マガジンのカバー画像

フリートーク

13
自由テーマで書くためのカテゴリ。自由でのんびりやっていくので、温かく見守っていただけたら。ストレスなく、頭を空っぽにして読んでください。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

いなり部!みんなで作ることで楽しいイベント化&継続習慣

いなり部!みんなで作ることで楽しいイベント化&継続習慣

毎週恒例になっている、お稲荷さんづくり。
参加メンバーが夜に集って、作ることが習慣なのです。

外食が続くと食費が跳ね上がってしまうため、
節約するためにお弁当を作ろうってことで始まった企画。

通常であれば、みんなで集まってお弁当用のおかずをつくるでもいいけれど、一風変わった事がやりたいってことで、美味しいお稲荷さんを作ろうってなりました。

近所に無農薬大豆で作った美味しい豆腐屋さんがあるのも

もっとみる
茨城・奥久慈の濃厚高級たまご!卵かけご飯が贅沢すぎる!

茨城・奥久慈の濃厚高級たまご!卵かけご飯が贅沢すぎる!

卵かけご飯は、美味しい卵に限る。

普段使いの卵は、近所のスーパー特売や比較的安いもの。特売ならば1パック10個入り100円。通常でも130円くらいのが多い。

茨城・奥久慈のたまごは、近所の肉屋さんで発見した380円のもの。
通常より3倍の値段はするが、いい環境で育てられた卵は、安心して食べられる。さらに、味も濃厚で癖になりそう。

生たまごは、素材そのものの味がダイレクトに来るため、醤油も少量

もっとみる

話せば話すほど広がりがある!夢を語る素晴らしさ

こんばんは。
友達の紹介で、女の子に会ってきました。
(特になにもないですよw)

元々パティシエさんで、賞を取ったこともある方。今は、修行中とのことで、経営の視点やお金まわりのこと、コミュニケーション力やプレゼン力など、磨いているそうです。

ビジョンをしっかり持った方で、生い立ちから、やりたいことなど聞き入ってしまいました♪

僕自身が、イベントづくりやコミュニテイづくりに精通(?)しているた

もっとみる

結構売れている?!ロードス島戦記の新シリーズ。大手本屋で売り切れなのは嬉しいような…

数ヶ月前、たまたまググって発見したロードス島戦記30周年記念の新刊が出ること。学生時代にすごい読んでたなーと思いつつも、発売日当日に買いに走るということはせず、思い出した頃に買おうと思ってました。今日、たまたま本屋に行く用事があったので、ついで買いしてみようと思い、ラノベコーナーへ。

10年くらい前までは、ラノベコーナーへよく言ってたなーと思いつつも、新刊の棚へ行って、判ったこと。

売り切れて

もっとみる

世間的にはお盆!フリーランスに休みはない!仕事の消化時☆

こんにちは。
暑い日が続き、気がついたら台風も迫っているじゃないですか。
私の生息地域では、日中は、天気も崩れず、空と雲のバランスがとても綺麗で夕方ころは、オレンジ色の光が雲に合わさり、絶妙なカラーとコントラストを生み出しています。

世間的にはお盆で、休みの人も多いですね。とはいえフリーランスな僕には休みはなく、自分のペースで働いております。どうしても色々なことをやっていると、仕事が押してしまう

もっとみる

初投稿からのフィードバック!noteの驚き

こんばんは。細田昌伸です。
初投稿をして、思った以上のスキをいただきました。さらにフォローも何名かからしていただき、びっくりしています。

スキやフォローをいただくたびに、通知がメールでやってくるため、これがかなり増えると相当メールも増えますね。最初のうちは、大丈夫ですが、将来的には対策しないと大変なことになる!

そう思いながら、フィードバックを解釈しています。

恐らく、ハッシュタグ経由で来て

もっとみる

初投稿!今は手探り状態(笑

はじめまして。初投稿になります。
細田昌伸といいます。実名かつ本名です(笑

現在36歳で文章を書くことを生業としていますが、オンライン上で自分のことを発信していく活動は、これまでやってこず、自己ブランディングを兼ねてやっていこうと模索中です。

とはいえ、
どうやって活用していこうかは、完全に手探り状態。

・どのような機能があるのか
・どうやって使っていくのか
・テーマや方向性はどうするのか

もっとみる