あんまん🍞

ジャカルタに駐在妻として滞在中。

あんまん🍞

ジャカルタに駐在妻として滞在中。

記事一覧

インドネシアでの防災

地震に関する文章を記すにあたり、令和6年能登半島地震にて被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 被害を受けられた皆様の安全と、一日も早く平穏な生活…

あんまん🍞
5か月前
1

ワイヤー矯正をつけて49日目

垂直ゴムが一つから二つに増えた。 先生から、増やそうかなと思ってるよーと話しは聞いていたから、覚悟はしていたけど、これからのご飯は大変なものになりそう。 これまで…

あんまん🍞
7か月前

誘拐に気をつけて

イタコというか、霊媒師というか、シャーマンというか、そういった方に触れる機会の多い人生なのだが、先日お世話になっている方から連絡がきた。 インドネシアの治安が悪…

あんまん🍞
7か月前

最近の小学生

小学生の高学年になれば大人に負けず劣らずな「ませた子」が出てくる。 自分の時も、雑誌を読んだり、ネットを使ってみたりして、大人になろうとしていた子はたくさんいた…

あんまん🍞
7か月前

盗難対策

ジャカルタの物価は日本と変わらない。 普通のスーパーで買い物、レストランでの食事、東京の生活と全く変わらない。 にも関わらずミニマムの月収は5万円に満たないという…

あんまん🍞
8か月前
1

最後の晩餐

今日、歯科矯正器具をつけます。 矯正器具をつけると、これまでのように食べにくいものがいくつかあるらしい。 前歯で噛み切るようなメニュー(ハンバーガーやステーキなど…

あんまん🍞
8か月前
2

花の名前

旧ツイッターで、川端康成に似ている老人に車で跳ねられた人の、その老人が捕まるまでの話を読んだ。 事故当事者はその老人が川端康成に似ていたということしか覚えていな…

あんまん🍞
9か月前

非直感的

私は直感で動くタイプだと思う。 MBTI診断でも、私はINFPで、N(直感型)が入っていたし、直感で動くことが自分には合ってる気がする。 昨日、ヨビノリたくみさんのYouTub…

あんまん🍞
9か月前

中学生時代の夢

中学生の時は建築家になりたかった。 大学受験で建築科を受けたいとなった時のために、高校では物理を選択したけど、定期試験で16点を叩き出すような具合だった。 大人に…

あんまん🍞
9か月前

LINEギフトのほしい物って

結婚式に祝電を頂いたので、内祝いとしてLINEギフトを送った。 本来であれば、郵送で送るべきだと思うけど、一時帰国でバタバタしていたら祝電の住所が記載しているものを…

あんまん🍞
9か月前

フラは踊りという意味

友達にフラに誘われ、体験に行った一ヶ月前。 ニコニコしながら中腰でダンス、自分が思うイメージよりも3倍大変なことだった。 これから2回目のフラ。 フラの一つ一つの動…

あんまん🍞
9か月前

結婚してからの1番の変化は音楽の趣味かも。
心地の良いバラードを聴きながら、感情の気持ちいい部分にひたひたするのが好き。

あんまん🍞
9か月前

インドネシアでの防災

地震に関する文章を記すにあたり、令和6年能登半島地震にて被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

被害を受けられた皆様の安全と、一日も早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。

2024年1月1日の地震発生時、私はインドネシア・バリ島で友達とランチをしていた。次々と余震の通知が届く中、山形にいる家族や東京にいる家族の安否確認をとり、旧ツイッターやNHKから情報を得て

もっとみる

ワイヤー矯正をつけて49日目

垂直ゴムが一つから二つに増えた。
先生から、増やそうかなと思ってるよーと話しは聞いていたから、覚悟はしていたけど、これからのご飯は大変なものになりそう。
これまで、ゴムがついている片方では物が噛めなかった。
いや、噛むと痛い感じがして噛むのをやめていたから、本当は噛めたのかもしれない。
どちらにせよ、片方でしか食事をしていなかった。
困った。食事しか楽しみがないような物なのに、食事の楽しみがなくな

もっとみる

誘拐に気をつけて

イタコというか、霊媒師というか、シャーマンというか、そういった方に触れる機会の多い人生なのだが、先日お世話になっている方から連絡がきた。
インドネシアの治安が悪くなってきているから、誘拐に気をつけて、と。
その方には以前からお世話になっているが、こんなことを言われたのは初めてだ。これまでは連絡が来ても「神様への感謝がなくなってきているよ」というような漠然としたメッセージだったのが、急に具体的に言わ

