マガジンのカバー画像

クララのばか〜膝治療記録〜

60
2022年正月に膝が痛くなり、屈折性膝関節症、半月板損傷、上脛骨骨切り手術の記録です。
運営しているクリエイター

#リハビリ

高齢者は8000歩を目指す⑥

高齢者は8000歩を目指す⑥

2024年6月1日
なんだかんだ言ってる内にもう6月ですよ皆さん、ヤバいっしょ。
そんな訳で今日も夕方の時刻に歩きに出かけました。
今週は街中を2回も万歩超えしたので休んでも良かったのですが、休日で夕方で暑さが引いて来たらゴロゴロしていちゃいけない気がしてこの所定着した運動公園一周コースから団地の遊歩道を登りストアでお買い物、帰ってくると

8500歩クリアです。
しかも朗報、脚がつりませんでした

もっとみる
高齢者は8000歩を目指す⑤

高齢者は8000歩を目指す⑤

2024年5月29日
線状降水帯は発生せず、昨日の大雨はどこに行ったかと思うような快晴の今日、また歩いて行きました。定番のワーキングスペースで水分補給とクールダウンの後、友人知人が多数出品している武蔵野美大OBOGの展覧会「む展」

御楼門をくぐって着いた黎明館には展示がありませんでした。

受け付けのお嬢さんに愛想を言って2ブロック手前の市立美術館へ。
「む展」ひと通り拝見して・・・人生は色々、

もっとみる
高齢者は8000歩を目指す④運動公園

高齢者は8000歩を目指す④運動公園

2024年5月26日
前回歩いたコースは見た目よりキツかったらしく、途中で足がつったので今日もう一度チャレンジしてみました。せっかくなのでこのコースのご紹介を。

歩くのは鹿児島県日置市の伊集院町総合運動公園の外周です。

正面入口は入らず道路沿いに少し登るとゴム道が敷設されています。

道路から下って行くとむかし子供達と何度か来た屋外プール。長女と三女は私に似てすぐに黒くなり、次女と妻は真っ赤に

もっとみる
越還は8000歩を目指す①80kgからの一歩

越還は8000歩を目指す①80kgからの一歩

2024年5月3日
このところ休日も御用繁多だったり天気が悪かったりしていて全然運動していなかったら、あっという間に体重が80kgに達して見た目にもヤバイ・・・去年の夏ズボンが入らなくなって元ダイエーのイオンやら洋服の青山やら回って補充したのですが、主治医に「また太ったの?」と言われたのもあって、天気の良いGWくらいは歩かねばと。

リハビリ中に歩いていた8000歩弱のコースに出てみました。
思え

もっとみる
クララのばか49〜膝治療記録〜

クララのばか49〜膝治療記録〜

2023年10月9日
クライマックスを迎えた杭州亞州大会も、いよいよ始まった燃ゆる感動かごしま国体も、パリ五輪を決めた後惜しくも敗れたバレーボールも、決勝トーナメントに一歩及ばなかったラグビーもよそに、土曜日から4連休を決め込んだ嘱託ジジイでありますが、けさ鳥島近海を震源とする地震で津波注意報が発表されるや総員呼び出しがかかり、妻の車で出社致しました。
国体の競技収録が2チャンネル、津波特番同録に

もっとみる
クララのばか48〜膝治療記録〜

クララのばか48〜膝治療記録〜

2023年10月2日
退院から1ヶ月検診。
立位・臥位それぞれ2種類のレントゲンを撮って診察。
「良好ですね。仕事は重労働ではないですね?曲げ伸ばしも問題ありませんね?半月板も大丈夫なようです。運動は小走り程度なら大丈夫。ジャンプや飛び降りはまだしないで下さい。お風呂も、公衆温泉も大丈夫です。傷跡も綺麗だし金属も入って無いので。」
ウッシャ。今度の休みには久々に地元の湯に出かけよう。
次は来年の4

もっとみる
クララのばか41〜膝治療記録〜

クララのばか41〜膝治療記録〜

2023年6月11日、このところ大雨やら体調不良やらで休みっぱなしだったウオーキング、久々に出かけました。
先週の日曜日は父の荷下ろし鬱を気遣ってか、長女夫妻が「庭でバーベキューしよう」とやって来て、久々の炭焼きに舌鼓を打ちまして、和んだところで、8月末の手術に向けてそろそろ運動も再開せねばと思い立った所です。
このところルートが確定した感があっていつものコースを歩いて行くと、先日ニュースでやって

