トイレは最高の図書室

こんにちは、めぐしです。

さぁ、
12月に向けて今日も歩いていきますよ^^


さてさて、
以前、バスタイムの話をしたので、
今日はトイレタイムのお話でも🚽✨


皆さんトイレタイムでは何してますかね?

僕は基本読書することが多いです。

電子書籍を読んだりメールを読んだり、
スマホでできることをするのが多いですが、
たまに紙の本も持ち込みます。

それで一時間くらいトイレにこもってます。笑



でも話を聴いてると、
トイレで読書するって人結構いるみたい🧐

たぶん、
これを読んでくれている方の中にもいるはず🤔


この前、
こちらの課題図書も購入したことだし、
今月は読書の秋になりそうな予感☆

一つは課題図書の感想と、
もう一つは僕のバイブルについて
書けたらなと思ってます。

でもONE PIECEの100巻をまだ読めていないので、
まずはこれから読みたいと思いまっす😆

生き方で見た時に、
ONE PIECEもバイブルと言えますね♪


以上、
僕のトイレタイムの過ごし方は読書でした🤗

なんか個性的なトイレタイムを
過ごしている人いるかなぁ~?


でもほんとトイレのあの空間って
不思議な力がありますよね☆
めちゃリラックスできるし、
アイデアが降ってきたりもする。。

もしかして宇宙と繋がってるのかも😇

トイレ=宇宙説🙄


こんな説を提唱したら、
炎上して終わりそう🥺🔥www

でもそう考えたら、
トイレに行くのにもワクワクしたり
しなかったり😜




トイレには、
トイレットペーパーという神(紙)がいる👼w





最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^

それでは、今日も人生楽しみましょう!
心の声のおもむくままに。。






#愛 #ワクワク #心の声 #人生を楽しむ #自分らしく生きる #体現記 #毎日投稿 #毎日note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?