マガジンのカバー画像

@マレーシアの生活

309
マレーシアでの日常生活などなど。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【在宅勤務ももうすぐ3年】
新居に移ってからも相変わらずの在宅勤務です。ムルクはパソコンの後ろ側が気に入ったようで寝そべって会議中は聞き耳を立てています。猫のいる仕事場ってやっぱりいいでふね。

【チキンライスは安定の味】
マレーシアで晩ごはん何食べようか?と困った時にはチキンライスが思い浮かびます。蒸し鶏に醤油ベースのソースや生姜をかけて食べるチキンと鶏出汁で炊かれたご飯は絶品。辛いものが苦手な方にもおすすめのマレーシアご飯です。

【人懐こいコンドミニアムの猫】
朝の散歩の帰りにコンドミニアムで誰かがご飯をあげている猫と会いました。
くんくんと荷物のにおいをかいでお腹を見せます。人慣れしているので住人のみんなから可愛がられているのかな?と朝からほっこりしました。

【チーズナンは元気の源】
久しぶりにチーズたっぷり、カロリーが恐ろしいナンを食べました。
マレーシアのチーズナンはまん丸でパンケーキのように分厚く焼くお店が多いです。
今回はモッツァレラチーズ入り、とても美味しくいただきました。

【引っ越しそば、引っ越しパンミー】
引越しの日の晩御飯はそば代わりにパンミーでした。温泉卵とピリ辛ソースのきいたパンミーは格別。週末で片付けを頑張りたいと思います。

【引越し先には初めての階段】
今まではワンフロアの家だったのでムルクにとっては階段は初体験。屁っ放り腰&匍匐前進でおそるおそる階段を下りていました。早く新しい家に慣れてくれると良いのですが…

【いよいよ引っ越し】
明後日は引っ越しですが、まだ全然準備が進んでいません。大きな箱に荷物を詰めるのをムルクは邪魔します。
家具家電は備え付けなので運ばなくて良いのは楽ですが、やっぱり引っ越しは大変ですね。

【マレーシアの通販はShopee】
引っ越し前に色々と家具や雑貨を注文しました。マレーシアの通販はAmazonは無いのでShopeeかLazadaを使っています。
翌日配送は対応はほとんどありませんが、国内配送の商品は2、3日のうちに届くので便利です。

【映画「スラムダンク」がマレーシアでも観られる!】
2/23からGSCシネマで観られます。マレーシアでは映画が約300円から(時間帯によって料金が違います)。安く快適に観られるので何回も映画館に足を運んでしまいそうです。
https://www.gscmovies.com.my/the-first-slam-dunk/

【新居は電気のスイッチ多すぎ】
引越し先の鍵を不動産屋さんから受け取り、少しずつ片付けをしています。
広い家なので電気スイッチも沢山…このスイッチなんだっけ?と忘れないためにシールを貼りました。つけっぱなしにしないように気をつけます。

【マレーシアの横断歩道?の標識】
海外に行くと道路標識が日本と違うので面白いです。歩行者注意の標識ですが、マレーシアでは大体みんな道路はどこでも平気で横断するのであまり意味はありません。

【マレーシアのオーガニック宅配弁当】
チェーン店BMS Organicのお弁当を注文しました。エリンギとナスのグリーンカレーに雑穀米と副菜、デザートもついて宅配料込みの約400円。健康的なお弁当が手軽に食べられるのは嬉しいですね。しばらくお昼はこのシリーズのお弁当になりそうです。

【新居の地域猫】
引越し先のコンドミニアムの敷地内には首輪をつけて放し飼いの地域猫?が何匹かいます。人懐こくてすぐに近くに寄ってきてお腹を見せてごろんとする子もいます。
家の中にも猫たちはいますが、外にも猫たちがいる生活っていいですね。

【マレーシアの新居のお風呂】
引っ越し前、鍵を先に受け取ってお風呂を見にいきました。マレーシアでは珍しいバスタブ付きです。少し小さめですが毎日湯船に浸かれる生活が楽しみで仕方ありません。