マガジンのカバー画像

🌳家族の話🌳

32
家族の話をまとめたマガジン👪
運営しているクリエイター

#今日の出来事

黄緑と緑と朱色

黄緑と緑と朱色

と、聞いて(読んで)、皆さんは何を思い浮かべますか?
トップ画像のような、美味しそうなサラダでしょうか?

答えは、このnoteの最後に出てきます。

話は、本日午後8時まで遡ります。

まる1日のパート勤務の後、夕食を終えた私は、子供たちから、今日の出来事や連絡事項を聞いておりました。

そして、息子の連絡帳を開いたときのことです。

「持ち物」の欄に、こう書いてあるのを見つけました。

「総の

もっとみる
息子が描いた「好きな花」の絵🌸

息子が描いた「好きな花」の絵🌸

今日は、久々の授業参観

教室の後ろに「好きな花の絵」のテーマで描いた作品が飾られていた。

鉛筆で下書きし、絵の具ではなく色鉛筆で彩色された花々が並んでいる。 

6年生ともなると、描かれている花もかなり本格的。

花びらを丁寧に一枚ずつ描き、青い色鉛筆の塗りの強弱でグラデーションにさせた青いバラ。

本物の大きさと重なりが伝わる、見事な胡蝶蘭は、花芯が濃い紫に色づき、花弁はほんのりピンクに染ま

もっとみる
楽あれば苦あり&苦あれば楽あり😮‍💨😙🙃🙂

楽あれば苦あり&苦あれば楽あり😮‍💨😙🙃🙂

こんばんは🌃りんごりんです🍎

先日、学校に行き渋った娘の話をしましたが、今回も娘の話を。
↓ちなみに前回はこちら

2年生になり、一番はじめの算数は
🕥「時計」🕠

1年生のとき、文字盤を読めるようにはなったけれど、

2年生は更にステップアップして、
「4時から8時までは何時間でしょう?」
「1時から3時半までは何時間何分ですか?」
というような「時間の幅」の概念が出てくる。

そして

もっとみる