見出し画像

結婚の意味ってなに?By未婚20代

 こんばんは。今日もとても暑かったですね。お疲れ様です( ´ ▽ ` )
今回は、結婚の意味ってなんだろう…って勝手に考えてみました。
楽しんでいただけたら嬉しいです!

 以前にもボソッとお話ししましたが、最近私の周りが一次結婚ラッシュなんです。仕事も落ち着いてきて、世間で言うそろそろ〜な年頃な私たち。偏見ですが、田舎に住んでいる方のほうが婚期早い説ありませんか?笑
 法事なんかで親戚に会うと、20歳を過ぎてからというもの、「そろそろお嫁さんかい?」と聞かれるという。いやいや相手がいませんて。それに20歳はまだいいかなぁ〜な歳なのよ、おばあちゃん。と心の中で総ツッコミを入れていたものです。

 そんな私の意見はというとですね。多様性を重視しようという今日の世の中ですから、結婚も多様性であっていいと思うのです。声を大にして言いたい。「結婚してようがしてまいが勝手だろーー!!うおおーー!!」と。結婚という見える形にして安心したいと考える方、形にこだわりがないのでなんとなくしなくてもいいか、という方などなど。それぞれのご意見、理由はあるのかと思いますがその選択をするのは自分しかいないですよね?自分の人生ですしね(^O^)
 
 なぜこんなこと考えるのか?という理由ですが、実は実祖母祖父が私が高校生の頃に熟年離婚しておりまして。これだけ何十年も一緒にいたのに人生わからないものだな〜と思うわけです。あ、祖母祖父の離婚に対してはどちらかが責任取らなければならないといった理由ではないですし、個人を尊重し、そんな人生の選択があるのか、勉強になるなくらいに捉えておりました。
 そんな身近での出来事もありますし、結婚ってしなくても一緒にいられるけどしたらしたで、家族になったみたいな確約が生まれるのかしら?なんて想像してみるのです。
 もっとパートナーとの在り方の選択があれば生きやすいし、一緒に時間を過ごしたい人と過ごすことが良い意味で簡単になるのではないでしょうか。ある程度付き合ったら結婚かなんて、誰もが脳裏にチラつく内容だと思いますが、その短時間で人生決めなさい!っていうのもおかしな話ではないかなと感じます。

 お互いの気持ちを擦り合わせていくことが最重要かと思いますが、結婚か別れるか以外の選択肢を私は持っていたいなと思うのです。

 最後まで読んでいただきありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしています٩( 'ω' )و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?