マガジンのカバー画像

3行日記

58
日記のような ファンタジーのような
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

恒例の謎解き【3行日記】

恒例の謎解き【3行日記】

暑くても寒くても、
時計の針は同じリズムで時を刻んでいるはずなのに、今年のカレンダーもあと1枚だなぁ〜なんて思い始めると、急に毎日のリズムがアップテンポになるのはなぜだろう?
そんな謎解きを今年もまた始めています。
性懲りも無く....。
#3行日記

ごちゃ混ぜな季節【3行日記】

ごちゃ混ぜな季節【3行日記】

やっと美しく紅葉が深まり始めたのに街はクリスマスのラッピングが賑やかで、そして、何だか気忙しい。

クリスマスツリーと正月飾りが一緒に売られているなんてごちゃ混ぜな...。

こういう感じにワクワクしていた頃もあったような気もするけれど、最近はもう、自分を見失わないようにするだけで精一杯。
#3行日記

瞬間キャッシュレス【3行日記】

瞬間キャッシュレス【3行日記】

ユニクロさんのレジってすごいよね。置いた瞬間、金額が出てきちゃう。
商品タグに「仕込み」があっるんだよね〜☝️って知ってても毎回びっくり。
おまけに今日はユニクロpay決済だったから、ぴぴっと本当に色んな意味で瞬間キャッシュレス。
瞬間すぎてお金を使った感が昨日の1/100くらいだった....。
#3行日記

キャッシュレス時代の初めて【3行日記】

キャッシュレス時代の初めて【3行日記】

「システム障害によりクレジットカード決済ができなくなっております」とアナウンスが流れる夕方のスーパーで、「それはマズイぞ」と立ち止まり財布の中を覗くと、久しぶりの出番に3枚の漱石さんがニヤリと笑う。レジ列に並び、漱石さん達をうやうやしく取り出して、「行ってらっしゃいませ」と、この店の自動精算機に初めてお金を入れた。
#3行日記

急に冬が始まった。【3行日記】

急に冬が始まった。【3行日記】

木枯らし1号が吹きました。とお天気アプリが教えてくれた今朝は先日の無印週間で買った「肩がけ」がとても良い買い物であったと実感している。そういえば、今シーズンは全く蚊取りマットを使わなかったナとふと。
#3行日記

立冬【3行日記】

立冬【3行日記】

少し冷たい今朝
もう来ないかもしれない、なんて思ってたけど
季節はまだなんとか巡っている。
#3行日記

優しい融解【20字小説】

優しい融解【20字小説】

#135 優しい融解

柔らかな雨が世界をそっと溶かしています。
#小牧幸助文学賞  参加作品です。
よろしくお願いします。
下記お題から創作しました。

書く習慣アプリのお題「柔らかい雨」から #20文字小説  

自分にもプレゼント【3行日記】

自分にもプレゼント【3行日記】

古くからの友人の誕生日プレゼントを買いに行く。
若い頃はキラキラしたものを送り合っていたような気がするけど、近頃は、かわいいパッケージの紅茶やふわふわなタオルなど本当にささやかだけど、自分の為には買わない普段のもの、使うと無くなってしまうもの。
そういう「ささやか」を2-3点見繕い自作のプレゼントセットが出来上がるのが楽しい
そして、ちゃっかり自分の為にもちょっといいものを買うタイミングでもあった

もっとみる
想いが肝心【3行日記】

想いが肝心【3行日記】

「石っていいよね」という世界を覗いた。
河原に落ちている石のことだ。
どこそこの河原にはいい石があるらしい..そんな謎の会話が飛び交った。

貴石とかレア鉱物というものでもなく、
もちろん特別な力を宿しているわけでもない。
それでも、いい石とは?と考えていると「スープの石」という寓話を思い出した。
ちょうど彼女が手に取った丸みのある、手に納まりの良さそうなあの石は、私の想像するスープの石に似ていた

もっとみる
「ずっと」は永遠ではなかった【3行日記】

「ずっと」は永遠ではなかった【3行日記】

134 「ずっと」は永遠ではなかった

大人の言う「今度」は永遠にやって来ないと早くに悟っていた。でも、「ずっと一緒に」の「ずっと」は人によっては「おはよう」の挨拶より軽いと知ったのは大人になってから。

お題:永遠に

書く習慣アプリのお題「永遠に」から #つぶやき