maneki

✍︎me time⌇水辺と猫と本が好き。⌇答えのない事を考えるのが趣味⌇ YouTube…

maneki

✍︎me time⌇水辺と猫と本が好き。⌇答えのない事を考えるのが趣味⌇ YouTubeも始めました☺︎https://lit.link/manekionly

最近の記事

愛されたいのに逃げたくなる?これって愛着障害ですか。

こんにちは!今日もお疲れ様です( ´ ▽ ` ) 今回は、タイトルにあった通りこれって愛着障害かな…?と思ったことについてお話しさせていただきます。 私は好きな人ができて真剣に交際を始めると、逃げたくなってしまうという衝動に駆られることが多々あります。一見すると「は?」という感じかもしれませんが、自分でもなぜかわかりません。一般的に愛されたら誰だって幸せを感じるものなのかと思うのですが、私は不安感がより強くなってしまうのです。 どういうことかと言いますと、お付き合いを重ね

    • プールのメリット5点考えてみました。

       お久しぶりです!お盆明け、体がなんだかだるいですよね٩( 'ω' )و 今回はマイブームであるプールの魅力についてお話ししたいと思います。 中学生ぶりでしたが、メリットしかなかったのでおススメします!  最近本当に暑いですよね。日中に外を歩くことがもう大変。ゴミ出しに行くだけで汗が出ます。こんな暑い夏ですが、「暑いし〜」という理由で運動不足になっている方も多いのではないでしょうか。 散歩に行くにも、早朝か夕方以降の時間しか足が向かないですよね。そんな季節ですが、私はプール

      • 夏を全力でたのしむ🌻

        みなさんこんばんは( ´ ▽ ` ) 今日も暑かったですね〜🌝 なんと福島県の伊達市では、気温40度を記録したとか…!!ひゃー!もはや外に出て遊んで来なさいな〜なんて簡単に言えなくなってしまいましたね。 私も愛犬との散歩を日課にしているのですが、6時を過ぎるともうじわじわと汗ばむ気温なんですよね。ですが愛犬は散歩が生きがいの性格なわんこなので、行けないと元気がないんです。困りましたね笑  なので最近は、朝の5時台には散歩に出るようにしております。まだ地面の温度も上がりきって

        • LINEの返信頻度について

          こんにちは。お疲れ様です^_^ 今回はみなさんもお使いであろう、LINEについてお話しさせていただきます。よろしくお願します。 今や生活に欠かすことのできない存在であるSNS。その中でも今日の日本では、連絡手段としてLINEアプリが主流となっているかと思います。仕事やプライベート、さまざまな場面で必須となっていますね。 さてさて、そんなLINEですがみなさんはすぐに返信する派ですか?それともたまに返信する派ですか?LINEの大きな特徴…それは「既読」が付くことだと思います

        愛されたいのに逃げたくなる?これって愛着障害ですか。

          予定に余白を入れる勇気

          こんばんは。お疲れ様です(^ ^) 今回は、予定に「何もしない日」を設けている私のスケジュールについてお話ししたいと思います。 みなさんはスケジュールの予定を詰め込みたい派ですか?それとも余裕を持って計画を立てる派でしょうか? 私はどちらかと言えば後者です。しかしそんな私も以前は、「この日予定ない!!やばい、何か入れなきゃ!」と焦っていた人間です。予定がないと充実してないと思い込んでいたんですよね。(なんじゃそら)家にいることがほとんどなく、寝に帰るような生活を送っていまし

          予定に余白を入れる勇気

          雨の日も慈しむ。

          こんばんは。今日も暑かったですね。お疲れ様です(^O^) 今回は晴れの日もいいけど、雨の日もすきなんだよな〜というお話をさせていただきたいと思います。よろしくお願いします! みなさんはどんな天気が一番お好きですか?やっぱり晴れでしょうか。 太陽が顔を出して、光をたくさん浴びると前向きな気持ちにさせてくれますよね。 たまに自分が植物かのように光合成してるのかな?と錯覚してしまうこともあります🌱 人間の気持ちは気付かない内に天気に左右されているのかもしれませんね。私はというと

          雨の日も慈しむ。

          直接会うことって大事ですね。

          こんばんは。お疲れ様です( ´ ▽ ` ) 今回は、人に会うことって大事だなと実感したお話をさせていただきたいと思います。よろしくお願いします!  最近は、自宅で籠って作業することが多いので誰かに直接会って話すという機会を設けなければ対話することがほとんどありません。 あ、猫や犬とはお話はしますが笑  人間とはあまりありません(^O^) コロナ禍が長く続いていた近年。皆さんもリモートワークが増え、人に直接会うことが少なくなっている方も多いのでは無いでしょうか?   人の悩

          直接会うことって大事ですね。

          登山って辛いんでしょ?いいえ、それ以上の魅力があります!

          こんにちは。今回は、登山の魅力についてお話ししたいと思います。 よろしくお願いします(^O^)  私事ですが、趣味が登山であり、夏山(雪が積もっていない山)にはよく登りに出かけます。まだ始めて3年ほどでの初心者ですが、初心者なりに安全に考慮しながら登山の楽しんでいます。  皆さんの中には「登山って怖いんでしょ?」「すごく辛いんでしょ?」と考える方も多いはずです。何を隠そう、この私もそうでした笑 どーんと聳え立つ、大きな山を目の前にするとちょっと大丈夫かな…と不安になります

          登山って辛いんでしょ?いいえ、それ以上の魅力があります!

