マガジンのカバー画像

夢をかなえるそうじ力

127
そうじ力の総合サイト
運営しているクリエイター

#汚れ

部屋の汚れは心の汚れ

部屋の汚れは心の汚れ

『運がよくなる「親子そうじ力」』P.20より

部屋が乱雑に散らかっていたり、汚れたままになっていたりすると、それがマイナスエネルギーを発し、
それを放置しておくと、
マイナスの磁場ができあがり、マイナスの事象を引きよせます。

つまり、部屋が汚くなると、
そのなかで生活している人の心に悪影響を与えるということです。

アメリカの心理学者キャサリン・K・タネットは、
乱雑な部屋やそうじの行き届いて

もっとみる
そうじ力 犯罪者が狙うのは?汚れたベランダ!?

そうじ力 犯罪者が狙うのは?汚れたベランダ!?

ベランダや庭の状態は、他人の目に入るもの。
汚れていれば、当然その汚れが目にとまります。

もしそれが犯罪者の目に入ったとしたら、とんでもないトラブルに発展する可能性があるのです。

以前、テレビレポーターの東海林のり子さんが、犯罪が起きたマンションに行くと、外側から見ただけでどの部屋で事件が起こったかわかると話していました。

現場は必ずいちばん汚れたベランダの家だというのです。

ほかにも、泥

もっとみる
汚れを放置していると、無意識に自分を責めてしまう?

汚れを放置していると、無意識に自分を責めてしまう?

ここで想像してみましょう。汚い部屋にいる自分を。

そこはあなたが創り出した空間です。

どんな気持ちになりますか?

玄関の外扉、表札もチャイムもホコリだらけ、扉を開けると、土間も泥だらけです。

家具の上には3年物のホコリが絨毯を敷いたようにのり、タンスの裏には綿ボコリがある。

照明器具を見上げれば、カバーの中に、虫の死骸が透けて見えます。

また、キッチンは、ガスレンジやレンジフードの表面

もっとみる
心にヨゴレを溜めない

心にヨゴレを溜めない

『「そうじ力」であなたが輝く!』P.144より

心のあらわれである、
部屋のヨゴレを落とすと自然と心のマイナスエネルギーも消えます。

その相乗効果を高める方法をここではお話ししましょう。

「おやすみ前のカンタン心のヨゴレ取り」を紹介します。

あなたが今日一日の中で発した言葉を振り返りながら、心のヨゴレを取り除く方法です。

夜、ベッドに入って寝る前に行います。

まず、疲れを吐き出すように

もっとみる
大掃除で活躍する洗剤は、109円の洗剤で決まり!

大掃除で活躍する洗剤は、109円の洗剤で決まり!

今年の部屋の汚れは今年のうちにキレイにしないと、来年のあなたの人生が部屋みたいになるぞ!と、おどし続けているものの、自分の仕事部屋を直視できないでいるマスダです。

さて、今日は、大掃除で活躍する「洗剤」について、話しましょう。

「マスダさん、部屋が汚いと運気が下がり、悪いことがおこるのはもうわかりました。大掃除しますから、オススメの洗剤を教えてくれませんか?」

そんな声もちらほら聞こえてきま

もっとみる