マガジンのカバー画像

 ニューヨークmy Library

10
運営しているクリエイター

#海外生活

ロシア人カザフスタン出身のマリアの秘密

ロシア人カザフスタン出身のマリアの秘密

とても無口で冷たい雰囲気の彼女、マリアはカザフスタン出身。

カザフスタン?って言われて、どんな国だろう?と頭に何も浮かばなかった。

彼女曰く、ロシア人とアジア人が半分半分でいる国で、彼女みたいにロシアからの移住者も多いようです。

公用語はカザフ語とロシア語。

私はマリアはロシア語しか話しているところを見た事がない。

彼女はカザフスタンの日産で働いていた。そこで、上司に進められてニューヨー

もっとみる
親友になったコロンビア出身のベアトリス

親友になったコロンビア出身のベアトリス

ニューヨークの語学学校の初日、ドキドキしながらクラスに入りました。

先生は男性の白人金髪のジェームズ。

笑顔で名前は?日本人だね!と明るく迎えてくれました。

とても明るい部屋で窓から日差しが差し込み窓の外からはニューヨークの騒音が聞こえるそんな雰囲気の教室だったのを覚えています。

初めて溶け込むクラスにおどおどしながらも、ペアで会話する授業があったり緊張気味で始まった学校生活でした。

もっとみる
ニューヨークですれ違う人との会話

ニューヨークですれ違う人との会話

すれ違う人や電車で隣になった人と話す事が多々あるニューヨーク。

初めは慣れなくて、一瞬間が空いてしまったり、戸惑ったりでしたが慣れると何だかんだ今日も一ついい事あったなみたいないい気分になるんですね。

私がニューヨークにいた時に声をかけられたのは、

アパート近くのお気に入りのカフェでテラス席に座っていた時、まだ肌寒かったので、世界地図が描かれたショールを羽織っていました。

それを見た道行く

もっとみる
ニューヨークでボランティア!

ニューヨークでボランティア!

ニューヨークで日本人が主催するボランティア団体でボランティアを何度かしました。

日本でボランティアってした事なかったのですが、アメリカではボランティアをさらりとこなして育ている方が多いというのを聞いたことがあります。

それも、やはりアメリカはキリスト教の国。恵まれない人などを助ける事は当たり前のように出来るのだと思うのです。

よく、お金恵んでくださいと浮浪者の方が道端で座っているのを見るので

もっとみる

ニューヨーク留学の金銭面について

私は2013年8月から2014年の10月までの約1年間、

ニューヨークに留学していました。

その時、31才。

正社員で音楽の営業をやっていてとても充実した日々を送っていました。

それなのに、それを全て捨ててゼロから生活を築く旅に出ました。

それなりの不安などもありましたが、それよりも挑戦する期待度の方がはるかに超えていました。

周囲の何で行くの?という声も耳にも届かず、それだけ自分のや

もっとみる