もっとみる

最近の小学生

小学生の高学年になれば大人に負けず劣らずな「ませた子」が出てくる。
自分の時も、雑誌を読んだり、ネットを使ってみたりして、大人になろうとしていた子はたくさんいた。
そういう年頃だよねというイメージは頭の中にあったが、最近の子はこんなにも世界の解像度が高いのか?と先日かなり驚いた。

これは小学6年生の女の子から聞いたお話し。

自分のことが好きらしい男の子がいる。
アピールのつもりか、いつも自慢話

もっとみる

盗難対策

ジャカルタの物価は日本と変わらない。
普通のスーパーで買い物、レストランでの食事、東京の生活と全く変わらない。
にも関わらずミニマムの月収は5万円に満たないというのだから、他のジャカルタ人の生活はどうなっているんだろうと心配になる。
私は心根が悪いので、「もし自分がこの状況だったら…この携帯取っちゃうかもね」と思ったりする。
バイクタクシーにハマってよく乗っているのだが、現地民ではない人のことが後

もっとみる

最後の晩餐

今日、歯科矯正器具をつけます。
矯正器具をつけると、これまでのように食べにくいものがいくつかあるらしい。
前歯で噛み切るようなメニュー(ハンバーガーやステーキなど)は食べるハードルが上がるとWEBサイトにあった。

「歯科矯正 食べておきたい」
↑のように検索をかけたらたくさんの食べ物が出てきて、私は何にしようかなと考えてたらなんだか食欲が減ってきた。
最後の晩餐って、その時の気分で食べたい物を食

もっとみる

花の名前

旧ツイッターで、川端康成に似ている老人に車で跳ねられた人の、その老人が捕まるまでの話を読んだ。
事故当事者はその老人が川端康成に似ていたということしか覚えていなかったため、そのように警察に伝えた。だが、後日その老人を捕まえたと警察から連絡が来た時には松本清張似の老人であると伝えられ、自分が誤って松本清張と伝えていたのか、警察が聞き誤ったのか分からないが、とにかく冤罪はいけないとのことで確認したとこ

もっとみる

非直感的

私は直感で動くタイプだと思う。
MBTI診断でも、私はINFPで、N(直感型)が入っていたし、直感で動くことが自分には合ってる気がする。

昨日、ヨビノリたくみさんのYouTubeで量子力学と相対性理論についての動画を見た。
光は、静止している人が見ても、等速で動いている人が見ても、同じ速さらしい。
光は約30万キロメートルという速さで動く。
もし誰かが光と同じ速度で等速に動いても、観測する人から

もっとみる

中学生時代の夢

中学生の時は建築家になりたかった。
大学受験で建築科を受けたいとなった時のために、高校では物理を選択したけど、定期試験で16点を叩き出すような具合だった。

大人になってからも、いつか、物理を理解できるようになるぞ…と思っていた。
16点の悔しさもあるけど、仏教と物理が似ているという話をよく聞いていたからだ。

Boss Bさんと、ヨビノリさんにハマっている。
物理学の面白いところをすっと説明して

もっとみる

LINEギフトのほしい物って

結婚式に祝電を頂いたので、内祝いとしてLINEギフトを送った。
本来であれば、郵送で送るべきだと思うけど、一時帰国でバタバタしていたら祝電の住所が記載しているものを日本に置いてきてしまった。
LINEギフトは受け取り主が住所を設定できるので、今回はそれを利用することにした。

とある友達には自分でカラーを選べるリップ、とある友達にはメイクフィクサーと、彼女たちの生活を想像しながら内容を決めていった

もっとみる

フラは踊りという意味

友達にフラに誘われ、体験に行った一ヶ月前。
ニコニコしながら中腰でダンス、自分が思うイメージよりも3倍大変なことだった。

これから2回目のフラ。
フラの一つ一つの動作に意味がある。
波、月、あなた、私、愛。
ハワイでの手話、もう一つの言語なのね。

結婚してからの1番の変化は音楽の趣味かも。
心地の良いバラードを聴きながら、感情の気持ちいい部分にひたひたするのが好き。