バッチフラワーレメディ。の話

わたしは、トラウマと解離性障害で
ズタボロだったとき、
『バッチフラワーレメディ』
なるものを使っていました。

これは、聞くところによると

🌟
 バッチフラワーレメディはシンプルでナチュラルな療法です。1930年代に高名な医師で、ホメオパシー医・細菌学者・免疫学者でもあった、エドワード・バッチ博士によって開発されました。
 博士は、病気の回復には、健康な心が鍵になると感じていました。
 自然で、シンプルで副作用も習慣性も全くない、このシンプルな癒しのシステムは、60年以上もの間、個人使用の他、世界中で医療関係者や、代替医療に携わる人たちによって、活用されてきました。現在では、世界60カ国で一般の人から医療関係者に至るまで愛用されています。

http://www.with-paw.com/bachtherapy/remedy.html 🌟

ホメオパシ、フラワーエッセンスです。

色々な心の症状に作用し、
不調を改善するのをたすけるもの、らしいです!

(幅広い症状に対応してますよ🌸)

私は、トラウマが酷かったので
『スターオブベツレヘム』
という名前のレメディを使用していました。

結論はというと...
わたしには効いたと思います😚

1日4回、2滴くらい使用していましたが、
心のヒリヒリに、やんわり作用する感じです。

レメディに頼り切らず、
カウンセリングや自己ヒーリング(※あんまお勧めできない)なども
行っていましたが、
改善したい!しよう!という気持ちも
大切な気がします。

感じ方は人それぞれですが、
どうしても辛い、藁をもすがる思い、
っていう感じならば、
使用してみるのもいいかもしれません。
頼みの綱、的な感じで。

こんなかんじで、バッチフラワーレメディの紹介でした。

あやか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?