見出し画像

ギフト

高校や大学の推薦入試、AO入試のサポートをして3年目。
教科を教えるのではなく、志望理由書などの出願書類を作るお手伝いです。
対話を繰り返し、自分の世界観を明確化し
更にそれを自分を知らない人に伝わるよう言語化し
添削し、対話し、書き、添削し・・・・・の繰り返し。

ここにきて受験生達の書く力が
劇的に上がり、嬉しい!
睡眠時間を削ってサポートした甲斐があります。

何より、そのことを彼ら達が自覚し
喜んでいることが嬉しい。

ギフトを頂いた気分

そうなの。
「合格」という結果も大切だけれど
こういうプロセスから得ることがいっぱい。
 
ひとくちに志望理由書の作成と言っても
その材料探しから始まり
味付けに、盛り付けまで

時には、思うような材料が見つからず
意気消沈したり
味付けがうまくいかず
何度も作り直したり

それはそれは骨が折れることだけれど
粘り強く取り組むそのプロセスで
 
自分を見つめ直し、知り
在りたい自分像が明確になっていく。
 
十代で取り組めるって凄い!
たとえ、合格出来なかったとしても
・・・縁起悪いけど・・・
かけがえのない宝を手に入れたこと
しかも、自分の手で

ということを忘れないで。
 
あと2人。
これで良し!
って今夜言えるといいなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?