マノア(BrillianceDrop)
記事一覧
ジャッジするのは、いけないこと?
バスに乗っていて、気がついた。
「あの靴は合わないな〜」と心の中でつぶやいてる私。
「またやってしまった!!批判する癖がどうも抜けない。どうして私はこうなんだー」と、自己批判をする。
そんなこと、ありませんか?
〝自己批判〟をするクセはどこから来ているのだろう?
ふとそう思った時に、私のタイムラインを振り返ってみたら
まずは、小さな時のことを思い出します。
『私が弱く産んでしまったから』
音が伝える本質〜clubhouseでプロファイル
1月から私もclubhouseにアカウントを作りました。
clubhouseって何?
写真や動画もない、ラジオみたいなSNS。
いまはiPhoneにだけ対応しているそうで、Androidタイプのかたは、iPadで何とかアカウント作れたという裏技もあるそうです。
確かに、iPadも使えたら便利なんですけど。
SMSの電話番号での認識コードを受け取る確認が少々面倒くさいのと、
アカウント共有では
〝キレイ〟のジェネレーションギャップ
出張のお仕事の前に!と美容室に行きました。
デジタルパーマをかけてすぐの状態は、〝キレイ〟にまとまっていて嬉しくなりまりました。。。翌朝、すっかり取れてしまて、毛先の乱れにちょっぴりガックリ。
髪の長さ、髪質、状態によってヘアケアは思い通りにならないこともあります。私の場合はヘナをしているので、かかりにくいのは仕方ないのですが、
色々と調べた中で、「ヘナとデジタルパーマは相性がいい」というもので
コーチングより、コンサルテーション
BrillianceDropのマノアです。
いろいろとインプットばかりしていました。
興味のあることの勉強や、情報収集。
人間ウォッチングしながら、自分自身の感情の見直しなど。
私にはそれがインプット!
アウトプットするのには、こうやって文字にする、ブログを書くなどして思考を整理しています。
■ NLPとコーチング18年前くらいかなー?
ある大きなイベントに参加させて頂きました。
当時、私は
ミュージックライブ・オンラインコンサートが増えるといいな。
コンサートに行く!
私が滅多に行かない理由は、3つある。
⑴ 近視なのでステージがよく見えない
⑵ 音楽にはこだわりないけど、CDの方がいいと思ってしまう。
⑶ たくさんの人が居る空間は、感情が飛び交っていてちょっとシンドイ。
私にとって、感情も音楽も同じ波動で有って
身体にダイレクトに響いてくるので、コンサート会場のようなすごい人数が同じ意識を向けながらもそれぞれの感情があるということ
天王星URANUSからの問いかけ
お盆の最終日、仏様をお見送りする日に
天王星が逆行を始める。
太陽系第七惑星の天王星は、
「氷の惑星」とも呼ばれていてとても気温の低い惑星。
メタンガスによって青い色をしています。
科学的には「ダイヤモンドの雨が降る」とも言われていて、きっと美しい惑星なんだろうな〜と
MOON CHANNEL で詳しく知れますよ!)
2020年12月から
木星と土星が水瓶座に入る、水瓶座グレートコンジャン
真心を添えると笑顔が生まれる!
新型コロナの移動制限解除後、はじめて他県へ移動しました。
飛行機での移動です。
久しぶりなのでウキウキしました!
空旅は大好きです。
上空の真っ青な空と白い雲は、地上に居ては見れないものだし、空を飛ぶ感覚が好きなんです。
江戸時代の参勤交代では場所によっては数ヶ月。
費用も現代の3億円くらい掛かっていたそうですし
私の住む県からは90分弱ほどで羽田空港に着いちゃうし、片道1万円くらいで済みます
noteは読み応えのある投稿が多くて、なかなか自分の投稿を書くまでに至らない(笑)
メインブログとnoteの使い分けをこれから楽しもう〜♪