まりりん☆秘密基地作ってます@東京中野

古民家をDIYで改装、東京で中野秘密基地をやってます。多文化共生子ども食堂「たぬどん食…

まりりん☆秘密基地作ってます@東京中野

古民家をDIYで改装、東京で中野秘密基地をやってます。多文化共生子ども食堂「たぬどん食堂」毎月開催、ひみつきちコーヒープロジェクト、シェアハウスも運営中。 世界50か国放浪、ゲストハウス経営、フォトグラファー、社会人大学としての卒論の研究内容、日々の活動や旅のことなど。

マガジン

記事一覧

いよいよ開腹手術

手術の予定は12時。 午前中は自由に過ごして良いが、いつ医師や看護師が話をしにやってくるかわからない。窓際で難しい本を読んで気持ちを落ち着けて過ごす。 9時くら…

入院の日

入院の日。 YouTubeなどで、開腹手術をする場合の入院のもちものや、手術後の入院生活についてを学んで準備は万端! 手術前日に入院し早速自分のベッドまわりを整える。 …

入院直前

2024年4月。 いよいよ子宮全摘の手術。 日にちが近づいてくると実感がわいてくる。 お腹を切るって、、やっぱり痛そう。 体験談とかYoutubeとかみてると、大変そう。 医…

子宮筋腫の摘出手術日が決定! 開腹手術になりました

今年のはじめにこの記事を書いて3ヶ月。 レルミナ服用による治療をはじめてから4ヶ月半。 ちょっと不安になったのでセカンドオピニオンも経て、ついに手術日が決まりま…

擬似閉経による強制更年期 薬剤師さんがありがたい話

コロナ禍で検診サボってる間にスクスク育った子宮筋腫。 下腹部痛はあるのがに日常、なんとなく不調は年取ったから、と思ってた。けれどもそんなこと言っていられないくら…

強制更年期障害に慣れてきた

子宮筋腫の経過観察をコロナ禍で怠ってしまった結果↓ https://note.com/mariko_yamamoto/n/n6c3448d182f8 女性ホルモンを止めるレルミナを飲み始めて、擬似閉経の反応で…

亀戸まちあるき 商店街めぐり〜喫茶店モーニングはしご〜 香取神社〜亀戸天神社

別の記事で書いているように擬似閉経による強制更年期中。 薬の影響で鬱々とした気持ちが晴れず。 丸1日休める日が1ヶ月に2、3日あればラッキーな状態なので、せっかく…

擬似閉経による強制更年期障害に教えてもらってること

子宮筋腫の経過観察をコロナ禍で怠ってしまった結果↓ https://note.com/mariko_yamamoto/n/n6c3448d182f8 2023年11月20日から擬似閉経を起こすレルミナの服用開始。 今日…

レルミナ3ヶ月目のはじまり 自分で思っていたより小さくはならないんだなぁ

今日は病院での診察。 レルミナを飲み始めて約2ヶ月が過ぎて3ヶ月目がスタート。 1ヶ月ごとに診察をしていて、今回は気になっていることを伝えた。 更年期の症状がひど…

はじめてのアフリカ訪問 タンザニア

2023年7月、タンザニアに行きました。初アフリカ大陸! (以前はこういった記事は旅人文化ブログに書いていたのですが、時代の流れで使い勝手が悪くなって。noteに移行す…

愉気のおかげで助かったお話し

子宮筋腫が大きくなった。 治療方針が決まって、女性ホルモンを止めるレルミナを処方されて、強制的に更年期がやってきて、更年期障害の波が次々とやってきた。 この2ヶ…

ソイチェック検査結果届き、エクオールつくれていました! やった!

子宮筋腫をコロナ禍ですくすく育ててしまい、現在レルミナで治療中、約2ヶ月。2023年10月末に筋腫の肥大化を確認してから2ヶ月半。この間、子宮筋腫、更年期、更年期障害…

レルミナ もうすぐ2ヶ月の状況 計画通り強制更年期障害が大変だけど順調

強制的に更年期を起こすと医師に言われたレルミナを飲み始めてもうすぐ2ヶ月。私は飲み始めの翌月から生理は止まり、擬似閉経がきちんと起こっているということになる。 …

卒論リサーチの旅 群馬県館林市

卒業論文のリサーチのために群馬県館林市に行った時のお話し。 論文に取り組んでいたのは2022年〜2023年。無事に2023年に卒業しました。当時余裕がなくてnoteに書けなかっ…

卒論リサーチの旅 群馬県大泉町

東京中野の戦後間もなく建てられた古民家を借りて、DIYでコツコツリノベした秘密基地を、みんなの秘密基地にしたい! そんなことを在学中(2022年現在4年生)のBBT大学の卒…

レルミナから始まるモーニングルーティン

枕元には保温ポット、レルミナ、漢方薬とスマホが置いてある。レルミナを1錠、少し冷めたポットのお湯で飲み、お薬手帳アプリに記録を残すのが今の私のモーニングルーティ…

いよいよ開腹手術

いよいよ開腹手術

手術の予定は12時。
午前中は自由に過ごして良いが、いつ医師や看護師が話をしにやってくるかわからない。窓際で難しい本を読んで気持ちを落ち着けて過ごす。

9時くらいに担当医が笑顔で今日はがんばりましょう!と。

看護師さんがバタバタとやってきて、HCUに持って行く荷物の最終確認。
歯ブラシやティッシュなどすべてに名前を書く。
看護師さん同士の引き継ぎがうまくいっていなかったみたいで、説明が途中にな

もっとみる
入院の日

入院の日

入院の日。
YouTubeなどで、開腹手術をする場合の入院のもちものや、手術後の入院生活についてを学んで準備は万端!

