マガジンのカバー画像

真理探究 : 第一部

32
私が今まで実践してきた、真理探究に関する内容を公開しています。例外もありますが、基本的にひと記事あたり300円です。「週刊誌買ってみた」程度の軽い気持ちでご購入頂ければ幸いです。…
運営しているクリエイター

#真理

● 番外編 : 設計図

● 番外編 : 設計図

【はじめに】昨今のスピリチュアリスト達はよく、「潜在意識」の存在を口にする。そして、「みんなの意識は繋がっている」とも聞くよね。

我々の意識は、氷山の如く水面下で繋がっていると。すなわち、ユングの「集合的無意識」。

まぁ言いたいことは分かる。私もこの手の話にひたすらハマってた時期があるからね。人生を具体的に変えたいなら、潜在意識レベルで変えないとダメという理屈も尤もだ。

ただ私の場合、めちゃ

もっとみる
● 第七章 : イリュージョン

● 第七章 : イリュージョン

【あらすじ】急に流行り出したイルミナティ&フリーメイソン。イルミナティは元イエズス会のアダム・ヴァイスハウプトが生み出した秘密結社として知られる。

今となっては陰謀で欠かす事ができない悪魔崇拝者たちとして有名だ。

確かに色々な有名人、アーティストなどがイルミナティに入り、ルシファーを崇拝している様に見える。

「友愛結社」などと言われるフリーメイソンも結局はイルミナティであり、みんな悪魔を支持

もっとみる
● 第六章 : 69法

● 第六章 : 69法

【あらすじ】第五章で述べたが、私と研究仲間が「この世は日本が中心で、日本人の意識投影によって形成されている」という仮説を立てるに至った理由の一つに、「69法」でのとある検証結果がある。69法に関してはまぁ、私が勝手にこう呼んでいるだけだ。「かに座法」でも何でも良い。

この解析方法に関して、考察の流れや経緯を紹介しながら触れていく事にする。このやり方が正しいかどうかは分からない。だが、誰に教わるで

もっとみる
● 第二章 : 地球

● 第二章 : 地球

【あらすじ】さぁ、いよいよ本題に入ろう。第一章の終わりの方で、私は「この世は平面、かつ球体である」と言った。本記事ではその根拠の一端に触れる事にする。

普通に考えればあり得ない事象だ。平面かつ、球体...。いきなりそんな事言っても、誰も理解出来ないだろう。今回はその全てを語る訳では無い。軽いジャブ、といった感じ。

...ハッキリ言うが、私の理論は昨今のフラットアース理論など比較にならないほどブ

もっとみる
● 第一章 : 平面説の基礎と矛盾点

● 第一章 : 平面説の基礎と矛盾点

【あらすじ】一気にブームとなった平面説。「フラットアース 」というやつだ。この世は球体ではなく平面だという考え方である。

最初に断っておくが、私は平面説を支持しているわけでは無い。同時に、聖書をまともに捉えている人間でもない。だが、フラットアース理論も球体説の矛盾も、そして聖書の内容も全く分からない状態で私の記事を読み進めても、恐らく理解できないし楽しめないだろう。

そこで第一章では、初めて平

もっとみる