Ayaka❁Nakazawa

絵と音楽がすき。 占い、アロマ、ハーブ、パワーストーンなど 自分なりの研究をちまちま載…

Ayaka❁Nakazawa

絵と音楽がすき。 占い、アロマ、ハーブ、パワーストーンなど 自分なりの研究をちまちま載せます🌱🌷

マガジン

記事一覧

昨日の空がふつくしかった。
今日はオフですが、夕方からお絵描きします。かきかき。

最近いかがお過ごしですか?

私は、ぼちぼち、まあまあ、やっています☘️
それくらいがちょうどいい。

継続していくにはね🐣

そんな感じで、今日も一日ふぁいとだぴょん🐰

あやか

タロットリーディング✩今日のメッセージ✩

今日心がけるといいこと、などを出しています! 気になる方は、お好きな記事を読んでくださいね。

350

タロットスプレッド〜原因追求スプレッド〜

こんにちは🌞 いきなりですが、私が使っているタロットのスプレッドを紹介しようと思います! 今回は、『原因追求』がテーマです。 解決したい問題がある方におすすめ˚…

725

解離性障害

こんにちは、あやかと申します。 有料記事では、解離性障害について、書いていこうと思います。 何書こうかな( ˘ω˘ ).. エピソード交えた見解なんかがいいかな? リ…

250
1

男性と女性、理想の関係性。のお話

皆様。 男性と、女性、について考えたことはありますか? 学生になると、当たり前のように恋愛をしてきたかもしれません。 わたしも、そうでした。 経験を踏まえて、思…

2

性愛と、拒絶と。

今回は、ちょっとDeepな内容を 綴っていこうと思います。🌱 主観です。 "性愛" これは、生きていく上では多分、 めちゃくちゃ大切なんだと思います。 幼い頃、わたしは…

子供ってピュアで残酷。な話

うまく綴れるかわかりませんが、 綴ってみますね✌️ *** 子供時代って、特殊だよね。 時間がゆっくり流れるし、 起きた出来事は鮮明に覚えてるし。 なすこと全て …

トラウマな日々。の話

高校三年生かな.. PTSDの症状がまぁ酷くて。 フラッシュバックってやつです。 私は、鼻がいいもんだから、 匂いからやられる。 私は、匂いから幸せを感じる タイプだっ…

2

好きが止められなかったお話

高校生の時の恋愛はさ、 まあ、深かったよ。 一人だけ付き合ってた人がいたけどね。 訳あって、 友達にも内緒で付き合ってたもんだから 2人の世界、極まりないこと。 一…

今、解離性障害と診断されたばかりの方へ。

わたしが、解離性障害と診断されたばかりの時の話。 初めて聞く病名。 なかなか自分でその事実を受け入れられず、 『絶対直してやる』 と、闘志を燃やしてました。 心を…

運命。の話

いきなりですけどね。 私は、しばしば運命に殺されかけていた時期があります。 鬱がひどく、考えが堂々巡りして、 体も慢性疲労で動かないし、 本当に寝るだけしかできな…

バッチフラワーレメディ。の話

わたしは、トラウマと解離性障害で ズタボロだったとき、 『バッチフラワーレメディ』 なるものを使っていました。 これは、聞くところによると 🌟  バッチフラワーレメ…

2

悲劇と絶望。の話

わたしは、結構絶望を味わって生きてきました。 1番は、やっぱり 高校一年生の冬かなぁ。 重なりまくった不満とストレスと不安と重圧に、考えすぎたことが重なって 脳の…

解離性障害とアセンション。の話

みなさん、"アセンション" って言葉知ってますか? 意味は、"次元上昇" らしいんですけど... 2012年ごろから、地球がアセンションしはじめた。っていう記事をちらほら見…

自分と他人。の話

『自分自身で、自分を許せてないと、 他人のことも許せない』 このワード自体は、よくみかけると思います。 ちょっとこれについて掘っていこうと思います😌🌟 *** …

1

noteでタロット教室と、タロットの魅力✡💫

考え事をしてたどり着いた結果。。。 タロットを教える記事を書いてみようかな〜って思います! かなりインスピレーションタロット寄りなんですが、それでもよかったらぜ…

1

昨日の空がふつくしかった。
今日はオフですが、夕方からお絵描きします。かきかき。

最近いかがお過ごしですか?

私は、ぼちぼち、まあまあ、やっています☘️
それくらいがちょうどいい。

継続していくにはね🐣

そんな感じで、今日も一日ふぁいとだぴょん🐰

あやか

タロットリーディング✩今日のメッセージ✩

今日心がけるといいこと、などを出しています!

気になる方は、お好きな記事を読んでくださいね。

もっとみる

タロットスプレッド〜原因追求スプレッド〜

こんにちは🌞

いきなりですが、私が使っているタロットのスプレッドを紹介しようと思います!

今回は、『原因追求』がテーマです。

解決したい問題がある方におすすめ˚✧₊⁎

もっとみる

解離性障害

こんにちは、あやかと申します。

有料記事では、解離性障害について、書いていこうと思います。

何書こうかな( ˘ω˘ )..

エピソード交えた見解なんかがいいかな?

リクエストあったらぜひ言ってくださいね。

第一回目は、解離になったばかりの私となぜなったか、を書いていこうと思います。

では、始まり始まり。

もっとみる

男性と女性、理想の関係性。のお話

皆様。
男性と、女性、について考えたことはありますか?

