マガジンのカバー画像

Madam の La belle vie

127
運営しているクリエイター

#自信

自宅でカンタン!運動習慣

あなたは、運動不足ではありませんか。
スマホやPCばかり見ていると血流もリンパの流れも良くありませんし、代謝も下がります。
この機会に、家で運動する習慣をつけましょう。
 
わたくしは、朝晩のストレッチにラジオ体操
エア縄跳びや足踏み、時々エアロバイク
といった感じです。

この動画を撮った後、一時期、毎朝太陽礼拝をしていたことを思い出しました。
明日から、復活させます。

ピンチはチャンスに変え
もっとみる

箸で文化継承を

毎年、新入社員研修で行っていることのひとつに、箸の持ち方調査があります。
年々、正しい持ち方をしている人が減っているように感じます。
大切な日本文化、継承していきましょう。

ゴキゲン!タイムマネジメント

卯月スタート。
特に女性達からのニーズが高いタイムマネジメントについて。

コツは、目的を明確にすること。
そして、完璧を目指さないことです。

応援します!シングルマザー!

皆さま、ごきげんよう!

こちらにアップするのが遅くなってしまってごめんなさい。

30年近く前に瞑想に出会って
・・・精神性を追求するのに、物欲は捨てなきゃだめ?
せっかく人として生まれたのだから、物質的な喜び、物理次元での楽しみも享受しつつ精神性を追求していきたいわ。

離婚にあたり
・・・「あの家は片親だから」「シングルマザーだから質素にしてないと」なんて、言われたくないわ。子どもたちの為に
もっとみる

身を美しくする〜マナー

いつもゴキゲンしなやかマインド、ごきげんよう!
雪に心を洗われた伊藤一枝です。
美しい大人になるために、まずは身を美しくしましょう。
という話です。

大人の嗜みゴキゲン管理

自分の機嫌くらい自分でお取りなさい!
それが大人というものです。どんな時でもゴキゲンでいる自分で在りたいものですね。

これを完了させれば運気もアップ!

いくら穴が空いたバケツに水を注いでも満タンにはなりませんよね。
その穴を塞がない限り、いつまで経っても満タンにすることは出来ません。たまにいっぱいになることもありますが、だんだん漏れていきます。
未完了を完了させるとは、この穴を塞ぐことなのです。

本日は、穴を塞ぐ一押しのことをお話ししました。

乾杯したい気分

乾杯したい気分

写真は、12月に行った青山Casita。
コートを着たまま、こたつに入ってシャンパーニュを頂いた。

今夜は、乾杯したい気分。

なぜなら、

今年のテーマが決まったから。
降りてきたという方が近いけれど
ドンピシャ過ぎて、嬉しい!!

大寒の夜
仕事から帰宅、軽く食事をし
ゆっくりバスタブに浸かっていたら
来たのよ、言霊が。

うーーん、大満足の夜。

ギフト

ギフト

高校や大学の推薦入試、AO入試のサポートをして3年目。
教科を教えるのではなく、志望理由書などの出願書類を作るお手伝いです。
対話を繰り返し、自分の世界観を明確化し
更にそれを自分を知らない人に伝わるよう言語化し
添削し、対話し、書き、添削し・・・・・の繰り返し。

ここにきて受験生達の書く力が
劇的に上がり、嬉しい!
睡眠時間を削ってサポートした甲斐があります。

何より、そのことを彼ら達が自覚

もっとみる
2020年

2020年

新春のお慶びを申し上げます。
本年もよろしくお願い致します。

今年は、ブレーキを外し
思いっきりアクセルを踏んで生きたいと思います。

その辺のことも
つらつら書いて参りますので
遊びにいらして下さいませ。

皆様にとって
笑顔溢れる美しい年でありますよう
心よりお祈り申し上げております。

透けて見える話

透けて見える話

個別指導の塾で受験生指導をしております。

勉強を教えるのではなく

ヴィジョンを明確化したり

志望理由を伝わるよう言語化するサポートしたりしていると

子ども達を通して、親や家庭が透けて見えることがあります。

しかも、頻繁に。

そして、それは、大抵外れることはなく

合否の連絡の時の親の様子でわかってしまいます。

本人が伝えてきた上で

「我が子の力不足で・・・」

「今回は、ご縁がなか

もっとみる