見出し画像

透けて見える話

個別指導の塾で受験生指導をしております。

勉強を教えるのではなく

ヴィジョンを明確化したり

志望理由を伝わるよう言語化するサポートしたりしていると

子ども達を通して、親や家庭が透けて見えることがあります。

しかも、頻繁に。


そして、それは、大抵外れることはなく

合否の連絡の時の親の様子でわかってしまいます。


本人が伝えてきた上で

「我が子の力不足で・・・」

「今回は、ご縁がなかったということで・・・」

と、お礼を伝える保護者。


保護者は登場せず、本人が伝えてくる家庭。


本人は登場せず

「落ちるなんて、うちの子こんなに馬鹿だとは思わなかったわ」

「あんな学校に落ちるなんてねぇ・・・」

と、笑う保護者。


落ちた時こそ

親のフォローが大切なのに・・・。

子ども達は、どんな気持ちでいるんだろう。


言葉に出さなくても、伝わっちゃうのよ、お母さん!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?