          ジブリ最新作「君たちはどう生きるか」を観てきました!

          こんばんは!お久しぶりです。今回は、ジブリの最新作「君たちはどう生きるか」を観てきたので実際どうだったの?!という私目線の感想を書きたいと思います。 !!!!ネタバレ注意です。まだ観てない!知りたくない!という方はこのページを閉じてくださいね!!!!(代わりに、とはなんですが可愛い猫の記事がありますのでよろしければどうぞ❤︎笑) ↓自慢のうちの子です( ´ ▽ ` ) ↓下に続きます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ではさっそく、お話しさせていただきます。 「君

          ジブリ最新作「君たちはどう生きるか」を観てきました!

          期待しないってちょっと寂しい

          こんにちは。今日もお疲れ様です^_^ 今回は、期待すると悲しくなってしまうかもしれないから期待しないようにしよう!論についてお話ししようと思います。よろしくお願いします。  人に期待すると期待した分だけその分が返ってこなかったら、残念な気分になるので期待しない方が良い。というお話しを最近耳にするようになりました。  勝手に期待したその人の虚像に自分ががっかりしてしまっているだけであるという解釈も、とある芸能人の言葉で聞き覚えがあります。  私としては「期待する」とはそもそ

          期待しないってちょっと寂しい

          結婚の意味ってなに?By未婚20代

           こんばんは。今日もとても暑かったですね。お疲れ様です( ´ ▽ ` ) 今回は、結婚の意味ってなんだろう…って勝手に考えてみました。 楽しんでいただけたら嬉しいです!  以前にもボソッとお話ししましたが、最近私の周りが一次結婚ラッシュなんです。仕事も落ち着いてきて、世間で言うそろそろ〜な年頃な私たち。偏見ですが、田舎に住んでいる方のほうが婚期早い説ありませんか?笑  法事なんかで親戚に会うと、20歳を過ぎてからというもの、「そろそろお嫁さんかい?」と聞かれるという。いやい

          結婚の意味ってなに?By未婚20代

          お姉さんのお友達

          こんにちは。お疲れ様です(^O^) 今回は、年上のお友達との関係についてお話しさせていただきたいと思います。  私は同年代の友達から、同い年に感じないと言われるくらい中身が老けているようで笑 よく言う、「お母さんキャラ」というイメージでしょうか。そんな私なので、自分で言うのもなんですがどちらかというと頼られるタイプ…だと思っています。(ほんとか!?)  学生時代は数個年上の先輩にしか関わる機会がない方がほとんどだと思いますが、社会に出てからはいかがでしょうか。10、20歳

          お姉さんのお友達

          第2話 保護猫が家族です。

          こんにちは。お疲れ様です(^O^) 今回は「第1話 保護猫が家族です。」の続きを書かせていただこうと思います。よろしくお願いします。  1話目では、お兄ちゃん2匹との出会いについてお話しさせていただいたので、続きまして後輩3匹について書こうと思います。    あれは去年の秋でした。父の会社の側の陰で3匹の子猫が生まれていることが確認されました。その時は母猫が懸命に子育てをしていたようなので、そっと見守っていたようです。(人間が触れてしまうと育児放棄してしまう可能性があるため

          第2話 保護猫が家族です。

          第1話 保護猫が家族です。

          こんにちは。お疲れ様です^ - ^今日は雨模様ですね☔︎ 今回は我が家の家族の一員である猫5匹についてお話ししたいと思います。  我が家には5匹の保護猫が住んでいます。2匹は6歳の黒猫のお兄ちゃんたち。3匹は、8ヶ月のキジトラの弟+ミケの妹2匹。の合計5匹です。いつの間にかこんなに立派な猫屋敷となってしまいました笑  6年前のある夏の夜のことです。父が車で帰宅途中、絶対に間違えることのない道を間違えて通ってしまいました。あちゃー間違えてしまったーと思った瞬間。小さな塊が2つ

          第1話 保護猫が家族です。

          エネルギーモンスターちゃん

           こんにちは。お疲れ様です٩( 'ω' )و今日も超暑いですね!🍦 今回は、関わると元気を吸い取られてしまうなぁ…と感じる人についてお話ししたいと思います。   みなさんそれぞれ職場、学校、あるいは家庭内などなど、様々な人と関わり生活されていることかと思います。その中でこの人とは話が合うし、気が合うなぁ。もしかして前世で繋がってたのかも!?なんて感じてしまうこともあります。その反面、この人とは話が弾まないし、プライベートまで知りたいとは思わないなぁ〜。なんて人もいますよね。

          エネルギーモンスターちゃん

          20代と30代の違いって?

           こんにちは。今日もお疲れ様です^_^ 今回は、20代と30代の違いってなんだろう?と考えてみた事についてお話ししたいと思います。  あんた自身は果たして何歳なんじゃーい!という感じだと思いますが、私は20代半ばの中途半端な年齢です。20代前半ももう少しでさよなら。かといって30歳まではもう少し。という感じです。今の年齢の私にしか感じないところもあるかと思いまして、今回この事について書いてみようかなぁあ〜と思ったわけです。  さてさて、まず20代前半というのはみんな似たよう

          20代と30代の違いって?