劇画タイフーン気まぐれドラマーまさ!!

ドラムやってます。この度、劇画タイフーンに参加㊥。埼玉エール飯推奨人間。食はエネルギー…

劇画タイフーン気まぐれドラマーまさ!!

ドラムやってます。この度、劇画タイフーンに参加㊥。埼玉エール飯推奨人間。食はエネルギー!!\(^-^)/音楽。飯。模型。と、楽しい事大好き。

最近の記事

太鼓屋日記#046 歌いたいだけ?

最近、ガラクタラジオでの活動が活発で大変でございます。楽しいからいいのですが(笑) 最近メチャクチャ感じることは、色んなインディーズロックを聴いていて この人たちはフロアのお客さんに届けたくて歌ってるんじゃないよね?自分達が気持いいだけの為にこの曲やってんだね?ってのが多いなーって 良く言えば、独特だねー!! MC中に下ネタばかり言ってるバンドとかも増えてきたねー。 なーんかそれにお金払って観るのは嫌だなーって、自分らはそーじゃない!!ってのは嘘になりますね。 僕の感

    • 太鼓屋日記#045 保つ

      今週の日曜日から劇画タイフーンのLIVEが始動となります。 2ヶ月ちょい空いてしまったわけです。 まぁオファーがなかったわけではなくの状態でした。 最近、いろんな界隈の方とかとご一緒することがありまして色んな角度からインディーズ音楽を見させてもらいました。 んでもって、今年に自分達がやっていかないと行けない事がわかった気がします。 音楽って音を楽しむって事は前提なんですが、誰が楽しむの?ってことなんですよ。 それが出来るのと出来ないのじゃ次のステップが違うんですよね。

      • 太鼓屋日記#044 2023

        先日、水戸市90EASTさんのステージで2023年の劇画タイフーンの全LIVE日程を終了いたしました。 今年は様々な場所や海外バンドとの対バン色々と経験させてもらいました。 60歳から25歳で編成された異例のバンドで凸凹なのですがたまにピタッとハマる時があってその気持ちよさだけでやってるのかなー? 1年間、お客さん 共演者 箱スタッフさんに助けられながら完走できたことに感謝いたします。 来年2月迄の予定は埋まってるのですが、それ以降はどうしようかなー?と考えております

        • 太鼓屋日記#043 可能性

          一つ番を飛びまして043です。 正規の連番です。間違いではございません。 劇画タイフーンをやり始めて初めての大目標、自主企画『60』を終えることができました。 60って何?ってなりますよね? 今回の60は年齢なのです。うちのバンドは下が25歳で上は60歳っていう異例のバンドなのです。 ボーカルベーシストが還暦!! 凄くないですか? ゆるーい音楽をやるのではなくテンポ早めのR&Rときたもんだ!! 企画が始まったのが、もう年明け早々でしたね!! 声をかけるバンドさんは私が5組で

          太鼓屋日記#041 起源

          10月24日ネットで衝撃のニュースが流れました。 BUCK-TICKのボーカル櫻井敦司さんが亡くなられたニュースが流れました。 ものすごいショックです。 頭も痛くなるくらいショックです。 私の人生で好きで長く聴いてるバンドなのです。 今、やっているバンドとか好んで聴いているバンドとは違いますが新曲や新譜が出ると必ず買ってるバンド唯一のバンドなんです。 高校生の頃どっぷりバンドブームで、軽音楽部意外で初めて組んだバンドがBUCK-TICKのCOPYバンドでした。 その後はジュ

          太鼓屋日記#040 ラジオとか

          先週は弟分のあおさのバンドプロジェクト『ガラクタラジオ』のステージでドラムのお手伝いいたしました。 めちゃくちゃ楽しかったです。 サポートということであまり目立たず、でも存在感を出すがテーマなんだけどどーだったんだろーなー!! ギターのばんば君もベースのぺいちゃんもかなりイイ味でアピールできていたしね。 僕はその一歩下がった後方支援という感じでできたかなー?と(笑) 次はかれこれ1年位、裏で動いていました劇画タイフーンの企画LIVEなんです。 これコケたらマジ次は企画L

          太鼓屋日記#039〜色々と

          おはようございます!! この週末はどうやら関東地方は台風に飲み込まれそうな感じです。 先週の土曜日は劇画タイフーン立川BABEL。 日曜日は高円寺ROOTSでガラクタラジオのヘルプ。 と、休む事無く動いておりました。 立川BABEL、かなりの練習不足ではありましたが結成以来1番か2番位のパフォーマンスができたんじゃないですかねー? この先の劇画のパフォーマンスのあり方が固まった感じはするね!! XとかYouTubeに上げちゃうと炎上しちゃうんじゃない暴言吐いちゃってます私(笑

          太鼓屋日記#038 動け!!

