マガジンのカバー画像

ルースの読書メモまとめ

92
最近読んだ本で感じたことを、3行の読書メモでサクッとまとめています。
運営しているクリエイター

#ホリエモン

“ビジネスは初デートのように” START WITH WHY(洋書)/Simon Sinek【読書メモ】

“ビジネスは初デートのように” START WITH WHY(洋書)/Simon Sinek【読書メモ】

読書の習慣がついてきたので、英語の本、いわゆる洋書に挑戦してみました!
サイモン・シネックさんの人気TED動画「How great leaders inspire action」をもとに書かれた本で、日本でも「WHYから始めよ」として翻訳本が発売されています。
というかこの人、動画をいくつか知っていて話も上手いので、ビジネス系YouTuberの方かと思ったら、普通に講演や出版活動をするコンサルタン

もっとみる
“マンガ版・お金早わかりブック(仮想通貨登場前まで編)” お金はいつも正しい/堀江貴文【読書メモ】

“マンガ版・お金早わかりブック(仮想通貨登場前まで編)” お金はいつも正しい/堀江貴文【読書メモ】

パッと見、ずばり成金みたいな挑戦的タイトルだけど、中身はわりとちゃんとしたお金論。しかも半分はマンガなのでとても読みやすい。
マンガでは、冴えない主人公の青年が、日常のいたるところでホリエモンと遭遇し、色々丁寧に教えてくれてなぜか仲良くなっていく謎ストーリー。

ルース的おもろかったとこ3選

①「いい」ギャンブル→ギャンブルは「胴元(運営者)の取り分」に注目。
そもそも運営が儲かる理由がこれだけ

もっとみる

“熱中は努力には勝てない” 死ぬこと以外かすり傷/箕輪厚介【読書メモ】

ホリエモンの「多動力」や「逆転の仕事論」、前田裕二氏の「メモの魔力」、佐藤航陽氏の「お金2.0」など、次々と人気作を生み出してきた編集者・箕輪氏の著書。まさに「多動力」実践編のような内容で、動きの量とスピードがすごい。
発刊直後の箕輪氏のオンラインサロンの盛り上がりは、当時本を全く読まなかった僕ですら感じた。けれども、その熱狂が強烈過ぎたのでなんとなく宗教ぽくて嫌で、読むことはなかったんだよね。改

もっとみる
“「百姓」スキルでAI時代を生き抜く” 10年後の仕事図鑑/堀江貴文・落合陽一【読書メモ】

“「百姓」スキルでAI時代を生き抜く” 10年後の仕事図鑑/堀江貴文・落合陽一【読書メモ】

「湯婆婆は相手の名前を奪って支配するんだ。」

『千と千尋の神隠し』の引用から始まる、著名な二人による共著。会社にしがみついていると、あなたの手柄も全て会社のものだよ、個人ブランドを磨け、という意味らしい。
内容は書名の仕事術に限らず、AIとか仮想通貨とか話題のテーマがずらり。

ルース的おもろかったとこ3選

①百姓の語源は「たくさん(百)の仕事」のこと→テクノロジーの発達で、プロとアマの差が縮

もっとみる
“桃太郎のおばあさんのノリを見習え” ゼロ/堀江貴文【読書メモ】

“桃太郎のおばあさんのノリを見習え” ゼロ/堀江貴文【読書メモ】

童話「桃太郎」の陰の主役がおばあさんだなんて、考えたこともなかった。

これはホリエモンが刑期満了その当日に発刊した自伝。1秒もムダにせず働きたいホリエモンが、よりによって働き盛りの時期を裁判と刑務所で過ごしていたんだよなあ。
それを考えたら、自由に働ける自分は幸せなのかなと思う。

ルース的おもろかったとこ3選

①最初はみんなゼロ。掛け算の前に足し算を覚えよう→近道(掛け算)を求めたがるけど、

もっとみる
“ブロックチェーンはドラクエ2だ” これからを稼ごう/堀江貴文【読書メモ】

“ブロックチェーンはドラクエ2だ” これからを稼ごう/堀江貴文【読書メモ】

※本記事は仮想通貨初心者による超初心者のための内容です(笑)※
ホリエモン氏による仮想通貨の徹底解説の本。1から説明してくれてるんだけど、予備知識ゼロでこれ読むのつらかった!笑 

とりあえず「仮想通貨で人生一発逆転なんて無理!儲けようなんて思うな」って書いてあったことは確認した!

