マガジンのカバー画像

愛の定義

10
当コラムでは「愛とは何であるか」を解説しています。 執筆したのは2016年あたりですが、この本質は2022年現在もいっさいブレておりません。 令和は風の時代、宇宙意識、ハイハー…
運営しているクリエイター

2016年9月の記事一覧

⑩エピローグ - 責任と自立・愛と自由

⑩エピローグ - 責任と自立・愛と自由

「自立」という言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
大抵は《何もかも自力でこなせること》ではないでしょうか。

しかし、これは大間違いです。
自力で実現できることなど僅かで、本当はすべて他力という合の連携によって成り立っています。

出会い・ご縁・カルマ・因果・引き寄せの法則
様々な言い方がありますが

「現実」とは、本音と建前に対する共鳴が「実際に現れた状態」であり
それは《あなた自身の意志

もっとみる
③合い=共振/共鳴の仕組み

③合い=共振/共鳴の仕組み

類は友を呼ぶの意味「類は友を呼ぶ」という有名な諺がありますね。
これはオカルトや偶然ではないんです。

量子力学では「共振/共鳴」と呼ばれる、れっきとした物理法則です。

私たちをとりまく全ての物質は、それぞれを構成する分子から成り立っています。分子は原子によって形作られ、原子は電子、中性子、陽子からできています。

そして電子、中性子、陽子は、固有の振動波を持っています。
量子力学では、分子から

もっとみる
②「合わない」を受け入れるのも合い

②「合わない」を受け入れるのも合い

巡り合わせ・ご縁・因果生きていれば、毎日、毎時、毎秒ごと、必ず何かと出会います。

しかし、出会っても惹かれない、なんだか気がのらない、タイミングがズレてスレ違うなど...どうにも合わないことも多いですよね。

合いは変動するもの今日は合っても、明日は違うかもしれない。
今は違っても、数年後は合うかもしれない。

合いは 人それぞれに、その時々に 存在します。
関係性や状況は常に変動して「今、ここ

もっとみる
①愛=合 / Love=Match

①愛=合 / Love=Match

愛と聞いて「思い浮かべる」のは?実に様々な対象に「愛」が使われますね。
しかし、これらを個別に掘り下げても…実は意味はありません。

母が子をかわいがる、弱者を支える、自己犠牲する、執着する…
それらは「愛の表現系」であり「愛の本質」ではないからです。

花ではなく、根を見る必要があります。

愛を定義するため、まずは共通項を見極めていきましょう。

A 愛によって「得られるもの」は?形はいろいろ

もっとみる
⓪プロローグ - このシリーズについて

⓪プロローグ - このシリーズについて

「愛」とは何か
「愛」とはどういう意味なのか

時代に関係なく、普遍的なテーマとして掲げられていますね。

当シリーズは、そんな「愛」の「定義」をします。
もちろん、あくまで個人的な解釈であり
すべての人が共感できる、絶対的な正解ではありません。
(真理など存在しません)

しかし、理屈っぽい私自身の中で「恐らくこれ以上はない」という点まで腑に落ちた結論ですので
自信を持ってお届け致します。

もっとみる