マガジンのカバー画像

覚醒を促すローフードレシピ

59
ライトボディの変容に向けたチャクラバランスを整えるローフードレシピをまとめています。 ローフードには生きた植物の酵素や微量栄養素が豊富に含まれています。加熱によりそれらが失われ…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

過敏になればなるほど弱まる自己防衛力 身体を守るのは白血球 ワクチンにもアルミニウム

過敏になればなるほど弱まる自己防衛力 身体を守るのは白血球 ワクチンにもアルミニウム

二酸化塩素の記事を2000名を超える方にお読み頂き、それだけ、ワクチン副作用やシェディングに悩まれている方が多いと推測しております。

お読み下さった方々へ、二酸化塩素よりも最も大切なお話です。

ここ数年で、至る所でさせられるようになった消毒。。。

大きな施設などに入る際は必須となっておりますが、私は、もはや、やっている振りだけで過ごしています。

過度の消毒は、身体に悪いのですから。

本当

もっとみる
食べているもので未来の自分が作られる 食品の波動のお話し

食べているもので未来の自分が作られる 食品の波動のお話し

今日は何を食べようか?と考えた時、頭に浮かんできたものは何でしょうか?

食べたいものを食べるのが一番の幸せなので、頭に浮かんだそれを食べる。

これはほんとうに幸せに繋がっています。

しかし、その幸せは一瞬のものとも言えます。

2ヶ月後、

半年後、

1年後、

その時の自分はどんな人でいたいのか?

それを考えて食べるものを見てみますと、

すごいことになっています。。。。

例えば、

もっとみる
ローフードと名のつかないローフード② ニンジン🥕レシピ

ローフードと名のつかないローフード② ニンジン🥕レシピ

ローフードと名のつかないローフードレシピ、第二弾です。

クックパッドから抜粋しています。

作り置きできる簡単なレシピですので、身体のためにも常備して摂り入れたいですね!

そのままでローフードレシピ⬇️

食材を少し変更すれば、さらに身体に優しいローフードレシピに⬇️

★ お酢をレモン汁、砂糖を甘酒に変更。

★ 煮込まず、水をお湯に代え、材料全てをミキサーで攪拌する。

★ オリゴ糖シロッ

もっとみる
バジルチョコレートアイスクリーム ヘルシー 酵素が生きているスィーツ ローフード

バジルチョコレートアイスクリーム ヘルシー 酵素が生きているスィーツ ローフード

バジルがたくさん採れたので、今日はチョコレートアイスクリームにしました。

香りが高く、クランチアーモンドも良いアクセントになり、高級アイスクリームの装いですよ❣️

ミキサー一つで手軽に簡単にそんなアイスクリームができます。

★ ナッツ類は、発芽を抑制する物質に覆われているため、必ず生の物を購入し、浸水してから使用します。

★ 炒ったナッツは、酵素が死んでいるだけでなく、発がん性のあるアクリ

もっとみる
キュウリ🥒の冷製スープ 美肌 むくみ解消 呼吸器の健康 免疫力強化 ローフード

キュウリ🥒の冷製スープ 美肌 むくみ解消 呼吸器の健康 免疫力強化 ローフード

ミキサー1つであっという間に簡単でおしゃれな冷製スープが出来上がり!

ディルとココナッツの最高コンビネーションが爽やかで、身体にも優しい一皿に!

キュウリには、こんなにすごい栄養素がありますよ!なんと、ビタミンCはトマトより多いとか⁉️

(100kcalあたり)

カリウム…1400mg(ナスの約1.4倍)
ビタミンK…240μg(レタスとほぼ同等)
ビタミンC…100mg(トマトの約1.2

もっとみる
ローフードと名のつかないローフード①  キュウリ🥒のレシピ 

ローフードと名のつかないローフード① キュウリ🥒のレシピ 

ローフードと名のつかないローフードレシピはたくさん存在します。

クックパッドからローフードとも言えるレシピを抜粋しました。

レシピによっては部分的に材料変更しますと、完全なローフードになります。

変更箇所は、★マークで記します。

変更することで、
身体に負担のない素晴らしいローフードにすることができますよ❣️

このままでローフードのレシピ⬇️

材料変更でローフードレシピに⬇️

★ お

もっとみる
お酢はほんとうに身体に良いのか?ローフードで使われないお酢について 赤血球の数を減らす アルコールより害

お酢はほんとうに身体に良いのか?ローフードで使われないお酢について 赤血球の数を減らす アルコールより害

写真は、うちのグレープフルーツの赤ちゃんたちです。まん丸で可愛いです💕

さて、お酢は本当に身体に良いのか?

お酢は、健康の素。
体内に入るとアルカリ性になる健康食品。

このように宣伝されています。

それは本当でしょうか?
牛乳と同じ仕組みがそこにはあります。
今日も衝撃的ですよ。。。

ローフードでは、徹底的に消化に着目しており、ナチュラルハイジーンという健康理論をもとにしています。

もっとみる