          大阪公演終わって少し抜け殻チックになっておりました。 この間の立川BABEL終わったあとも数日ボケーっとしてました。 大阪も色々と大きすぎて抜け殻になろうとしてる最中に一報!! 24日に自分達の曲がラジオでオンエアーされるって話が今日の夕方舞い込んできたんですよ!! なんの冗談?と思って あれ?マジなの?これ?? ギャーーー!状態です。 地方のFM川越さんって局なんですけど みのる君ってソロやってるお友達がいるんですけど日曜日の生放送の番組で流してくれるらしいんです。

          太鼓屋日記#037 2年目スタート

          いろんなご縁がありまして大阪でLIVEすることになり行ってまいりました!! 大阪には割りと古い友人がいましてオフを楽しむ為に前乗りしてオフを最大限に楽しんできました。 到着して早々に天王寺動物園へ!! 行くのは2回目です。 じゃんじゃん横丁で串カツして 夜は友人2人と合流してご飯ご馳走になってしまいました!!地元の人が食べるお好み焼きを現地マナー付で食べました。 街案内してもらったり送ってもらったり…感謝しきれません。 もう離れる時、少し悲しくなってしまいました。 バイク乗り

          太鼓屋日記♯036 台風円盤

          土曜日日曜日と劇画タイフーンの活動でした。 土曜日はリハーサルスタジオに籠もり3曲詰めたリハーサルをいたしました。 日曜日は東松山にあるPerfectTrashRecordさんの会社レコーディングブースにて前日詰めた楽曲をレコーディングいたしました。 録音内容等詳細は後日Twitterで発表するとして 朝から夕方迄かかると思われてたレコーディングは昼過ぎにバシッと終わるという素早さで完了しました。 編集前の録りたてホヤホヤの生まれたての3曲を聴きまして、鳥肌が立ちまし

          太鼓屋日記♯035 オフ(仮)

          立川BABELのステージが終わりまして、次は来月の中旬とうちのバンドでは中々ないオフ期間に入ってる訳です。 な~んにもやらなくてよい!!期間ではないんですよね? 途中スタジオに入ったりとかはあるみたいなので実質ステージに立たないってだけのことです。 それが明けると怒涛のスケジュールが待ってるわけでしてどーなることやら(笑) このタイミングで公式Twitter作ったり、公式通販SHOP作ったり。 あと、なんかしらのデザインでもしてみよーかなと思っております。 6月末から7

          太鼓屋日記♯034 立川タイフーン

          まずnoteの名前変えました!! まっさんと呼ばれるのが嫌かなーと思ってますので変えました。 新宿〜立川と中々手応えあるステージをする事ができました。 これから色々と大きく動き始める予感がしております。予感で終わらなきゃいいですが(笑) 立川バベルさんで過去に数回やらせていただきました。劇画タイフーンでは初です!! 凄くいい箱です!! もーーーーっと集客できたらよかったのですが。 私達バンドの課題ではありますね!! どーすればお客さんをもっと呼べるのか?思考錯誤してま

          太鼓屋日記#033 新章タイフーン

          半年以上空いてしまいました。 去年の6月7月位ですかね? 新しいバンドを組みましたーで終わった032でした。 劇画タイフーン ソロやユニットで活動してます、粉わさびさん。 同じくソロメインでバンドもやってる、あおさ君。 と私とでスリーピースで活動し始めてます。 かなりステージの本数も熟させてもらってます。 先々迄スケジュールももらっております。 楽曲の方もアルバム出せる位やっております。 こなして行くのにいっぱいいっぱいなのは、ここだけの話で(笑) 今の所は月に2本〜3本と

          太鼓屋日記#032

          この度新バンドを立ち上げました。 その名も『劇画タイフーン』意味はないっす!! 語呂です。 埼玉県で活躍している電撃粉わさびさんのベーシスト粉わさびさんとユニット感覚で2人で活動を始めたいおもいます。 ギタリストさんは随時募集中なんですけどね(笑) とりあえず二人で出来ちゃうらしいのでやってみたいとおもいます。 粉わさびの兄貴はキャリアもテクニックも僕より上の人なんでおんぶに抱っこで付いていこうとおもっています。 なんか、期待値というかやる前からいくつかオファーの声が来て

          太鼓屋日記#032 叩いて

          昨日は水面下で動いていた新バンドの告知をTwitterで行いました。 フォロワーさんが無反応だったらどーしよーとか色々とおもっての投稿でしたが、割りと良い反応が返ってきてて嬉しいです。 投稿自体小出し的になってしまって、誰とバンドを組んだ!!とかバンド名とかどんなジャンルのバンドをやるのか?とか色々ありますがアナウンスは当分先になると思います。 決まってること!そーでない所!多々ありますのでまとめてライブハウスでだしていけたらなー思ってます。 ガンガンやっていきたいので引

          太鼓屋日記#031 新天地

          いくつか幻的#031を書いたのですが、どれも暴露的になってしまうので保存はしたのですがお蔵入り状態になってしまいました。 バンドを脱退いたしまして直ぐにいくつかのお誘いがありました。ありがたいです。 この先はどーするのか?(笑) 先日、高校生の時にバンドを組んでた奴らとスタジオに入りました。 私の激励会だったのかな?(笑) んで皆、楽器を持つのが何年とか何十年ぶりとかで とにかく顔を見合わせて笑っちゃう位でした。私の原点ではないにけれども、ライブハウスは彼等と初めて踏んだ