マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnote

673
みんなのフォトギャラリーのヘッダ等、写真を使っていただいたnoteをまとめたマガジンです。※記事ヘッダ用の写真はトリミングして利用したものはマガジンに含めていない場合もあります。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

ダイエット記録 2020/09/30

朝 体重72.05kg BMI23.8 体脂肪率20.0% 骨格筋率42.4% 骨量2.7kg 基礎代謝1634kcal 夜 体重72.55kg BMI23.9 体脂肪率20.0% 骨格筋率42.3% 骨量2.7kg 基礎代謝1640kcal 季節の変わり目、みなさんいかがお探しですか。僕は今日すごく体調が悪いです、明日も起きて悪そうなら病院行こうかな。 元々季節の変わり目には体調を崩しやすい人間なので、気をつけないといけませんね。 彼岸も去り、寒さも本格になってきま

平和

今日もこの国は平和だ。争いも起きなければ、格差も存在しない。なのにどうしてここで生きるのは苦しいのか、それはもう死んでしまいたいくらいに。それでも生に縋りたい、いや縋らなければならない。なぜなら約束の期限はまだ過ぎていないから。少なくともあと100日は生きなければ。。。 今でもあの瞬間は現代映画のようなグラフィックを保ちながら、僕の脳裏から消えることはない。ここにも技術革新が存在するのだろうか。ひと昔前ならこんな映像褪せて、烏賊墨色に変色してしまうものだが。 もうこんな時

土地の購入確定に向けての流れ

今週は連休明けのため、数日のみでしたが、その分ばたばたと過ぎ去りましたね。気付けば9月ももうすぐ終わり。そして例の10月1日がやってきます。はたして後1年でできあがるのかすでにドキドキしてきました。 そのクリニック建築についてですが、土地購入の点において困ったことになってしまいました。こんな話は本来であればネタにできないかもしれませんが、赤裸々な状況を知れる機会はあまりないのでオープンにしたいと思います。 このままでは土地の決済ができない資金調達については地元のある銀行と

<full of knuckles>を「一発」に減らすのは、もしかして非暴力主義?

『湖中の女を訳す』第五章(2)【訳文】  私は立ち上がり、ポケットからキングズリーの紹介状を取り出して男に手渡した。男は眉根を寄せてそれを見たが、それから足音高く小屋に戻り眼鏡を鼻にのせて戻ってきた。そして注意深くそれに目を通し、もう一度読んだ。シャツのポケットに入れ、フラップのボタンをかけてから手を差し出した。 「ようこそ、ミスタ・マーロウ」  我々は握手を交わした。やすりのような手だった。 「キングズリーの小屋が見たいんだね? 喜んで案内するよ。まさか売るつもりじゃないだ

『遠慮していますわたくし喜んでやりますわたくし』

飲み会なんていかないし ましてや休日の 釣りや ゴルフ 遠慮していますわたくし はい ふだんは ふだんはね でもなんだか バーベキューには呼んでほしかったな うまくいえないけど 呼んでほしかったな Nちゃんがいたから? 違うよ Nちゃんゴルフも得意だし 宴会部長だし しょっちゅうみんな Nちゃん含めて遊んでるでしょ? そうじゃなくて バーベキューには呼んでほしかったんだよ 空気読んでよ同期のK なあ 頼むわ なんなら会費も多目に払

淡水魚の水族館

先日主人と子供と妹と一緒に岐阜県各務原市にあるアクアトト岐阜へ行ってきました。 主人も妹も前から行きたいと思っていたようで、休みの日程があったので先日行ってきました。 淡水魚の水族館なので、シャチやイルカなど泳ぎの速い大きな生き物が苦手な私はカエル(こちらも苦手)にさえ気をつけたらいいと思っていました。しかしとんでもなく大きな魚がいくつか展示されていて結局びくびくしながら通るところもありました。物心ついた時から大きな生き物や銅像などの建造物が苦手なんですよねぇ。これがなか

アパートの一室にて【ショートショート(約1000字)】

 暖房のついていないひんやりとしたアパートの一室で、青年の顔をつたって、汗がとめどなく流れる。  何度も拭った茶色のパーカーにはまだその名残りがあった。  外の景色をさえぎるカーテンは閉じ切っておらず、すこしだけ開いたカーテンに目を向けた青年は軽く眉間にしわを寄せながら、足を早めてその淡黄色の布を掴んだ。その時、視界に入った雲はねずみ色だったが、雨はすでに止んでいた。  青年はカーテンを閉め、部屋の電気を消し、年季の入ったキャビネットの前に立った。キャビネットの上には写

