マガジンのカバー画像

@マレーシアの生活

309
マレーシアでの日常生活などなど。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【マレーシアの東京タウン】
モールの中の日本をコンセプトにしたお店が集まる場所ができていました。
入り口にはお相撲さん、桜の造花に鯉のぼり、七夕の短冊とこれでもかと「日本」が詰め込まれた場所です。

【マレーシアのフードコートの注文システム】今日はフードコートでお昼を食べたのですが、注文システムが便利でした。
席に貼ってあるスマホのQRコードにアクセスして注文から支払いまで完了→席までご飯は持ってきてくれます。
席取りの心配もなく支払いもその場で終わってゆっくりできました。

【マレーシアの60円ショップ】
少し前ですがnokoという2リンギット(約60円)均一ショップに買い物に行きました。食品、文房具やキッチン用品などが均一価格、中には5リンギット(約150円)のものもあります。
均一ショップってついつい書い過ぎてしまいますよね。

【Happy Deepavali】
雨季なので雨のディパバリの朝です。
昨日の夜は花火も沢山あがっていました。
多民族多宗教国家のマレーシアでは、お互いの民族や文化、宗教にまつわるイベントは国民一丸となってお祝いします。

マレーシアNewsClip:マレーシアでもオクトーバーフェスト開催(2022/10/23)

マレーシアNewsClip:マレーシアでもオクトーバーフェスト開催(2022/10/23)

今日はThe Starから
Oktoberfest returns to Penang after two-year hiatus
の話題です。

日本でも毎年のように都市部で開催されるオクトーバーフェストですが、マレーシアも2年ぶりに開催されました。

そもそもオクトーバーフェストってなんぞや?と思い調べたところ、ドイツのミュンヘンで行われる世界最大のビールの祭典。
およそ600~700万人が会

もっとみる
マレーシアNewsClip:ディパバリの美しいアート(2022/10/20)

マレーシアNewsClip:ディパバリの美しいアート(2022/10/20)

今日はThe Starから
Peacock and rotating ‘kolam’ welcome Suria KLCC visitors
の話題です。

今年のインド系が信仰するヒンドゥー教のお正月・ディパバリは連日ニュースになっていてとても盛り上がっています。

私の家の周りでも毎晩花火が上がっていて猫のムルクも最初は驚いていましたが、今では音にも慣れてぐっすり眠るようになりました。

記事

もっとみる
マレーシアNewsClip:お祭りの時期のお金の使い方指南(2022/10/19)

マレーシアNewsClip:お祭りの時期のお金の使い方指南(2022/10/19)

今日はThe Starから
Deepavali: 5 tips to spend money wisely
の話題です。

10月24日月曜日はインド系ヒンドゥー教のお祝い・ディパバリがあります。
「光のフェスティバル」とも呼ばれるディパバリはお正月のようなもので、街中は伝統的なインドの装飾にあふれ、もちろん商業施設や商店はディパバリセールを開催、財布の紐も緩みがちになってしまうでしょう。

今回

もっとみる
マレーシアNewsClip:中華系カップルがマレー式の結婚式(2022/10/18)

マレーシアNewsClip:中華系カップルがマレー式の結婚式(2022/10/18)

今日はThe Starから
Chinese pair, Malay wedding
の話題です。

多民族他宗教のマレーシアでは通常それぞれの民族や宗教の伝統的な様式で結婚式などの催事は行われます。
しかし、今回はムスリム(イスラム教徒)ではない中華系マレーシア人のカップルがマレー式の結婚式をしたことでとても珍しいと話題になりました。

日本の結婚式を思い出すと、和洋折衷でお色直しで日本の伝統的な

もっとみる
マレーシアNewsClip:ディパバリの今年の流行り衣装は?(2022/10/14)

マレーシアNewsClip:ディパバリの今年の流行り衣装は?(2022/10/14)

今日はThe Starから
Flares are hot this year
の話題です。

多民族多宗教国家のマレーシアは、1年に4回のお正月があります。
1月1日のNew Year's Dayの他に、中国の旧正月(チャイニーズニューイヤー)、イスラム教のハリラヤ、そして今回10月にあるのがインド(ヒンドゥー)のお正月であるディパバリです。

ディパバリ(Deepavali)は、別名「光の祭典」

もっとみる
マレーシアNewsClip:今週末はビーフバーガー!?(2022/10/13)

マレーシアNewsClip:今週末はビーフバーガー!?(2022/10/13)

今日はMalay Mailから
McDonald's Malaysia aims to set record for most beef burgers sold over 24 hours this Saturday
の話題です。

マレーシアにもマックことマクドナルドの店舗が多くあるのですが、今週土曜日はビーフバーガーの売り上げの最高記録を作ることを目標としているとのこと。

https://

もっとみる
マレーシアNewsClip:雨季は今年も注意が必要(2022/10/11)

マレーシアNewsClip:雨季は今年も注意が必要(2022/10/11)

今日はMalay Mailから
MetMalaysia issues warning of heavy rain, strong winds in Kedah, Kelantan, Terengganu and Sarawak
の話題です。

10月から雨季に入ったマレーシア。
私の住んでいる地域も朝早くと夕方からスコールが降る日が多いです。
特に朝方は3-4時間雨が降り続くこともあります。

1

もっとみる
マレーシアNewsClip:危険なアプリにご注意を(2022/10/10)

マレーシアNewsClip:危険なアプリにご注意を(2022/10/10)

今日はMalaysia Newsから
Meta warns of password-stealing phone apps
話題です。

Facebookを経営しているMetaは、AppleやGoogleのアプリストアで入手できるスマートフォン向けのアプリケーションの中に400以上の「悪意のある」アプリを確認したと発表しました。

悪意あるアプリは一見無害なアプリケーションであることを装っていて、

もっとみる
マレーシアNewsClip:2023年度の予算発表(2022/10/8)

マレーシアNewsClip:2023年度の予算発表(2022/10/8)

今日はCOCONUTS KLから
Highlights of Malaysia’s Budget 2023
の話題です。

昨日マレーシアの2023年度の国家予算について発表があったのですが、メディア各紙はこの話題で持ち切りです。
外国人労働者である私にとってはあまり恩恵のないものかもしれませんが、やはりお金の話題は気になるところ。

まずは、減税について
低所得者および中所得者の税率が2%程度減

もっとみる
マレーシアNewsClip:マレーシアの週末イベントってどんなものがあるの?(2022/10/7)

マレーシアNewsClip:マレーシアの週末イベントってどんなものがあるの?(2022/10/7)

今日はCOCONUTS KLから
Best things to do in Kuala Lumpur this weekend (October 7-October 9)
の話題です。

今週末は日本も3連休なのですが、マレーシアも珍しく同じ日程の10月8日から10日までが3連休です。

日本はスポーツの日ですが、マレーシアは10月9日がムハンマド生誕祭(イスラム教創始者の誕生日) Prophet

もっとみる