マガジンのカバー画像

銀ちゃんといっしょ

143
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

銀ちゃんといっしょ 48

銀ちゃんといっしょ 48

介護って…10 ごちゃ混ぜ介護に関しての話をしていくと
結局いつも〝居場所〟の話になる感じです

私自身はじめは
年配の方々の事しか考えていませんでした

ボケちゃった人もできる限りフツーに
暮らしていけるような所
そんな所があったらいいのにな
という感じ

それが

いろんな人のブログを読んだり

いろんな人の夢を聞かせてもらったり

いろんな人の話を聞いたり

いろんな本を読んだりしてい

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 47

銀ちゃんといっしょ 47

介護って…9先日自分のnoteを整理してマガジンにしました
介護に関しては
『介護って…』というマガジンにまとめました

アメブロで
介護中の人たちの投稿を読み
介護を仕事としている人たちの投稿を読み
noteで
GhostSの人たちの投稿を読み……

なんかそれぞれの方々が正論なんだけど
なんかもどかしさを感じてしまいます

〝薬〟に関わる話
〝◯◯拒否〟に関わる話
〝徘徊〟に関わる話
そもそも

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 46

銀ちゃんといっしょ 46

沖縄海洋博〝小四から3年間沖縄にいました〟
〝沖縄海洋博の時ですよ〟
この台詞が通じなくなってから何年になるでしょう

父親の転勤で沖縄で3年間暮らしました
その時の話題になると〝海洋博の……〟で
〝あ~あの時!〟って言われてたのが
ある時から
聞いた相手の目が点になり始めました

時は流れているんですね

まだ車が右側通行でした

こう書いたら
〝なんで?〟という若者もいるでしょうか?

〝本土

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 45

銀ちゃんといっしょ 45

迷惑メールつぶやきに書いたけど迷惑メールが来ています
元々ほぼ来ないんだけど
ここ数日は毎日数本ずつ来ています

アメブロをはじめてすぐに
大好きになった女性ブロガーさん
同じ年頃で人望が厚く
みんなの元気の元になるような素敵な女性

あんまり褒めると出て来られなくなるかな(笑)

2年半以上になったアメブロ生活の中で
1番古い友人となりました

私も主人もLINEをしません
スマホの中には顧客情

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 44

銀ちゃんといっしょ 44

健康寿命?今日は半日 仕事で車でうろうろしてました
BGMはいろいろ
主人の車だったから
なんか…いろんなジャンルのいろんな曲が
流れるようにしてるんです

ふと
大好きなRCサクセションの曲
サマーツアー♪
が流れてきました

この曲は専門学校へ入った年の夏に出た曲
ボンヤリ知ってただけの清志郎に
この曲から虜になりました

懐かしい曲を聴くと
その頃の事がよみがえりますね

18歳の私

mi

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 43

銀ちゃんといっしょ 43

ありがとう主人と先日修理工事をしたお宅へ
請求書を持って行きました
いつも何かとご自宅の困り事の依頼を
していただけるので
ご挨拶も兼ねて伺いました

請求書をお渡しして雑談をし

〝あ~ どうせ払わないかんから払っとくわ〟と

代金をいただき領収書をお渡しすると

〝あんたんとこには ほんとどんだけ払ったかの~
そーとーつぎこんどるぞ〟と言われました

この方はいつもこういう言い回しをされます

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 42

銀ちゃんといっしょ 42

ごんさんぽ 6 赤い……ごんちゃんの散歩中の水飲みは
赤い たためる容器を持ち歩いています
短い時間でも必死で進む彼なので
途中の水分補給は必須です
もう暑いから陽の高いうちの散歩は
そろそろ終わりかなって感じです

今朝の散歩中
赤い容器をバッグから出した瞬間に
思い出した映像があります
今まで何度も思い出された映像です

文房具屋さんから飛び出て来た女の子
胸にしっかり抱えこまれていた真っ

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 41

銀ちゃんといっしょ 41

介護って…8 noteはじめてのnoteへの投稿から
2ヶ月が過ぎました

ここに来るきっかけになった
GhostSの方々には感謝の気持ちでいっぱいです
まず彼らのラジオや投稿文が素敵だったから
虜になり どんどん拡がっていきました

note巡りをしている時に〝介護〟について
不安を感じられている方がいました
GhostSは〝介護〟に関わる方々の集まりです
皆さん誰もが〝老い〟に向かって生きて

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 40

銀ちゃんといっしょ 40

お説教ちょっと久しぶりに…
かなり久しぶりに…
高2の娘に説教をしました

明日の日曜日に部活動で少しだけ遠方に行く
自転車で行くには少し遠いという感じ
学校のマイクロバスで送り迎えをすれば良いのに
土日は先約が多いのか保護者の出動になります

どうしても保護者の出動が無理な子を
乗せてあげたり
私が無理で乗せてもらったり

毎回軽く喧嘩になります
娘の送り迎えをすると私の一日がつぶれます
朝は時

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 39

銀ちゃんといっしょ 39

伝えることはじめての
車で自走での小旅行
1人旅

それを終えてから
2ヶ月以上が経ちました

濃い二日間
思い出すと
今でもワクワクします

その分
逢えなかったのが辛い人がいて

しょうがない
次につなげよう

主人の
釣りブームが
ずっと続いています

釣りって
私には
別にどうでも良いけど
やったらやったなりに楽しいし

何より
主人とずっと一緒にいる
って言うのが
心地よいですね

私は

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 38

銀ちゃんといっしょ 38

ごんさんぽ 5久しぶりの青空と新緑
ごんちゃんの足どりも軽やかです

こないだうち
noteからの〝お題〟が出たものに
チャレンジして書いています

ごんちゃんと家を出る前に〝お題〟を見返して
歩きながら出て来る言葉をつなげたり
そして家に帰っても覚えてたものをスマホへ…

厳選された言葉を残して……じゃないんです
忘れるスピードの速いこと速いこと

実はこの〝ごんさんぽ 5〟は今朝思いついた

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 37

銀ちゃんといっしょ 37

名曲喫茶 らんぶる渋谷の駅前にあった〝名曲喫茶 らんぶる〟
クラシック音楽には全く興味がなかったけど
〝昭和〟な空間がたまらなく好きで
紅茶と煙草と本で何時間も過ごしていました

喫茶店と言えば
向かい合わせの2人席や4人席
カウンター席があったり

でもここには それに加えてベンチ席がありました
お一人様用でもあるけど
並んで座ると話しやすかったりします
もちろん音楽を聴くための席だったんでし

もっとみる