マガジンのカバー画像

かき氷の読書履歴

66
私が読んだ本の感想込の要約をまとめたものです。 時間・人生・お金・幸福・メンタル・ビジネスなど幅広いジャンルで紹介しています。 基本は金・土・日などの週後半に更新しておりま…
運営しているクリエイター

#人生

人生引き算思考がちょうどいい 【貯まらない生活はもうやめよう モノを手放すだけで増える「お金と幸せの法則」】ミニマリストTakeru

人生引き算思考がちょうどいい 【貯まらない生活はもうやめよう モノを手放すだけで増える「お金と幸せの法則」】ミニマリストTakeru

おはよう・こんにちは・こんばんわ

「かき氷」 というアカ名で投稿している者です。
この投稿含めた「読んだ本の感想」を投稿しています。
今のところ毎週後半の投稿をこころがけておりますが、仕事などの都合で前後する場合もございます。

※制作スケジュール大幅に遅れてしまったのでこの投稿は先週分となります。お待ちしてくださっていた方々ホントに申し訳ないです。

今回紹介するのは

ミニマリストTaker

もっとみる
控えめいって全人類に読んでほしい1冊【DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール】ビル・パーキンス

控えめいって全人類に読んでほしい1冊【DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール】ビル・パーキンス

おはよう・こんにちは・こんばんわ

「かき氷」 というアカ名で投稿している者です。
この投稿含めた「読んだ本の感想」を投稿しています。
今のところ毎週後半の投稿をこころがけておりますが、仕事などの都合で前後する場合もございます。

今回紹介するのは

ビル・パーキンス 著

DIE WITH ZERO
人生が豊かになりすぎる究極のルール

この本はあなたの人生を豊かにするための究極ルールが書かれた

もっとみる
時間とはすべて感情の選択だ【このプリン、いま食べるか?ガマンするか?】柿内尚文

時間とはすべて感情の選択だ【このプリン、いま食べるか?ガマンするか?】柿内尚文

おはよう・こんにちは・こんばんわ

「かき氷」 というアカ名で投稿している者です。
この投稿含めた「読んだ本の感想」を投稿しています。
今のところ毎週後半の投稿をこころがけておりますが、仕事などの都合で前後する場合もございます。

今回紹介するのは

柿内尚文 著

このプリン、
いま食べるか?ガマンするか?
一生役立つ時間の法則

この本は、残された時間を大切にするための、「幸せな人生」を送る為

もっとみる
実感湧かないけど予防として読んでみたヨ【 30代にとって大切な17のこと 】本田健

実感湧かないけど予防として読んでみたヨ【 30代にとって大切な17のこと 】本田健

わたくし事で来年で20代と別れなければならない。

まだ半年近く残っているので20代のうちしたい事。楽しみたいことを謳歌してやろうと思っている。

けど先に不安があるのも事実。
恐ろしいけど一度現実と少し向き合ってみることにしてみた。

今回は

本田健 著
30代にとって大切な17のこと

この本は人生の大半が決まると言われている30代を後悔なく生きるためのアドバイスてんこ盛りの1冊です。

もっとみる
今が人生最後なら後悔しかない【 20代で得た知見 】F

今が人生最後なら後悔しかない【 20代で得た知見 】F

心が動いた感情こそが真のインプット

とはよく言いますが、最近読んだ中で爆発的に動かされた本に出会ってしまった。

それも人生観を大きく変えてくれるような、まさにそんな本。

世界的ベストセラーであるDIE WITH ZERO と 限りある時間の使い方という両方とも「人生は短い、後悔のないよう生きろ」がテーマの本が好きでこれを超える衝撃本にこの先出会わないだろうと思っていました。

( 2冊とも過

もっとみる
「20代にしておきたい17のこと」をおそらく久々読んでみる

「20代にしておきたい17のこと」をおそらく久々読んでみる

20代の間にしておきたいこと。
貴重な20代のうちに必要なこと

3年前くらいかな、とりあえず読んでみたけど当時そこまで重要性に気づかなかったという。

その後悔を来年で20代終わるというギリッギリで痛感させられる自業自得。。。

というのを昨夜(投稿日から見ると2日前)に要約動画みててふと思った。

本の感想を週後半に出す目標で最近投稿チャレンジしてるわけで、元々投稿予定だった本の予定を延期して

もっとみる