マガジンのカバー画像

わたくしゴト

19
運営しているクリエイター

#自己肯定感

私は既製品。

私は既製品。

もしかすると…

私はどうやら長いあいだ

大きな思いちがいをしていたようだった。

その思いちがいというのは、

私はオーダーメイドであるということだ。

いつからだっただろうか。

理想の自分になりたいと願うようになった。

そのために

たくさんの人と出会い、

たくさんのことを学び、

たくさんの芸をおぼえた。

そうして、少しづつ理想の自分を

創り上げているのだと思っていたのだ。

もっとみる
不安のトリセツ。

不安のトリセツ。

私が一番苦労した案件。

それは不安の取り扱い方だ。

不安をどうしたらいいか悩む人が多い。
私もそのひとりだ。

書店へいけばいろいろな本が並んでいる。

不安をなくす方法。
不安がなくなる方法。
不安癖をなおす。
といったもの。

他にも、
ポジティブになる方法や、
ネガティブでもいいじゃないか。
といったものもある。

私も何冊か手に取った本もあるが、
正直、思った成果が出たことはない。

もっとみる
【HSP】ボクは自己主張とわがままの違いが分からなかった。

【HSP】ボクは自己主張とわがままの違いが分からなかった。

HSP、繊細さん、と言われる方から相談されることがあります。

我慢しすぎてつらい。
わがままになりたい。
鈍感になりたい。

そんな悩みに、

自尊心が足りない。
自信がない。
考えすぎ。

など自己責任論で済まされてしまうことは少なくありません。

私も何度も味わいました。

残念ながら、繊細で受け身であることで損する側面も確かにあります。

そもそもHSPが5人に1人なら、社会の主流はHSP

もっとみる