もっとみる
クララのばか39〜膝治療記録〜

クララのばか39〜膝治療記録〜

2023年4月19日
昨日、仕事場でヤナ事があって久々に酒を飲んだので、汗でもかいて振り払おうと歩いてみました。
このところ気に入っているワーキングスペースまでの距離を歩いて昼食はラーメン。

こんな物食ってたらカロリーオーバーもいいところなんですが、ま、それはそれとして。
それにしてもこの辺りは随分と様変わりしました。銀行が牛耳るビルには現金が使えない飲食店がテナントしていて「若者でも来ているの

もっとみる
クララのばか38〜膝治療記録〜

クララのばか38〜膝治療記録〜

2023年4月13日
今日は編集業務を外してもらって、精神の健康のため外歩きをさせていただいています。メニエール症には結構これが効果的で、放送時刻とデスクのダブルストレスから解放されて初夏(つうかほぼ夏)の街並みを歩いています。
昼少し前に会社を出て辺りを一回り2193歩。思っていたより伸びてない。昼時になると行列のできるラーメン屋で煮干しラーメン。

これはイカン。しかも眠くなって来た。
もう一

もっとみる
クララのばか37〜膝治療記録〜

クララのばか37〜膝治療記録〜

2023年4月9日
昨日9千歩歩いたんだから今日はサボっても良いのですが、気候が良くて家に籠もっているのは勿体ないので、日焼け止めなど塗りこめて歩きに出ました。
いつものコース、住宅地を抜け総合運動公園の横を過ぎてファミマで給水、折り返してツツジの咲く道を家へと帰る。

上り坂はヒイヒイ言うものの、脚がつりそうな不安以外はただ苦しいだけなので平気ですが、下はイケナイ。これまで巻き爪が痛くなっていた

もっとみる
クララのばか36〜膝治療記録〜

クララのばか36〜膝治療記録〜

2023年4月8日
このところ娘たちの祝い事やら出立やらで忙しく、歩く暇もなかったのですが、巻き爪が痛くならない靴を購入したので試したくて午前中に軽く歩いてみました。4月の鹿児島は長袖シャツ1枚でちょうど良い感じですが一歩一歩がまだ痛むので何か目的地を決めて歩こうと思い、いつもは車で行ってしまうクリーニング店まで歩いてみました。往復して歩数計を見たら2835歩。
これじゃイカンという事で、食料品を

もっとみる
クララのばか35〜膝治療記録〜

クララのばか35〜膝治療記録〜

2023年3月26日
先週の日曜日にレストランでパーティーをして翌々日の春分の日に長女が入籍しました。その2日後には次女が就職先の神奈川県に引っ越して行きました。
膝の調子は相変わらずで「筋トレに励んで強くしなければ」と思いながらも天気のせいにしたり、巻き爪のせいにしたりで家でウジウジ過ごしていたら、いつの間にか桜が開花した様です。
私の住む団地と国道を結ぶ通りは「桜木通り」と名付けられていて、道

もっとみる
クララのばか34〜膝治療記録〜

クララのばか34〜膝治療記録〜

2月18日
鹿児島はこのところ春めいてきて、ウォーキングの服装に迷います。
玄関を出ると空は曇天ながら空気はモワッとしている。
上着は玄関に置いて長袖のポロシャツとジャージ、Nのスニーカーで出かけます。
20年前娘たちが通いはじめた小学校に向けて歩くと、これが結構な上り坂。「運動会とか弁当とシート持ってダッシュしたなんて信じられない・・・」
ヒイヒイ言いながら登りきって、あとは緩やかな下りがつづく

もっとみる
クララのばか33〜膝治療記録〜

クララのばか33〜膝治療記録〜

2023年2月10日
直接膝と関係は無さそうなんですが、このところ持病のメニエール症が出て参ってます。ストレスが原因で三半規管がやられて耳鳴りやめまいがする病気で、日によってあるいは時間帯によって軽かったり酷かったりします。
酷い時は波浪注意報の中、外海を貨客船に乗っている状態、立っているのもシンドイ。
軽い時は耳鳴りがするだけでなんですが、直径10cmくらいの塩ビのパイプを両耳に着けて歩いてる様

もっとみる