マガジンのカバー画像

主催バンド、キツネの嫁入り、マドナシの活動

77
キツネの嫁入り、マドナシライブの記事
運営しているクリエイター

#狐の嫁入り

時々note 2024/03/02 明日はイベント開催。東京金沢滋賀京都インディーミュージック祭り

時々note 2024/03/02 明日はイベント開催。東京金沢滋賀京都インディーミュージック祭り

先日、音楽はもちろんのこと、下は35歳上は55歳、共通点から価値観から全くあわへんし唯一一つだけ共通項あるでの、おじさん達で飲みに行く機会があったが、久しぶりにAM1時に店出て、「今日は朝までっしょ!?」な人たちで新鮮であった。たとえばライブ打ち上げで〜、なんらかPJ終わりで〜、出張先で制限あらへんし、とかならわかるが。

まぁ、例の如く一切空気読まずに、普通に帰ったんですけどね。

今日は、はま

もっとみる
時々note 2024/02/28 週末はRyo Hamamotoが来るぜ。と、ピックの話。

時々note 2024/02/28 週末はRyo Hamamotoが来るぜ。と、ピックの話。

こないだスタジオに入ったところ、なんとピックを忘れる事態。しかも最近エレキギター使用気味だったので、はて、これはどうしたもんかと、近頃のスタジオは、よーできていて、フロントに大体のものは売っているわけで、なんや、ピックあるやんと思って買いに行ったわけだが、ここで問題一つ。

そりゃそうやけど、サムピックないよね

そう、私は、キツネの嫁入りについて、18年目なわけだが、サムピックしか使ってこず、も

もっとみる
毎日note 2023/05/06 ウサギバニーボーイとふつうのしあわせとキツネの嫁入り

毎日note 2023/05/06 ウサギバニーボーイとふつうのしあわせとキツネの嫁入り

似たような事を定期的に言っている気がするが、youtubeでライブ映像100回見るんと、1回ライブ見るので、脳への刺激、五感への残り方、自分への刺さり方と全く別もんですよね。

テクノロジーの進化で、今後どこまで埋まるんだろうか。埋まってもそれはそれで別もんな気もする。

ってのは昭和の遠吠えか。

先日、5日はライブ。なんつーか、とんでもなく楽しい日であった。

from広島のウサギバニーボーイ

もっとみる
キツネの嫁入りワンマンライブ【了】

キツネの嫁入りワンマンライブ【了】

年末にはアバンギルドでワンマンで〆ることにしている。が、色々都合あってできない年もあり。今年はお馴染みkehai worksさんの照明と「え、こんな音やっけ」で衝撃のPA伊達さんと、いつもの、そして、新しいお客さんとでいい夜になりました。

ほんと皆様ありがとうございました。

宣伝協力いただいたKBSラジオのみなさん、ポスター・フライヤー取り扱ってくださった各所の皆様に感謝を。ご協力ありがとうご

もっとみる
2022年12月10日京都UrBANGUILDにて年末恒例ワンマンライブ開催します。

2022年12月10日京都UrBANGUILDにて年末恒例ワンマンライブ開催します。

たしか6回目のワンマンライブ。コロナ禍、人も呼びづらい部分もありつつ、できることはきっちりやっての取り組み。模索しながらの、この数年の1ページ。毎年、来年もできるかなぁと思いながらのワンマンライブ。

今年も無事開催できることになりました、今のところ。

キツネの嫁入り1stからゲスト参加でお馴染みのバイオリニスト「イガキアキコ」自身のユニット、たゆたう・colloidの枠に収まらず、最近ではUA

もっとみる
キツネの嫁入り東京2DAYS楽しすぎた。MUSIC FROM THE MARS、中村佳穂、mmm、ルロウズ赤倉氏おおきに。

キツネの嫁入り東京2DAYS楽しすぎた。MUSIC FROM THE MARS、中村佳穂、mmm、ルロウズ赤倉氏おおきに。

7/23、24は東京にて3年ぶりにライブであった。遠方でのライブはやはり楽しい。が、折しも東京は最多感染者数を更新。ご本人が感染、家族が、職場の人が、ってのでキャンセルは相次ぎ、こちらもおいそれと告知できへん空気感も漂う中、盛況に終えることができて、それはそれは楽しい時間でした。

※23日のライブ関連写真は、ほしのやすはるさんです。急な依頼にありがとうございました!

7.23の方

MUSIC

もっとみる
毎日note234 来週末、1年と一ヶ月ぶりのライブするぜ

毎日note234 来週末、1年と一ヶ月ぶりのライブするぜ

色々と思う事のある1年ぶりのライブである。こんな長いことライブをしないのも結成以来初の事だ。

感染対策はルールにそって実施。きっとサクッとやってサクッと帰ることでしょう。アバンギルドは天井も高いし換気しやすい環境なのも救い。何より現場が1年ぶりで、それまでしょっちゅう会ってた彼らとの再会も楽しみ。

何よりこのご時世のSSWゆーきゃんのレコ発。みなさま、ご無理のない範囲でぜひお越しください。

もっとみる
主催バンド、キツネの嫁入り久しぶりに4/20東京行きますねんや。

主催バンド、キツネの嫁入り久しぶりに4/20東京行きますねんや。

このnoteは、実は、ちょっと前に更新したものの誤って消してしまいうんざりしているところを気力を振り絞って再び書いてみる。

表題の件ですが、久しぶりに東京行くので関係各所にお知らせなど。
仕事しつつバンドしつつ、この歳になると、ほいほい遠征もできない貴重な日なもので、お時間と興味もっていただいた方はぜひおいでくださいまし。

って、そもそもキツネの嫁入りってなんやねんというところで、その概略から

もっとみる
スキマ産業vol.51への道③~VENUEの選択~

スキマ産業vol.51への道③~VENUEの選択~

変換し間違えて、「VENUEの洗濯」と表示してしまったが、なんか、詩的だったので今度の新曲のタイトルにでも使ってやろうかと思う。

イベントのコンセプトを決めたら、会場選びになるわけだが。この判断基準として色々な視点がある。

・サウンド
・予算
・キャパ
・雰囲気
・交通の便

イベントの成功は、そりゃまぁシンプルに大勢の人が来て、盛り上がってトラブルもないにこした事はないが、まぁ我々クラスのイ

もっとみる
本日はGROWLYにてスキマ産業vol.51で、henrytennisのレコ発で、会場は禁煙である。

本日はGROWLYにてスキマ産業vol.51で、henrytennisのレコ発で、会場は禁煙である。

henrytennisというのはこういう大所帯の愉快な人達である。
そのAlbum releaseのお祝いイベントが本日、京都GROWLYで行われるものである。みなさま、本日は早く寝て、明日お会いしましょう。

んで、素敵な出演者以外に特筆すべく点としていくつかあるのでご紹介

VJ:nyankee
GROWLYは所轄ライブハウスという出でたちだが、そこにVJ:nyankeeeくんにより、少々変わ

もっとみる
写真で振り返る20190420@吉祥寺NEPOでのキツネの嫁入り東京公演

写真で振り返る20190420@吉祥寺NEPOでのキツネの嫁入り東京公演

しんというわけで先日の吉祥寺NEPOでの愉快なライブの記録

大体食ってばっかり

ライブ前は気持ち自重気味

マスクは必須

プチ観光もするよね

ジブリっぽい名前のカフェ

NEPOさんおめでとーございます

イケメン確保

会場はバックにLEDが常設されてるふしぎスペース

感情ロストのビブラフォン香ちゃん

DuoのKateSikoraさんはだいぶレアだったみたく。ポップでキュート

ちょ

もっとみる