Madam_Rika

美味しく紅茶をいただく日常を楽しんでいます。 家庭や学校・会社にも!おうちカフェ習慣を…

Madam_Rika

美味しく紅茶をいただく日常を楽しんでいます。 家庭や学校・会社にも!おうちカフェ習慣を取り入れて、日本を豊かにしたい野望あり。 ティータイムや暮らしを楽しむ日々を綴ります。

記事一覧

おすすめTea Food② Victoria Sponge Cake

ヴィクトリアスポンジケーキとは?  ヴィクトリア女王の名前がついたこのケーキは、お茶会のシーンに必ず登場するお菓子。バター、砂糖、卵、小麦粉を同量混ぜる英国らし…

Madam_Rika
1年前
1

環境は人をつくる

まいにち過ごす場所は、美しい方がいい  毎日の暮らしが豊かであれば、そこに住む人たちも当然豊かになると思う。ヨーロッパの美しい街並を見ていると、贅沢しなくても豊…

Madam_Rika
1年前
3

おすすめTea Food① Banoffee Pie

お茶のお供 ティーフード  正式なアフタヌーンティーでは、手でつまめるキュウリのサンドイッチやスコーンなど、用意するティーフードのルールみたいなものを教わります…

Madam_Rika
1年前
2

わたしが「お茶の時間」をすすめる理由

お茶にまつわる文化が好き  わたしは子供の頃から、なぜか本に出てくるヨーロッパの食事のシーンが好きでした。特に紅茶とお菓子が出てくるティータイムの描写は、何度も…

Madam_Rika
1年前
6

子育てにも最強♡おうちカフェ習慣

  「お茶の時間」は、家族との時間⏳  わたしにとって「お茶の時間」は家族と過ごす楽しいひとときです。丁寧にお茶を淹れるだけでも幸せだけど、それが手作りのお菓子…

Madam_Rika
1年前
14
おすすめTea Food②  Victoria Sponge Cake

おすすめTea Food② Victoria Sponge Cake

ヴィクトリアスポンジケーキとは?

 ヴィクトリア女王の名前がついたこのケーキは、お茶会のシーンに必ず登場するお菓子。バター、砂糖、卵、小麦粉を同量混ぜる英国らしい作り方です。ケーキの間には、ラズベリージャムをサンドしたものが本来のヴィクトリアケーキらしいですが、現代はバタークリームや生クリームをプラスすることが多いです。 

理想のヴィクトリアスポンジケーキ

 ビクトリアスポンジケーキも、わた

もっとみる
環境は人をつくる

環境は人をつくる

まいにち過ごす場所は、美しい方がいい

 毎日の暮らしが豊かであれば、そこに住む人たちも当然豊かになると思う。ヨーロッパの美しい街並を見ていると、贅沢しなくても豊かな気持ちになるのと同じ。どこを眺めても絵になる美しい風景は、本当にため息が出るほど芸術的です。彼らの「美意識>利便性」という意識は、徹底していますよね。人間にとって価値あるものを理解しているんだろうなぁ。

 家も同じで、家やお部屋の姿

もっとみる
おすすめTea Food① Banoffee Pie

おすすめTea Food① Banoffee Pie

お茶のお供 ティーフード

 正式なアフタヌーンティーでは、手でつまめるキュウリのサンドイッチやスコーンなど、用意するティーフードのルールみたいなものを教わりますが、日常のティータイムに何種類もお菓子を作るのは大変ですよね。
 故に、わたしのティーフードの条件は

簡単に作れる

そのとき、食べたいと思うもの

材料が家にある

となっています。

わたしのおすすめティーフード

 そんな適当な条

もっとみる
わたしが「お茶の時間」をすすめる理由

わたしが「お茶の時間」をすすめる理由

お茶にまつわる文化が好き

 わたしは子供の頃から、なぜか本に出てくるヨーロッパの食事のシーンが好きでした。特に紅茶とお菓子が出てくるティータイムの描写は、何度も読み返して想像しました。テーブルクロスをかけたテーブルに、お花柄のティーカップ。ラズベリーのタルトやこけもものジャムをのせたスコーンに、白いレースのティーナプキンや銀食器。いつかこんなお茶会をしたいな〜✨と夢見たものです。

デザインの美

もっとみる
子育てにも最強♡おうちカフェ習慣

子育てにも最強♡おうちカフェ習慣

 

「お茶の時間」は、家族との時間⏳

 わたしにとって「お茶の時間」は家族と過ごす楽しいひとときです。丁寧にお茶を淹れるだけでも幸せだけど、それが手作りのお菓子ならさらに特別✨
 お菓子を作りはじめると子供たちは必ずそわそわ。自然と集まってきてお手伝いしたり、作り方や材料に興味を持ったりします。自分が食べるものが何でどんな風に作られているのか知ることは、当然色々な学びにつながることです。
 手

もっとみる