学生になると、当たり前のように恋愛をしてきたかもしれません。

わたしも、そうでした。

経験を踏まえて、思ったことを書こうと思います🌷

***

わたしの恋愛遍歴…、
恋愛のお相手は、みんな素敵な方でした。
でも、わたしは素直になれなかったんです。

甘える、ということも、信じる、
ということも知らなかった。

男の子はわたしを傷つけ

もっとみる

性愛と、拒絶と。

今回は、ちょっとDeepな内容を
綴っていこうと思います。🌱
主観です。

"性愛"

これは、生きていく上では多分、
めちゃくちゃ大切なんだと思います。

幼い頃、わたしは好意を向けられると
それを拒絶してきた。

なんでだろね、
受け入れられなかったんだよね。

自分から相手への好意も、
気持ちが悪いものだと思っていたかも。
好きな子に気持ち悪がられたらどうしよう
って。

でも、第一チャク

もっとみる

子供ってピュアで残酷。な話

うまく綴れるかわかりませんが、
綴ってみますね✌️

***

子供時代って、特殊だよね。

時間がゆっくり流れるし、
起きた出来事は鮮明に覚えてるし。

なすこと全て
初めての出来事ばっかりだから、
対処の仕方もわからないし。

わたしは、いいことも覚えてるけど、
苦しかったことも同じくらい覚えています。

たとえば、
性格がきつい癖の強い子と同じクラスになり、
なんとなく一緒にいて、
色々振り

もっとみる

トラウマな日々。の話

高校三年生かな..

PTSDの症状がまぁ酷くて。

フラッシュバックってやつです。

私は、鼻がいいもんだから、
匂いからやられる。

私は、匂いから幸せを感じる
タイプだったので、

『あ、夏の匂いだ〜♪*゚』

って幸せを感じたいのに、

そこにトラウマのシーンがくっついちゃってるもんだから、

大好きな感覚を味わえずに
フラッシュバックで苦しむ、という。

(伝わるかな…?)

私は、大好

もっとみる

好きが止められなかったお話

高校生の時の恋愛はさ、
まあ、深かったよ。

一人だけ付き合ってた人がいたけどね。

訳あって、
友達にも内緒で付き合ってたもんだから
2人の世界、極まりないこと。

一言で言うと、なんだろうなぁ…
"寂しさや悲しさなどの闇を分かち合った"
って感じなのかな。

私がどん底の時に、
そばにいてくれたひとだったからね。

だけど、すれ違いや喧嘩が増え、

このまま一緒にいても共倒れやなぁ
と思って、

もっとみる

今、解離性障害と診断されたばかりの方へ。

わたしが、解離性障害と診断されたばかりの時の話。

初めて聞く病名。
なかなか自分でその事実を受け入れられず、
『絶対直してやる』
と、闘志を燃やしてました。

心を守るための健忘で、
(私は健忘の症状が酷かった)
かなりできることが減ってしまい、
頭がもやもやぼーっとするので寝てるだけの毎日。

起きてる時間は、
学校にも行けないのでTwitterばっかりしてました。

目的を持って買い物に出て

もっとみる

運命。の話

いきなりですけどね。

私は、しばしば運命に殺されかけていた時期があります。

鬱がひどく、考えが堂々巡りして、
体も慢性疲労で動かないし、
本当に寝るだけしかできなくて。

実際に、何度か昇天しかけて。

ほんとーに、辛かったですね、
その時期は。

今も"とても安定している"わけではなくて、
しばしば自分が壊れかけます。

まあ、そういうことがあっても毎回死にかけて神回避してるんですけどね。

もっとみる

バッチフラワーレメディ。の話

わたしは、トラウマと解離性障害で
ズタボロだったとき、
『バッチフラワーレメディ』
なるものを使っていました。

これは、聞くところによると

🌟
 バッチフラワーレメディはシンプルでナチュラルな療法です。1930年代に高名な医師で、ホメオパシー医・細菌学者・免疫学者でもあった、エドワード・バッチ博士によって開発されました。
 博士は、病気の回復には、健康な心が鍵になると感じていました。
 自然

もっとみる

悲劇と絶望。の話

わたしは、結構絶望を味わって生きてきました。

1番は、やっぱり
高校一年生の冬かなぁ。

重なりまくった不満とストレスと不安と重圧に、考えすぎたことが重なって
脳の神経みたいなのをやってるんだよね。

プツッと、切れた音がした。

そこから私の闇は始まって、
ずっと自分が"無い"日々だった。

今解釈すると、"昇天した"んだと思うんだけど、そこからちょっと、"私は私であるのだけどちょっとどこか違

もっとみる

解離性障害とアセンション。の話

みなさん、"アセンション" って言葉知ってますか?

意味は、"次元上昇" らしいんですけど...

2012年ごろから、地球がアセンションしはじめた。っていう記事をちらほら見かけます。

これについては、知識も未熟だし、正確なこと言えないので私なりの考えを綴ります。

***

わたしは、解離性障害を学生時代から患っていました。

高校生あたりかな。

大学に進んでも、健忘になってしまい、成人後

もっとみる

自分と他人。の話

『自分自身で、自分を許せてないと、
他人のことも許せない』

このワード自体は、よくみかけると思います。

ちょっとこれについて掘っていこうと思います😌🌟

***

私自身、昔はあんまり優しくなかったと思います。
優しくないというより、不器用で優しさを表現できていなかった、のが近いと思いますが。

そしてけっこう、キツイいじりをしてしまうSっ気のあるところがあったんですね。

それもあり、友

もっとみる

noteでタロット教室と、タロットの魅力✡💫

考え事をしてたどり着いた結果。。。

タロットを教える記事を書いてみようかな〜って思います!

かなりインスピレーションタロット寄りなんですが、それでもよかったらぜひ見てってください💓

何かヒントになれば幸いです✨

次回から書いていきますね♪*゚

今回は、タロットの魅力を書いてみようと思います。

なんだろうなぁ、なによりもまず、
『楽しい✨』ことかな。

なんで当たるの?
思い当たること

もっとみる