見出し画像

甘く香ばしいかおりと食感のメリハリを楽しむ「イカと空芯菜のオイスターソース炒め」


夜ごはんの話



シャキシャキの空芯菜と柔らかいイカ。

さっとオイスターソースを絡ませる。

甘く香ばしい香りが食欲を掻き立て、

食感のメリハリが楽しめる炒めもの。



メニュー




  •  イカと空芯菜のオイスターソース炒め

  •  ゴーヤとトマト炒めもの

  •  枝豆




◯ イカと空芯菜のオイスターソース炒め



 ○ 考え方


  •  空芯菜とイカの食感を活かしたい。

  •  パンチのある味にしたい。


シャキっとした空芯菜と柔らかいイカ。

火入れを分けてそれぞれのの食感を活かす。


にんにくとオイスターソースの香りをまとわせて、

パンチのある味わいに。






にんにくとオイスターソースの香りをまとった

シャキシャキっとした空芯菜と

柔らかく香ばしいイカ。


甘くて香ばしい香りが食欲を掻き立て、

食べるとメリハリの食感が楽しい炒め物に。



 ○ 材料 (1人前)


  •  空心菜      : 120 g

  •  いか(ゲソ)     : 60 g

  •  にんにく     : 1 欠

  •  ごま油      : 大匙 1

  •  オイスターソース : 大匙 1

  •  酒        : 大匙 1

  •  塩        : 適量

 ☆ お好み

  •  鷹の爪



 ○ ポイント


  •  食材の食感を活かす

イカと空芯菜の食感を活かすために別々に炒める。イカを片面だけ炒め、空芯菜を入れる。イカと空芯菜に火を入れすぎずに、食感を活かすことができる。


 

 ○ 作り方

 

  1. 食材の下処理

  •  イカと空芯菜を一口サイズに切り、にんにくは薄くスライス。

  •  調味料を用意しておく。


  2. 炒める、盛り付け

  •  フライパンに胡麻油をひき、イカを入れて塩を降り、中火で炒める。

  •  片面に焼き目がついたら、にんにくを入れて香りが出るまで炒める。

  •  香りが出てきたら、空芯菜を入れて、オイスターソースと酒を入れる。

  •  さっとソースをまとわせてるくらいで火を止めて、盛り付けて完成。




 ◯ ゴーヤとトマト炒めもの




冷蔵庫に余っていたゴーヤ。

トマトと卵と一緒にチャンプルに。

ゴーヤの苦味がたまらない。




 ◯ 枝豆



ちょっとした箸休めに。

茹でて、塩をするだけ。

シンプルで美味しい夏のおつまみ。




まとめ



甘く香ばしい香りが食欲を刺激して、

食べるとメリハリのある食感楽しめる炒めもの。






他にも夜ごはんを紹介しています。












#料理 #ごはん #夜ごはん #フード #レシピ
#中華料理 #炒め物 #空芯菜 #イカ  
#オイスターソース #にんにく #ゴーヤ #トマト
#チャンプル #枝豆



Created by MSAMI@夜ごはんの話






この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,096件

「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。