見出し画像

銀ちゃんといっしょ 43

ありがとう

主人と先日修理工事をしたお宅へ
請求書を持って行きました
いつも何かとご自宅の困り事の依頼を
していただけるので
ご挨拶も兼ねて伺いました

請求書をお渡しして雑談をし

〝あ~ どうせ払わないかんから払っとくわ〟と

代金をいただき領収書をお渡しすると

〝あんたんとこには ほんとどんだけ払ったかの~
そーとーつぎこんどるぞ〟と言われました

この方はいつもこういう言い回しをされます
正直なところ凄く不愉快です
まるで頼まれてもいない事をし
法外な請求を毎度毎度しているような
そんな言い方を毎回されます

修理の依頼が立て込んでいて
すぐにはお伺いできない事を伝えていても
翌日には物凄く嫌みな事を電話で言って来ます

私の母はこういった感じの人の事を
〝損な性分の人〟と言っていました

どんなつもりで言っているのかわかりませんが
言わなくて良い事を嫌みな感じで言ってしまう
本心かどうか
ブラックユーモアのつもりかどうか
真意のほどはわかりませんが
とにかく聞いて毎回嫌な気持ちになります

困り事が起こり
ご依頼の電話をいただき
出向いて行き
解決し
その対価を請求し
お支払いしていただく

時には汚れまみれになったり
凄く手間がかかったり
一生懸命に作業をする主人

ご依頼いただきありがとうございます

解決してくれてありがとう

それだけで良いのに

〝またお前はわしの金を取って行く〟

そんな事ばかり言わないで欲しい

もちろん
そう言いながらもまたご依頼していただける

それがあの人の
〝ありがとう〟なのかも知れません

わかってはいるんだけど……

また聞かされた……とぶちぶち言う私の愚痴を
主人はまた聞かされてしまう……

実はその方がもっと嫌でしょうか…?

何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。