今日から帰れない

私は一日14時間365日働かなければいけないみたい。 今日から一日14時間365日。ずっと怯えて泣いて働かなければならない。 薬を飲んでもいいだろうか。 朝起きれなくなるのが怖くて薬を飲めない。 最近天井から縄がわっかになって釣り下がっているように見える。 たくさん。たくさん。見える。 母親が生きている間は死ねない。 それが今の私の唯一の生きる理由。

9月15日 日常のなかの気づき(2019)

『私は日常のなかの気づきや変化を感じながら、 積み重ねていくことが好きだと思う。 お祭り騒ぎの非日常も嫌いではないけれど、 終わった後の寂しさや気分の落ち込みが苦手。 非日常だったとしても、 繰り返していくことでの発見や気づきの方が派手な楽しみより好きですね。 (旅行だったら、常に新しいところ、ではなくディズニーを繰り返し繰り返し行く、みたいな。) 子供はどんどん大きくなるし、年に一回の変化は、周りが変わらないことで、際立ってわかると思うのです。』 2020/09/15 い

ただいま脱皮中

”周りの人達はみんな洋服を着てるのに、わたしだけ裸で恥ずかしくて仕方ない!手で隠してなんとか平静を装うのだけど、隠しきれてなくて顔から火がでそうになる。” という夢をわりとみる。 どうやら ”本音でつき合うことを恐れていたり、自分でない自分を演じている” という意味らしい。 思い当たる節があった。 そう、それは”恐れ”という感覚に近いものがある。 割と長い間、そういう節があったかもしれない。 しかし、この数年のあいだに、結構この夢を見ていたのに どうして意味をググっ

こころとからだといのちがある

最近、「生きる」ということについて よく考えるし、 「生きる」ことをもっと感じ、 もっと使って、 もっと知りたいと思っています。 こころとからだといのちを明らかにして、 こころとからだといのちを フルに使って、 もっと自分を信じて もっと周りを信じて、 もっといのちの力を信じて 生きていきたいなぁと考えたりしています。 こころやからだやいのちを明らかにするには こころとからだといのちにもっと寄り添って、 こころやからだやいのちが伝えてくることに対して 耳を傾け

喜びから選ぶと、喜びが返ってくる

こんばんわ!ゆうみです。 気付いたら1時なんですけど…なんで…( ; ; ) 今日は短めにいこう。 去年から買っているゲッターズ飯田さんの本で、めちゃくちゃ納得したことがあったので記録。 わたしは、命数42で、「銀のカメレオン」なんだけどね、開運を止めるのは、「他人任せにするのと、甘えん坊」らしい。 すごく思い当たる。 わたしは適当、よく言えば?大雑把な方かなと思うので「あ、どっちでもいいよ」っていう瞬間が多いのです。 でも、そうやって他人任せにしたり、これは

日曜日の夜の不安について

日曜日の夜は不安だ。 理由は簡単。明日が月曜日だから。 夕方くらいまでは大丈夫なんだけど、日が沈んで夜になると、どうしても明日から始まる一週間のことを考えてしまう。 「明日職場に着いたら、これ確認して、これやって、あの人と連絡取って、、、」 あれこれいろいろ、思考が止めどなく。 仕事は慣れた。仲間や上司とも上手くやれている。 それなのに、日曜の夜は、毎週不安な気持ちになる。 明日からは、何も上手くいかなくなるんじゃないか。 今、そこそこ上手くできているのはまぐれで、本当

ニンジャスレイヤーTRPG非公式プラグイン【犯罪者の生い立ち】

「……強姦殺人……一家を残虐に……連続放火……通りがかった何ら落ち度のない男女を……拷問……屍姦……銀行を……これらをわずか……」「アイエエエ!」あまりに凄惨な犯行内容の記述をあらためて耳にしただけで、傍聴席の誰かが叫びながら嘔吐し、失禁した。ゴトーは白昼夢の中にいるようだった。 ーシー・ノー・イーヴル・ニンジャ より 注意事項このプラグインはNPCや長期キャンペイグン推奨のものとなっています。もし野良シナリオで使う際はNMに要相談をお願いします。また題材上一部不快に思うか