見出し画像

登山って辛いんでしょ?いいえ、それ以上の魅力があります!

こんにちは。今回は、登山の魅力についてお話ししたいと思います。
よろしくお願いします(^O^)

 私事ですが、趣味が登山であり、夏山(雪が積もっていない山)にはよく登りに出かけます。まだ始めて3年ほどでの初心者ですが、初心者なりに安全に考慮しながら登山の楽しんでいます。

 皆さんの中には「登山って怖いんでしょ?」「すごく辛いんでしょ?」と考える方も多いはずです。何を隠そう、この私もそうでした笑
どーんと聳え立つ、大きな山を目の前にするとちょっと大丈夫かな…と不安になりますよね。でも案外、登山口の登り始めは結構上の合まで車で行けたりするので実質歩く距離は思ったよりも短かった、なんてこともあります。(とはいえ、いろんなお山があるので事前に確認必須です。)

 私が最初に登ったのは、近所の低山でした。エネルギーが有り余っていた友人と私は二人で登ってみることにしたのです。往復、1時間くらいの道のりを運動靴で歩きました。やはり低山とはいえ、山です。平坦が多いものの、山あり谷あり。
なんとか山頂に着き、その時眺めた景色はとても素晴らしいものでした。
こんなに体は疲れているのに、この景色一瞬で疲れが吹き飛んでしまう。そんな今までにない感覚を覚えたのです。
 
 その友人と登山の魅力にどハマりし、登山靴やリュックなど一式揃えて高度な山にも挑戦するようになりました。車では行けないところの景色を堪能することがこんなに楽しいことだとは知りませんでした。


福島県 磐梯山山頂からの景色↑


晴れている日は特に最高なんですよね〜!


福島県 一切経山 魔女の瞳↑

山に登るとこんなすてきな景色が待っています。途中で山小屋などもあるところだと、休憩がてらお茶飲みに!というのも楽しいですよ。

写真にある福島県、地元からちょっと遠いんですが、盆地が多くて登山ができて登りやすい山がたくさんあるんです。登山愛好者が多い県らしいですね。

1日に何時間も歩くことって、日常生活の中では少ないですよね。ダイエットでウォーキングしたいけど、心が折れたから帰ろ〜っていうことが山に入るとできません。なので強制的に歩くのでダイエットに繋がります( ^∀^)笑

あと、山頂で食べるおにぎりと味噌汁の美味しさはピカイチ!!きっと誰もが感動すると思います。シンプルなのに、めちゃくちゃ美味しいんですよね。あとは手軽に食べられるサンドイッチも山飯の定番ですね〜。


山頂で食べればなんでも優勝!↑


山で出会う方々とコミュニケーションを取ることも楽しみの一つです。いろんな年代の方と仲良くなれるので、世界が広がりますよ。山での出会い、なんだかロマンチックな感じがしませんか?


 今回は登山の魅力についてお話しさせていただきました。ハードル高いし怖いな…という方は登山サークルやレクチャーされながら登ることのできる体験コースなどもあるようなので、ぜひ調べてみてくださいね。

※登山はあくまでも山に入りますので、きちんと登山靴などの準備をされてから登るようにしましょう。熊が出たり、怪我をしてしまったりという可能性はゼロではありません。まずは登山経験者に同行することをおすすめいたします。
登山での危険は自己責任です。当方は一切の責任を取りません。


 最後まで読んでいただきありがとうございました!
皆さんの楽しみの幅が広がるといいな〜と願っております。
またの機会にお会いできたら嬉しいです( ´ ▽ ` )



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?