを込めた店主のこだわりだ。

隠れ家的BARで、照明はシンプルで暖色を放ち、内装はグレーを基調として落ち着く。
私はいつものようにギムレットを頼む。

これが無いと探偵はやっていけない。
私にとって、電気代よりこっちの方が大切だ。

メモした内容を繰り返し見ながら、ゆっくりギムレットを口に運んだ。

ほろ酔いになった30分後、隣に男が座った。

(まさかな…)
探偵の直感が働いた。そして、メモした内容と同じ右手の甲の薔薇のタトゥーが見えた。

すると、それが引き金となり、メモした内容が一つずつ蘇ってきた。

反射的にその男に「お前!連続空き巣犯だな!」と声を掛けていた。

犯人はすぐさま黒い丸椅子から立ち上がり、勢いよく片手で重い扉を開けて外に駆け出した。

飲みかけのギムレットをカウンターに置いて、犯人を追いかけた。

路地裏に入り、犯人が青いゴミ箱をどんどん倒して進路を塞ぐ。そこらじゅうにあったゴミ袋も投げつけてきた。

私は転びそうになり、革靴の中が「勘弁してくれ」と断末魔の叫び声をあげていたが、聞こえないフリをして犯人を追いかけた。

そして、路地裏を抜けた大通りで見事連続空き巣犯を捕まえた。


🅿️メモをして記憶すれば、必要な時に必要な知識を思い出して使えます。

簡単に出来るメモにはそれだけの力があり、私達の生活に大きなヒントと豊かさをくれます。

たとえ記憶の奥底に眠っていても、メモはどんな知識も捕まえる名探偵である。

もしも探偵に『メモのエビデンス』を加えたら、恐らくこうなる。

参考文献
↓↓↓


✳️マガジン一覧

過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。


✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介

自己啓発ソムリエ 言葉で動くの
自己紹介になります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「私が何故、自己啓発を記事にするのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「何故、本を読み続けるのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


「私が知識にどういう思いをかけているのか?」を書きました。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


以上になります。
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

新生活をたのしく

仕事のコツ

with 日本経済新聞

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。