見出し画像

直接会うことって大事ですね。

こんばんは。お疲れ様です( ´ ▽ ` )
今回は、人に会うことって大事だなと実感したお話をさせていただきたいと思います。よろしくお願いします!


 最近は、自宅で籠って作業することが多いので誰かに直接会って話すという機会を設けなければ対話することがほとんどありません。
あ、猫や犬とはお話はしますが笑 
人間とはあまりありません(^O^)

コロナ禍が長く続いていた近年。皆さんもリモートワークが増え、人に直接会うことが少なくなっている方も多いのでは無いでしょうか?
 
人の悩みの一番の原因は人間関係といいますが、苦手な上司や御局様と合わなくて済む!というのもリモートの利点と言えるでしょう。
 
しかし、その環境によって人に会わない=孤独を感じてしまう、という方も多いはずです。一人暮らしの方ほどよりその孤独を感じる機会が多いと思います。「あ、この動画面白かったな〜誰かと共有したいな」「いきなりすごい雷鳴り始めたな〜、最近天気コロコロ変わるよね」とか。ほんの些細な一瞬の出来事を誰かと共有できるのは同じ環境で同じ空気を吸っているからこそだと思うのです。
このやりとりこそが、如何にも人間らしいなと感じます。

また、対面でしか気付けないこともあります。香水を変えたなとか、少し痩せて素敵になったなとか。表情が細部まで読み取れるので、会話内容の細かいニュアンスが伝わるのもなんだかいいですよね。


 ですので、最近人と些細な出来事の共有をしていなかった私は、友人と久しぶりにご飯なんかに行くと「やっぱり対話するっていいな」と実感するのです。
人間関係って面倒だしな〜と思うものの、誰にも会えないと寂しい。
人間って、本当にわがままな生き物ですよね〜( ^∀^)
たまには人に直接会って、会話しないと会話の仕方を忘れてしまいそうなので、要注意!(私だけかもしれません笑)


会いたい人にたまに会って、同じ空気感を共有したいな〜と思う今日この頃なのでした。最後まで読んでいただきありがとうございました!

また次回、お会いできたら嬉しいです。おやすみなさい!








 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?