見出し画像

「つらい」の正体

不幸だと思った

傷ついた

苦しかった

辛かった

落ち込んだ


そんなネガティブな気持ちの時に、
ひとつ、心に置いておいて欲しいことがあります。

あなたが、辛かったり、苦しかったりしたのは、不幸を感じる体験だったということは、確かに事実なんでしょう。

でも、あなたの苦しみや不幸は、あなたが「生き残る」こと選んだ結果、通り過ぎて来た出来事の「足跡」なんです。

あなたは、そのネガティブな出来事に出合ってしまったかもしれませんが、
そのネガティブな出来事に飲まれることなく「自分の「生存」」のために必要な選択が出来たからこそ、あなたは、「今」「ここ」で生きているんです。

確かに、ネガティブな出来事の余韻が心に残り、今、尚、落ち込んだ気持ちでいるのかもしれません。

でもそれは、落ち込んでいる「今」がネガティブだということではなく、
今思い返しても「ショック」を受けるくらい、「あなたにとって」シビアな状況で、あなたは「生き残る」こと選べたという、「あなたのサバイバルの歴史」を体感しているだけなんです。

あなたの「今」の「苦しみ」は、

あなたにとって困難なシチュエーションに直面し、あなたは、それを受け止め、(生き残るという意味で)乗り切ったという「成果」、

つまり、「生き残った証」なんです。


生き物は「生き残る」ために、万象に立ち向かい続けるしかありません。
そして、次々と押し寄せている「万象」の中から、自分が「生き残る」ための選択をし続けなければなりません。

その「選択」の過程で、あなたが、
「「あなたが生き残るためのベクトル」に反する」
と感じた出来事が、あなたが「不幸だ」と感じる出来事の正体なんです。そして、

あなたが乗り越えた「あなたに不幸もたらすと感じる出来事」

が、あなたにとって大きければ大きいほど、あなたはその後に「不幸の余韻」を強く感じるんです。

つまり、「過去」の出来事に対してあなたが感じる「不幸」は、不幸そのものではなく、

「余韻」であり、
「あなたが生き残ったという「成果」の大きさ」

なんです。


……話がダイナミックになり過ぎてしまいました。

まあ、簡単に言えば、

「過去に対して「不幸」を感じられる

なら、あなたは十分頑張って生き残ったということですよ。」

と言うことです。

だから、「今」不幸を感じているのであれば、頑張って生き残った「自分」に感謝し、いたわってあげるといいのかもしれん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?