まゆこ

様々な働き方を探るフリーランス|人事領域のサービス界隈にいます|1児の母×ワーママ|ス…

まゆこ

様々な働き方を探るフリーランス|人事領域のサービス界隈にいます|1児の母×ワーママ|スポーツ観戦(主にNBAバスケ)・アート・お酒が好き

記事一覧

コトに向き合う組織の強さ

今まで、私の発信(このnote以前に書いていた別のブログを含む)といえば、自分の働き方のことや、子育てのこと、趣味のことがほとんどだった。 今回の挑戦は仕事の分野で…

まゆこ
1年前
8

初めてのフリーランス経験を語ってみる

2022年の1月、それまで正社員で働いていた会社を辞めました。 ぼんやりと今後のことを考えてはいたものの、すぐに転職活動をして次の会社へ!とは気持ち的になれなかった…

まゆこ
1年前
6

働き方を考える=生き方をデザインする

去年、会社を辞めて正社員からフリーランスへと転向した時、私は今後どんな働き方をしたいのかを考えました。 結果的にそれは、どんな育児をしたいのか、どんな生き方をし…

まゆこ
1年前
8

幼稚園を検討したけど、結局保育園を続けることにした話

今日から息子は年少さんです。 通っている保育園では0-2歳児クラスを乳児さん、3-5歳クラス(年少~年長)を幼児さんと呼んでいて、「今日から幼児さん!」と張り切って登…

まゆこ
1年前
6

初めましての自己紹介

前々から気になっていたnoteを書いてみることにしました。 色々と書いてみたいこと、発信したいことはあるけど、 なかなか文字にする習慣が持てないのが悩みの種。 でもま…

まゆこ
1年前
22
コトに向き合う組織の強さ

コトに向き合う組織の強さ

今まで、私の発信(このnote以前に書いていた別のブログを含む)といえば、自分の働き方のことや、子育てのこと、趣味のことがほとんどだった。

今回の挑戦は仕事の分野である、企業の組織や育成のことを書いてみる、ということ。自分が社会に何を感じているのか、自身に何を感じているのか、今後貢献したいこと、できることは何なのかを、書くことで多少掴めたらいいなと思う。

チームリーダーの言葉今まで正社員での働

もっとみる
初めてのフリーランス経験を語ってみる

初めてのフリーランス経験を語ってみる

2022年の1月、それまで正社員で働いていた会社を辞めました。

ぼんやりと今後のことを考えてはいたものの、すぐに転職活動をして次の会社へ!とは気持ち的になれなかった私。
結果的にフリーランスで働くという選択をしました。

フリーランスとして仕事を探す特にツテもなかった私はWarisプロフェッショナルという正社員求人も業務委託案件も取り扱ってる女性向けの求人紹介サイトに登録しました。
正社員のみな

もっとみる
働き方を考える=生き方をデザインする

働き方を考える=生き方をデザインする

去年、会社を辞めて正社員からフリーランスへと転向した時、私は今後どんな働き方をしたいのかを考えました。

結果的にそれは、どんな育児をしたいのか、どんな生き方をしたいのかを考えることにもつながった

どれくらい働く?フリーランスとなって仕事をしたいと思ったときに登録したのがWarisというエージェント。
正社員案件もあるけど、女性のフリーランスの働き方も応援している企業で、業務委託案件が多数ありま

もっとみる

幼稚園を検討したけど、結局保育園を続けることにした話

今日から息子は年少さんです。
通っている保育園では0-2歳児クラスを乳児さん、3-5歳クラス(年少~年長)を幼児さんと呼んでいて、「今日から幼児さん!」と張り切って登園していきました。

年少さんを迎えるにあたって、幼稚園も検討したのですが、結局0歳児クラスからお世話になっている今の保育園で行くことにした経緯をお伝えします。

どんな環境で息子を育てたい??保育園か幼稚園かを考えるきっかけになった

もっとみる
初めましての自己紹介

初めましての自己紹介

前々から気になっていたnoteを書いてみることにしました。
色々と書いてみたいこと、発信したいことはあるけど、
なかなか文字にする習慣が持てないのが悩みの種。
でもまずは一歩踏み出してみることから、ということで重い腰をあげます。

きほん情報30代のワーママです。
関東生まれ、関東育ち、関東在住。血液型はA型。
A型らしく生真面目なところもあるけど、時折見せる冒険心と行動力によって自分の人生を翻弄

もっとみる