「基本の野菜ギョウザ」「ギョウザの皮」
今日の出来。
ちょいちょい成功🙌 ちょいちょい撃沈😒
以前、「粒ソバギョウザ」をアップした。
あれは「基本の野菜ギョウザ」の進化系で、こっちが基本のほう。
そして今日は、、満を持して!
初めてギョウザの皮づくりに挑戦する✊
近頃、コムギ子ちゃんの個性や振る舞いがアユミなりに掴めてきた。こねこねの工程はお手のもの( ˘ ³˘)
つまり、大の仲良しなのだ!! 今日もいつも通りコムギ子ちゃんと野山を駆け回る🐰♫ぴょ~ん
・・・駆け回りすぎて。
疲労困憊。 崩壊。。
ちんたらぽんたらはダメみたいダ🙅
あと、バットにしく粉が少なかった。。最後まで粉まみれにしてあげるのを忘れていた😢
・・・にしても私の手は遅いなー。。
9時半頃から作り始めてお昼に完成。。(←生地を寝かせる30分を含む)
まぁいいや。 時間あるし( ˘ ³˘)♫
いっただっきまぁーす🙌
それにしても今まで食べたギョウザの生地の中で、いちばんおいしーー♥小麦粉の香りが鼻から抜けるのってこんなにも心地いいのね。ギョウザと言えば「具が臭う」イメージだし、皮の香りまで楽しめるなんて思わなんだ(*’д’*)✨
アユミの五感がまたアップデート✊
🌿基本の野菜ギョウザ🌿
〚材料〛(40個分)
ハクサイ 100g
白ネギ 50g
シメジ 100g
ニラ(無くてもOK) 15g
〈調味料〉
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
ごま油 小さじ2
葛粉 7g
〚作り方〛
①ハクサイは5分熱湯でゆで、5㎜幅に繊維にそって
切れ目を入れて、5㎜角にカットし軽く絞る。
②白ネギはタテ半分に切ってから、3㎜幅に繊維に
そって切り目を入れて、3㎜角に切る。
③シメジは房をほぐし、端から粗みじんに切る。
ニラは5㎜の小口切りにする。
④調味料の材料すべてまぜあわせる。
⑤ハクサイ、白ネギ、シメジ、ニラをボウルにまと
め、④の調味料をまぜる。
→ギョウザの具、完成!
◯ ギョウザの皮 ◯
〚材料〛(25枚分)
小麦粉(中力粉) 150g
ゴマ油 小さじ1
塩 小さじ1/5
熱湯 1/2カップ
〚作り方〛
〔皮をつくる〕
①ボウルに小麦粉、塩、ゴマ油を入れてその中に
熱湯を一気に入れる。
②①を箸でまぜ粉全体に熱湯がいき渡ったら手で
よくこねる。
※こねる時、ボウルのまわりの粉をつけながら
手でまとめる。折りたたんでは体重をかけ
手で押しつけるようにこねる。
③全体が耳たぶくらいのかたさになりツヤが出てき
たら、かたく絞ったぬれぶきんをかけて、約30分
寝かせる。
④30分後、生地を筒状にしてまず5等分に切る。
5等分の1つをさらに5等分にして粉をしいたバット
に入れて全体に粉をまぶしておく。
※生地は25個できる
⑤④の生地の余分な粉を落とし、まず手で円形に
して、めん棒で直径9㎝の大きさにのばす。
〔具を包む〕
①皮の中央に具を約10gのせる。
②皮のふちに水をつけ半分に折りくっつける。
③ひだをとりながら水をつけて押さえていく
※ひだは3カ所くらいで重なる部分を狭くすると
うまく包める。
〔フライパンで焼く〕
✤24㎝のフライパンに12個焼く場合
④フライパンにゴマ油(小さじ1)を入れよく温めたら
余分な粉を落としてギョウザを並べる。
⑤強火のまま少し焼き、水3/4カップ加える。
⑥フタをして4分蒸し焼きにする。
⑦フタをとり水分がとんでまわりが少し焦げるくら
いまで焼きあげる。→完成!
鉄フライパンを迎えたばかりのアユミ。
使い手が初心者🔰でも、この子はプロ✨🍳
モチモチとカリカリのメリハリがしっかりと付いていて、上品な風味のニラソースがアユミギョウザ🔰をさらなる高みへと誘(いざな)う✨
🍂 🍂 🍂 🍂 🍂
さてと。
決壊してしまったギョウザは、そのまま凍らせておいた。笑
翌日、ネギ塩スープをつくり、すいとんや麺の代わりにこの子たちを放り込み、千切りネギソースを加えたら超絶美味しい汁物が完成した!
自由自在のギョウザ。オリジナルのアレンジ料理ができるまでに成長したアユミ( ˘ ³˘)✌️
しかも大満足な1品だということ!
なぜなら…、
おいしい料理 ✕ おいしいソース
= 超絶おいしい1品☝️
にしか、なりようがないのであーる٩( ᐛ )و♥
THE GYO―ZA!!(⋈・o・)✌️
Ayumi☽
🌼他のもぐぽこ日記なのダ🌼↓↓↓
🐰もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
を実践するアユミの毎日を記録したものです。
ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
ます🌷
Ayumi☽