手術前日に入院し早速自分のベッドまわりを整える。
大部屋の窓側。
ラッキーなことに入院日は4人部屋で私ひとり。

開腹すると、術後数日間は起き上がったり寝返りもきついらしい。
手術のセンパイたちは、S字フックで手の届くところにすべてぶら下げておくことをおすすめしてくれたので実践。

もっとみる
入院直前

入院直前

2024年4月。
いよいよ子宮全摘の手術。

日にちが近づいてくると実感がわいてくる。
お腹を切るって、、やっぱり痛そう。
体験談とかYoutubeとかみてると、大変そう。

医師からの手術の説明はリスクを網羅しているので、憂鬱な気分になる。

入院前の週末には帰省して家族にも説明。
なんかいよいよだな。

ちらほらと周囲に弱音を吐くようになった。
お腹切るの、痛そう。。
ちゃんと回復するかなぁ。

もっとみる
子宮筋腫の摘出手術日が決定! 開腹手術になりました

子宮筋腫の摘出手術日が決定! 開腹手術になりました

今年のはじめにこの記事を書いて3ヶ月。

レルミナ服用による治療をはじめてから4ヶ月半。
ちょっと不安になったのでセカンドオピニオンも経て、ついに手術日が決まりました。
レルミナによる擬似閉経は筋腫に効果はあったようですが、それでも一回りくらいの縮小が限界で、当初の予想通りに開腹手術となります。

ここまでの4ヶ月半は結構ハードながらもありがたい期間でした。

3ヶ月まではnoteに状況をポツポツ

もっとみる
擬似閉経による強制更年期 薬剤師さんがありがたい話

擬似閉経による強制更年期 薬剤師さんがありがたい話

コロナ禍で検診サボってる間にスクスク育った子宮筋腫。
下腹部痛はあるのがに日常、なんとなく不調は年取ったから、と思ってた。けれどもそんなこと言っていられないくらいに生活に影響が出始めて、検査したらお腹の中いっぱいに。

今日は3ヶ月間、レルミナを飲み切ったのちの検診。
強制更年期にはずいぶん慣れてきたのか、はじめの2ヶ月で苦労した副作用は軽減、しかし他の症状が現れてきました。

服用はじめのころ

もっとみる
強制更年期障害に慣れてきた

強制更年期障害に慣れてきた

子宮筋腫の経過観察をコロナ禍で怠ってしまった結果↓
https://note.com/mariko_yamamoto/n/n6c3448d182f8

女性ホルモンを止めるレルミナを飲み始めて、擬似閉経の反応で強制的に更年期障害を体験しています。

前回の投稿で2ヶ月ちょっとを振り返り。
ここにきて更年期の症状にも慣れてきたのか最悪の体調からは抜け出ました。ほんと辛かった。

でも油断はいけない。

もっとみる
亀戸まちあるき 商店街めぐり〜喫茶店モーニングはしご〜 香取神社〜亀戸天神社

亀戸まちあるき 商店街めぐり〜喫茶店モーニングはしご〜 香取神社〜亀戸天神社

別の記事で書いているように擬似閉経による強制更年期中。
薬の影響で鬱々とした気持ちが晴れず。
丸1日休める日が1ヶ月に2、3日あればラッキーな状態なので、せっかくのお休み、自然のあるところへハイキングに行きたいと思っていた。
けどあいにくの雨予報。そこで行ったことのない、亀戸のまちあるきへ行くことにしました。

愛知県人の私にとって、まちあるきといえば、喫茶店そしてモーニング。亀戸五丁目中央通り商

もっとみる
擬似閉経による強制更年期障害に教えてもらってること

擬似閉経による強制更年期障害に教えてもらってること

子宮筋腫の経過観察をコロナ禍で怠ってしまった結果↓
https://note.com/mariko_yamamoto/n/n6c3448d182f8

2023年11月20日から擬似閉経を起こすレルミナの服用開始。
今日で2ヶ月と1週間ちょっと。
飲み始めてから3ヶ月目までの調子はこれまでの記事にも書いてきましたが、ちょっと振り返ってみます。

