見出し画像

20代と30代の違いって?

 こんにちは。今日もお疲れ様です^_^
今回は、20代と30代の違いってなんだろう?と考えてみた事についてお話ししたいと思います。

 あんた自身は果たして何歳なんじゃーい!という感じだと思いますが、私は20代半ばの中途半端な年齢です。20代前半ももう少しでさよなら。かといって30歳まではもう少し。という感じです。今の年齢の私にしか感じないところもあるかと思いまして、今回この事について書いてみようかなぁあ〜と思ったわけです。
 さてさて、まず20代前半というのはみんな似たような感じで学生から社会人になり、社会に馴染む事に日々精一杯だという感じでしょうか。大人なんだからねぇ、と線引きされる年代だと思います。そして、20代半ばになってみて前半との違いを感じるところといえば周囲の結婚、出産です。このくらいになってくると学生時代からお付き合いしていたパートナーと同棲し結婚!という流れが多いのかなと感じます。仕事も一通りできるようになり余裕が出てきたのでそろそろ…ということでしょう。最近、結婚祝いを渡しまくっているので私の中での一時結婚ラッシュ到来といって良いでしょう。お姉さんの友人は最近ちらほらと出産されていて、その度にかわいい赤ちゃんを愛でさせていただいております。おめでたい…٩( 'ω' )و!
 
 結婚&出産を経験している友人を目の当たりにすると、ふと人生のステージを一つ先に上がっているなぁと感じることがあります。ただ未婚の友人のほうが結婚している友人より多いので、まって!取り残されている!とはまだ強く感じないのですが…。
 これが数年経ち30代になり、周りが結婚していて自分だけしていないという状況になった時、焦りといいますか、寂しさのような感情を抱くのでしょうか。人間は、特に日本人は周りと一緒がいいよね精神が強いですから、そこで格差を感じてしまうのかもしれません。周りとの優劣をつける必要はないのにも関わらず、そう思いたいのに思えないなんてことが起きてしまうのかもしれません。
 
 実際に30代になってみないとどのような感情を抱くのかわかりませんが、周囲の人のライフステージの影響が自分にも大きく関わってくるということは間違いないと思います。焦りで選択せず、自分にとっての「最善な選択」ができるように客観的に見る視点と、視野を広く持つことをいつまでも大事にしていきたいなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
またお会いできたら幸いです( ´ ▽ ` )
今日も良い1日をお過ごしくださいね。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?