マガジンのカバー画像

ゲイとして思うこと等(LGBT関連)

19
LGBT関連について思うこと、ゲイ当事者として過去の体験など、雑多なことをメモリーします😌
運営しているクリエイター

#BL

小説「塚森裕太がログアウトしたら」(読了)

小説「塚森裕太がログアウトしたら」(読了)

先般、逝去された浅原ナオトさんの小説「塚森裕太がログアウトしたら」を読みました。
簡単に感想含めて、ご紹介します。

⚠️若干ネタバレを含みます

「塚森裕太がログアウトしたら」

キーワード:
同性愛、高校生、カムアウト、ペルソナ(他者から見られた時の自分像)

読み始める前は、ゲイの高校生がアウティングされる話かな?と想像していました。
(アウティング:他人からセクシャリティーを本人の同意なく

もっとみる
作家 浅原ナオトさんを偲ぶ

作家 浅原ナオトさんを偲ぶ

ゲイ当事者として、普段はサラリーマンをしながら、作家としても活動されていた浅原ナオトさんが、悪性リンパ種のために、38歳という若さで、令和5年7月16日に逝去されました。

浅原ナオトさんはnoteもされていて、入院報告から一カ月足らずで、あっという間だったことが伺えます。

個人的に彼の作品には、とても共感するところが多く、喪失感が深いです。血液系のガンは、いまの時代、抗がん剤で治癒しやすくなっ

もっとみる
ゲイアプリの不思議な人たち1

ゲイアプリの不思議な人たち1

まれにプロフィールにこう書いてる人がいる。

「大切なパートナーがいます。」

最初、僕はへぇ〜羨ましいな、そんな人と出会えたのかぁ、とか純粋に思っていた。

しかし、どうやら真面目な方ほど、いやいや大切なパートナーがいるなら、アプリなんかやめろよ!なんでやってるんだよ!?と思うらしい。

僕はそこまで真面目ではないので、大切なパートナーがいても、まぁゲイ同士の新たな出会いはアプリがなければ不可能

もっとみる
ゲイ(僕)の人物像

ゲイ(僕)の人物像

今回は僕の人物像(イメージ)や、過去の恋愛の話をしてみたい。

100%生粋のゲイ

僕は100%ゲイであると断言できる。バイセクシャルの人は男女比7対3で好きになるとか、人によって比率は様々だという。裏を返すと、LBGTといっても、男性、女性を好きになる気持ちはグラデーション(濃淡)があるということだろうと思う。
僕はというと不思議なもので1%も女性を性的に好きになることのない100%生粋のゲイ

もっとみる