飲み始め3日後
火照りのような症状。

1週間後〜

もっとみる
レルミナ3ヶ月目のはじまり 自分で思っていたより小さくはならないんだなぁ

レルミナ3ヶ月目のはじまり 自分で思っていたより小さくはならないんだなぁ

今日は病院での診察。
レルミナを飲み始めて約2ヶ月が過ぎて3ヶ月目がスタート。
1ヶ月ごとに診察をしていて、今回は気になっていることを伝えた。

更年期の症状がひどくなっていることと、それがどんな時にひどくなるかということ。
骨粗しょう症が怖いこと。30代半ばに検査した時に、60代並みですと言われて、そのまま放置しているので今回は特に気になる。
筋腫は自分的には小さくなっているきがすること。

もっとみる
はじめてのアフリカ訪問 タンザニア

はじめてのアフリカ訪問 タンザニア

2023年7月、タンザニアに行きました。初アフリカ大陸!

(以前はこういった記事は旅人文化ブログに書いていたのですが、時代の流れで使い勝手が悪くなって。noteに移行するかどうか迷い中。ひとまずこちらに書いてみます)

アフリカはエジプトを見たことだけありました。
2017年、イスラエルの南の街エイラトに行った時、徒歩圏内にエジプトとヨルダンの国境があり国境見物に行きました。その時は、ヨルダンに

もっとみる
愉気のおかげで助かったお話し

愉気のおかげで助かったお話し

子宮筋腫が大きくなった。
治療方針が決まって、女性ホルモンを止めるレルミナを処方されて、強制的に更年期がやってきて、更年期障害の波が次々とやってきた。

この2ヶ月ほど、女性の体についてあれこれ調べたりしながら、レルミナの副作用=更年期障害にどう対応していくのかをあれこれ考えたり試したり。

結局のところこれまでの生活習慣や自分自身の考え方の癖が、筋腫が大きくなった現在の状況を招いた。生活だけでな

もっとみる
ソイチェック検査結果届き、エクオールつくれていました! やった!

ソイチェック検査結果届き、エクオールつくれていました! やった!

子宮筋腫をコロナ禍ですくすく育ててしまい、現在レルミナで治療中、約2ヶ月。2023年10月末に筋腫の肥大化を確認してから2ヶ月半。この間、子宮筋腫、更年期、更年期障害、その他の女性の体が年齢とともにどのように変化するのかなどの情報アンテナがピン!と立っています。

その中での新しい単語がエクオール。おそらく更年期に入った女性にはお馴染みのエクオールさんのようですが、私は今回のことがあるまで知りませ

もっとみる
レルミナ もうすぐ2ヶ月の状況 計画通り強制更年期障害が大変だけど順調

レルミナ もうすぐ2ヶ月の状況 計画通り強制更年期障害が大変だけど順調

強制的に更年期を起こすと医師に言われたレルミナを飲み始めてもうすぐ2ヶ月。私は飲み始めの翌月から生理は止まり、擬似閉経がきちんと起こっているということになる。

副作用のことなどを調べると、だいたい2ヶ月目くらいから本格的に更年期障害のような症状が現れるとのこと。私の場合、服用の翌週に謎の高熱が5日間続いた。喉も鼻も症状がなく、体の痛みと熱だけで、あれは薬の影響だったのかいまだにわからない。

もっとみる
卒論リサーチの旅 群馬県館林市

卒論リサーチの旅 群馬県館林市

卒業論文のリサーチのために群馬県館林市に行った時のお話し。
論文に取り組んでいたのは2022年〜2023年。無事に2023年に卒業しました。当時余裕がなくてnoteに書けなかったので、今さらですが簡単に記録を残します。(卒論テーマは、古民家の中野秘密基地をどうするか?多文化共生を軸に考えていこうと思ったのがこの時期です)

館林市の外国人比率は4.2%(2023年2月1日)で、別の日にリサーチに行

もっとみる
卒論リサーチの旅 群馬県大泉町

卒論リサーチの旅 群馬県大泉町

東京中野の戦後間もなく建てられた古民家を借りて、DIYでコツコツリノベした秘密基地を、みんなの秘密基地にしたい!
そんなことを在学中(2022年現在4年生)のBBT大学の卒業論文でも研究中です。様々な取り組みを知るために、夏真っ盛り猛暑の8月、群馬へ旅してきました。

(*卒論取り組み中は下書き保存のままで、2024年にようやく公開しました。大学は無事に2023年卒業)

群馬県で訪れた場所は2ヶ

もっとみる
レルミナから始まるモーニングルーティン

レルミナから始まるモーニングルーティン

枕元には保温ポット、レルミナ、漢方薬とスマホが置いてある。レルミナを1錠、少し冷めたポットのお湯で飲み、お薬手帳アプリに記録を残すのが今の私のモーニングルーティン。

レルミナは毎日1錠続けることで効果を発揮する薬。あと大事なのは空腹時に飲むということ。薬局の袋には食前と指示があるが、医師に毎朝起床時が忘れなくて良いでしょうと言われてその通りにしている。

今のところ、順調にレルミナの副反応である

もっとみる