仮想通貨のルース的言い直し理解3点と雑学3選難しすぎて、何度か読まないと理解できなさそうなので、とりあえず仮想通貨

もっとみる
“万有引力はペスト禍の副産物” 東京改造計画/堀江貴文【読書メモ】

“万有引力はペスト禍の副産物” 東京改造計画/堀江貴文【読書メモ】

ホリエモンの経営者視点ならではの東京改革論。案外、コロナ禍をいかにポジティブにとらえるかの話題が多く、そのあたりは特に共感する部分が多かった。

ちなみに、最近のホリエモン氏のYouTubeもこの表紙のポーズをしていることが多いんだけど、何か意味があるんだろうか(笑)

ルース的おもろかったとこ3選

①コロナを機に無駄な慣習の断捨離チャンス→テレワークであぶり出された無駄な仕事や人はリストラだ。

もっとみる
"Netflixはスピーキング教材" 英語の多動力/堀江貴文【読書メモ】

"Netflixはスピーキング教材" 英語の多動力/堀江貴文【読書メモ】

ホリエモンの「多動力」、英語版。

僕は東京オリンピックのボランティア(落選したけど)のために英語の勉強を始めたので、見事にお尻を叩かれてしまった。それでも本家「多動力」と出版社が違うせいか、口厳しすぎるというよりは正攻法なことが多めな気がする。

ルース的おもろかったとこ3選

①Netflixはリスニングでなくスピーキング教材→お気に入りのセリフをひたすらマネる

②コメディ番組は笑って見よ→

もっとみる
"練習始める前にもう大会にエントリー" 多動力/堀江貴文【読書メモ】

"練習始める前にもう大会にエントリー" 多動力/堀江貴文【読書メモ】

賛否両論巻き起こるホリエモンワールド全開の本。全部真に受けると自分が傷つくので(笑)、エンターテイメントとして読むのがおススメ。

ルース的おもろかったとこ3選

①準備が無駄、まず動け→先にすべきは体力作りじゃなくマラソン大会へのエントリー。

②1晩10軒ハシゴしろ→やりたい事はやりたい時に全部やり倒せ。超過密スケジュールで生きろ

③他人は自分にさほど興味はない→大丈夫。恥ずかしい格好で歩こ

もっとみる
"自然体の超サイヤ人" 逆転の仕事論/堀江貴文【読書メモ】

"自然体の超サイヤ人" 逆転の仕事論/堀江貴文【読書メモ】

8人の各界のスペシャリストの自伝にホリエモンがコメントする形式で構成された本。そのためホリエモン節は弱め。

ルース的おもろかったとこ3選

①怒らずに超サイヤ人になる"ゾーン"状態→集中すべき時に没頭できる感情マネジメント
  (書家・武田双雲氏談)

②1分野でプロに。お金で買えない人材になれ→自分が1番になれることを見極める
  (きゃりーぱみゅぱみゅMV監督談)

③読書は未来人として過去

もっとみる
"モノより思い出" 捨て本/堀江貴文【読書メモ】

"モノより思い出" 捨て本/堀江貴文【読書メモ】

ご存じホリエモンによる断捨離の本。

ルース的おもろかったとこ3選

①モノより思い出。思い出の「品」は秒で捨てろ→場所も時間も取られていいことなし

②断捨離は幸せのハードルを下げる→刑務所時代は月一のお菓子すら幸せ

③時間と自信は捨てるな。プライドは捨てろ→人に頼めることは時間の節約

こんな人におすすめこんまり式じゃない断捨離術を探してる人

(2021年2月26日読了)

※僕の読書メモ

もっとみる
"スキ間時間とながらタスク" 時間革命 1秒もムダに生きるな/堀江貴文【読書メモ】

"スキ間時間とながらタスク" 時間革命 1秒もムダに生きるな/堀江貴文【読書メモ】

他の著書でも時間の大切さを強調するホリエモンの時間術の本。副題「1秒もムダに生きるな」

ルース的おもろかったとこ3選

①隙間時間タスクとながらタスクを用意しとく→平等で有限な時間という資産は有効に投資

②目標は短期。やりたいなら今すぐやればいい→長期で曖昧な目標はストレスすら生む害悪

③読書なんかしないで今すぐこの本投げ捨てろ→むちゃくちゃだけど筋は通っている(笑)

こんな人におすすめ・

もっとみる